サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【運命の瞬間迫る――J1残留争い】当該4チームの生き残りを賭けた第33節を展望

 今週末、33節を迎えるJ1。17位のセレッソ大阪は、敗れるか、あるいは仙台、清水が勝利すれば、降格が決まってしまう。力尽きるか、残り2試合で奇跡を起こすのか。  16位の大宮も、敗れて、なおかつ... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】根本的な部分にメスを入れないとJリーグに劇的変化はない

 来季からJリーグが外資参入を認める方針だと一部メディアが報じたね。現在の規約だと、外資系企業がクラブ株式の過半数を保有することは認めていないけど、日本法人を設立して運営にあたれば規約違反にはな... 続きを読む

近視眼的な勝利至上主義が嘆かわしい 【マンC番記者】

 マンチェスター・シティは、本当に危機的状況に陥っているのか。たしかに、チャンピオンズ・リーグを含めた直近6試合は3勝1分け2敗だ。しかし、1年前を振り返ってみよう。12節終了時点で、昨シーズン... 続きを読む

呪われた中盤? ペップも意気消沈の怪我人続出【バイエルン番記者】

 マンチェスター・シティにやられたチャンピオンズ・リーグでの敗北(2-3)は、バイエルンにとって19試合ぶりの黒星だった。ドイツ・スーパーカップでドルトムントに敗れてから無敗を保っていたこのチー... 続きを読む

ラモス氏出演『サカつくシュート!』PV新バージョンが公開! 1周年記念ファン交流会も開催される

 『サカつくシュート!』は累計出荷400万本以上の「サカつく」シリーズ初のスマホアプリ。今回実施された大型アップデートではロゴやアイコンも一新され、さらに遊び応えのある作品へと進化した。ラモス瑠... 続きを読む

【栄冠に輝くのは――J1優勝争い】いまだ4チームに優勝のチャンスが残る第33節を展望

 前節、浦和が優勝を懸けたG大阪との大一番に敗れ、優勝の可能性を残す上位4チームの差は一気に縮まった。もっとも、今節浦和が勝ってG大阪が引き分け以下に終われば、浦和の8年ぶりの優勝が決定する。果... 続きを読む

【移籍市場】「セリエAでプレーするのが夢」 冬の超人気銘柄クラマリッチの争奪戦はユベントスがチェルシーをリード

 クロアチア・リーグでゴールを量産してヨーロッパ中のビッグクラブから注目を浴びているアンドレイ・クラマリッチ(リエカ)。すでにユベントスとチェルシーが獲得に向けてクラブ、そして代理人である父親と... 続きを読む

【移籍市場超速報】ナポリのターゲットは? メガクラブが狙うヴォルフスブルクのロドリゲスは――

【ナポリ】ガッビアディーニ、サラー、ファン・ラインなどがターゲット  ナポリは後半戦での巻き返しに向けて、冬のメルカート(移籍マーケット)で積極的な補強に打って出ることを考えている。ターゲットは、... 続きを読む

セルジオ越後氏と城彰二氏のぶっちゃけトーク炸裂! TVでは語られない公開トークイベントが開催された

 ハビエル・アギーレ氏が監督に就任してから6試合が行なわれ、年明けにはアジアカップも控えて今後の展開に注目を集めるサッカー日本代表。そんな中、「日本代表を強化するには」をテーマにサッカー解説者の... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「だからミラノ・ダービーの先発落ちは“ビッグニュース”だった」

 イタリアの老舗スポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のミラン番マルコ・パソット記者が、本田圭佑とミランを綴る連載コラムがスタート! 毎週水曜日、とっておきの情報を現地直送でお届けする予定です。... 続きを読む

【天皇杯】決勝は、G大阪と山形の対戦に!

 天皇杯は11月26日に準決勝の2試合が行なわれ、G大阪と山形が決勝へと駒を進めた。  4日前に浦和との頂上決戦を制し、3冠の可能性を残すG大阪は、宇佐美とパトリックの2トップが計4ゴールと爆発。... 続きを読む

【移籍市場超速報】メガクラブの注目を集めるブラジルの新鋭ボランチ、スペイン勢が狙うベテランFW

【インテル】ブラジルU-21代表ルーカス・シウバ(クルゼイロ)に照準  ロベルト・マンチーニ監督就任で補強戦略の全面的な見直しを迫られているインテル。中盤のターゲットとして名前が浮上したのがルーカ... 続きを読む

首位快走の原動力との称賛も――知られざる「新女王」グラノフスカヤとは 【チェルシー番記者】が迫る

 1960年代に活躍したストライカー、ピーター・オスグッドがチェルシーのキングだとすれば、さながら彼女は新女王だ。マリーナ・グラノフスカヤ――。モスクワ郊外出身の39歳の女性が、「チェルシー王国... 続きを読む

「ロジャース解任」を求める声はヒステリックな暴論でしかない 【リバプール番記者】

 最悪と言っていい滑り出しは、いわば必然だ。ルイス・スアレスを放出し、新エースとして期待されたダニエル・スターリッジが怪我で戦線離脱。加えて8人の新戦力が揃って精彩を欠いているのだから。12節を... 続きを読む

【2014 J1|32節】週刊サッカーダイジェストによる今節の寸評・採点

 J1リーグは、11月22日に32節の9試合を開催。浦和とG大阪の頂上決戦をはじめ、『週刊サッカーダイジェスト』のJリーグ各担当記者は、それぞれの試合をどのように評価したのか。全試合の全出場選手... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ