【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|市立船橋編

カテゴリ:高校・ユース・その他

安藤隆人

2014年04月15日

可能性を感じさせた東京Vユース戦

市立船橋
所在地:千葉県船橋市市場4-5-1
創立:1956年
創部:1957年
主なOB:小川佳純(名古屋)、増嶋竜也(柏)、中村充孝(鹿島)、石田雅俊(京都)など。
(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 昨年12月の参入戦を勝ち抜き、初の高円宮杯プレミアリーグの出場権を手にした。記念すべき開幕戦となったホームのJFAアカデミー戦は0-0のドロー。初勝利を懸けて臨んだ2節の東京Vユース戦は、チームを率いる朝岡隆蔵監督が、日本高校選抜のコーチとしてヨーロッパ遠征に帯同したため、佐藤陽彦コーチが指揮を執った(※監督代行は伊藤竜一GKコーチ)。

 結果は残り5分で逆転を許し、掴みかけていた勝点3はするりとこぼれていった。だが、彼らが見せたサッカーは、可能性を大きく感じさせるものだった。

チームの屋台骨を担う主将の藤井。最終ラインからのコーチングで攻撃陣をコントロールする。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

「昨年は超攻撃的なサッカーでしたが、今年は全員でバランスを取りながら戦うサッカーをやろうとしています」

 こう語るのは、キャプテンに任命されたDF藤井拓。昨年のチームはDF磐瀬剛とFW石田雅俊(ともに京都)という、攻守に核となる選手がいて、さらにDF柴戸海(明治大)という守備センスの高いタレントがいたことから、両SBをスタートから高い位置でプレーさせ、最後尾は柴戸と磐瀬の“2バック”に近い状態に。その分、圧倒的な破壊力で敵の防御を崩し切れるチームだった。

 しかし今春、攻守の主軸を担った選手たちが卒業すると、昨年のレギュラーはGK志村滉、DF打越大樹、藤井の3人だけとなり、攻撃陣は総入れ替え。さらに朝岡監督は「まずは守備を安定させてから攻撃を構築する」という見通しを立てており、ダブルボランチを組んでいた打越と藤井をそのまま最終ラインに移行。藤井を中央に、打越を左に、そして2節の東京Vユース戦では、2年生DFの白井達也を右に置いた3-4-2-1を採用した。

「去年ほど技術は高くないぶん、いかに選手たちの特徴を出し切った戦いができるか。今年は、去年よりも力強い選手が多いので、縦への意識を強く持てるようにしている。今の段階ではこのシステムが適している」(佐藤コーチ)

 打越と藤井が最終ラインを引き締め、展開力のある2年生ボランチの椎橋慧也、高い身体能力と豊富な運動量を誇る2シャドーの一角の古屋誠志郎が中盤を活性化。突破力に長けた左MF永藤歩、右MF小林瑞知の両サイドがチャンスメイクし、1トップの穐山聡威がゴール前で存在感を発揮する。個々の特徴を生かした布陣は、東京Vユース相手にも十分な効力を持っていた。
【関連記事】
【U-18プレミアリーグ】2節ピックアップ・ゲーム[EAST]東京Vユース 対 市立船橋
【U-18プレミアリーグ】1節ピックアップ・ゲーム[EAST]流経大柏 対 青森山田
【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|流経大柏編
【U-18プレミアリーグ】強豪チームの現在地|青森山田編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ