ジェームズ・ピアース 新着記事

【番記者通信】ヒルズボロの悲劇から25年。「赤」と「青」がひとつになった特別な1日|リバプール

 その日、アンフィールド(リバプールの本拠地)には見慣れない光景が広がっていた。 スタジアムに集まった2万5000人のその中に、エバートンの指揮官ロベルト・マルティネスがいた。それも、リバプール... 続きを読む

【番記者通信】ロッソネーロの弱点を解消する救世主、ラミ|ミラン

 チアゴ・シウバがパリ・サンジェルマンに移籍してからというもの、ミランにとってディフェンスは大きな弱点のひとつだった。しかし1年半が経とうとしている今、ようやくその後継者を探し出すことに成功した... 続きを読む

【PR】ヒュンメルと一緒に指先ひとつで世界を変えるきっかけを作ろう

 昨春リリースされ200カ国以上でダウンロードされている人気のスマホ用無料ゲームアプリ、『ヒュンメルフットボールゲーム』がスペインでリアルイベントを開催した。バジャドリー対バルセロナ戦のハーフタ... 続きを読む

【回想】30年前は大乱闘――国王杯決勝のバルサ

 チャンピオンズ・リーグ敗退に続き、4月16日のコパ・デル・レイ(スペイン国王杯)決勝でも宿敵レアル・マドリーの軍門に下ったバルセロナは、現在リーガでも3位に沈んでいることもあり、2007‐08... 続きを読む

【移籍市場超速報】ベルギー2部に有望株。モナコからレンタル中の2人の若手に注目

【モナコ】ブリュッセルFCにレンタル中の若手2人に注目が集まる モナコからベルギー2部のFCブリュッセルにレンタル中の若手2人に注目が集まっている。ともに92年生まれのGKマルティン・スルザクと... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】狙いや効果が分からない候補合宿

 『週刊サッカーダイジェスト』の人気コーナー「セルジオ越後の天国と地獄」がサッカーダイジェストWebで公開! 4月上旬の日本代表候補合宿に、セルジオ越後が物申す。※週刊サッカーダイジェスト4.2... 続きを読む

【番記者通信】9年ぶりのタイトルを目指すヴェンゲルのジレンマ|アーセナル

 ウィガンとのFAカップ準決勝(4月12日)は、PK戦の末に勝利した。決勝進出の立役者は、PKを2本止めた守護神のルカシュ・ファビアスキだ。ヴォイチェフ・シュチェスニーの控えとしてプレミアリーグ... 続きを読む

ブンデスリーガ公式コンテンツに岡崎慎司が登場! マインツでの目標、W杯への決意を語る

 ブンデスリーガが制作・配信する公式コンテンツに、マインツでプレーする日本代表の岡崎慎司が登場! 充実の日々を過ごすマインツでの野望、ブラジル・ワールドカップへの決意を語ったインタビューを、お届... 続きを読む

【移籍市場超速報】コロンビア代表のJ・マルティネス 代理人が渡欧、争奪戦の行方は?

【ポルト】ジャクソン・マルティネスの代理人がヨーロッパへ 今夏のメルカート(移籍マーケット)の人気銘柄と言えば、コロンビア代表FWジャクソン・マルティネス。チェルシー、マンチェスター・シティ、ナ... 続きを読む

【ソナーポケット連載】eyeronのボールと戯れ|第1回

 大のサッカー好きとして知られるeyeron(ソナーポケット)が、ミュージシャンの視点からサッカーの楽しさを伝える連載企画『eyeronのボールと戯れ』。記念すべき第1回は、最近ハマりにハマって... 続きを読む

【番記者通信】「気が抜けた」2連敗は危険な兆候?|バイエルン

 すっかり変わってしまった。ドルトムントは、もはやバイエルンにとって取るに足らない相手になってしまったのだ。昨シーズンまでは、そうではなかった。2011年と12年の王者は、チャンピオンズ・リーグ... 続きを読む

ジダンの息子など有望株が躍動! UEFAユースリーグはバルサの優勝で幕

 4月14日、快晴に恵まれたスイスのニヨンで、U-19世代のチャンピオンズ・リーグ(CL)として今シーズンから始まったUEFAユースリーグの決勝が開催され、ベンフィカU-19を3-0で下したバル... 続きを読む

【移籍市場超速報】イカルディ、今夏のマドリード行きの可能性を否定

【インテル】イカルディ、来シーズンは20ゴールが目標 4月13日のサンプドリア戦で2ゴールを決め、改めて注目を浴びているマウロ・イカルディ。代理人グループのひとりウリッセ・サビーニは、21歳のF... 続きを読む

【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|市立船橋編

 昨年12月の参入戦を勝ち抜き、初の高円宮杯プレミアリーグの出場権を手にした。記念すべき開幕戦となったホームのJFAアカデミー戦は0-0のドロー。初勝利を懸けて臨んだ2節の東京Vユース戦は、チー... 続きを読む

【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|東京Vユース編

 今季の東京Vユースは、例年以上にパスワークに重心を置いている。緑の技巧派集団は、常に前線に多くのアタッカーを擁してきた印象が強い。しかし、今季はポゼッションの中から中盤やSBがどれだけフィニッ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ