高校・ユース・その他 新着記事

【選手権】尚志7年ぶりの準決勝進出に貢献! 戦場をボランチからCBに移した”大黒柱”の奮闘

[高校選手権・準々決勝]尚志 1-0 帝京長岡/1月5日/等々力 神村学園、東福岡、前橋育英ら強豪校を破って勝ち上がってきた福島県代表の尚志が、新潟県代表の帝京長岡を破り、準決勝進出を決めた。前半2... 続きを読む

【選手権】快進撃の瀬戸内を支える陰の立役者・田辺利樹! 4強の相手は“大物”流経大柏も「緊張はないっす」

[高校選手権・準々決勝]瀬戸内1-0日本航空/1月5日/フクアリ 大会初出場ながら躍進を続けてきた瀬戸内が、ついに夢の埼玉スタジアムへ歩みを進めた。 序盤から日本航空のマンツーマンディフェンスに... 続きを読む

【選手権】フットサルで日の丸を背負う矢板中央のエースは“二刀流”を続けるのか!?

[選手権準々決勝]青森山田2-1矢板中央/1月5日/等々力「ゴールを挙げてチームを勝利に導きたかったんですが……」 矢板中央の先制点を叩き出した眞嶋聖弥(3年)に代わ... 続きを読む

【選手権】大躍進の秋田商、2年生DFの目に滲んだ涙「テレビでしか見たことがない相手」と対戦して思ったのは…

[高校選手権・準々決勝]秋田商0-1流経大柏/1月5日/フクアリ 秋商旋風は惜しくも準々決勝で幕を閉じた。 32大会ぶりのベスト8進出を果たした秋田商は前半6分、流経大柏にロングスローから押し込... 続きを読む

【選手権】「今日はアイツに救われた」伏兵CBが鮮烈2発で青森山田を逆転勝利に導く!

[高校選手権・準々決勝]青森山田 2-1 矢板中央/1月5日/等々力  実力伯仲の好勝負は、青森山田に軍配が上がった。80分間で飛び交った3ゴールはいずれもセットプレー絡みで、両雄がそのクオリティーに... 続きを読む

【選手権準々決勝】4強出揃う!! 初出場・瀬戸内は流経大柏と激突、尚志は青森山田との東北勢対決に!

 第97回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、等々力陸上競技場とフクダ電子アリーナで準々決勝の4試合が行なわれ、第1試合では流経大柏(千葉)と青森山田(青森)が勝利。第2試合では尚志(福島)と... 続きを読む

【選手権準々決勝】流経大柏と青森山田がベスト4へ! 32大会ぶり快進撃の秋商は惜敗…

 第97回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、各地で準々決勝の4試合が行なわれる。12時5分から行なわれた第1試合では、ともにプレミアリーグEASTに所属する流経大柏(千葉)と青森山田(青森)... 続きを読む

【選手権】「あんな選手は三浦淳宏以来」3回戦敗退も、名将・小嶺監督が賞賛! 長崎総科大附のキャプテンを務めた男とは

[高校選手権・3回戦]帝京長岡 2-1 長崎総科大附/1月3日/浦和駒場 第97回全国高校サッカー選手権の3回戦、73歳の小嶺忠敏監督が率いた長崎県代表、長崎総科大附は新潟県代表の帝京長岡と対戦し、... 続きを読む

【選手権】「4年後にあいつと同じ舞台で…」大津の“最強CBコンビ”が進む別々の道

[高校選手権・3回戦]青森山田 3-0 大津/1月3日/等々力「我慢しなければいけないところで、いきなり失点してしまった。僕とハヤトで守り切れず、前線の選手たちにも影響が出てしまったかもしれない」 ... 続きを読む

【選手権】みちのく勢3チームが8強入り! 東北の高校・Jユースがレベルアップした背景は?

 第97回全国高校サッカー選手権大会は3回戦まで終了し、8強が出揃った。注目は東北勢の躍進。前々回大会優勝の青森山田、7大会ぶりのベスト4進出を狙う尚志、そして32大会ぶりのベスト8進出を果たし... 続きを読む

【選手権】青森山田で唯一の“2年生レギュラー”武田英寿。「魅惑のレフティ」の名前の由来、手本にしている選手は?

[高校選手権・3回戦]青森山田 3-0 大津/1月3日/等々力  3回戦で難敵の大津を破り、2年ぶりの全国制覇に一歩前進した青森山田。MF檀崎竜孔(3年)とCB三國ケネディエブス(3年)を中心に、攻守... 続きを読む

【選手権】連戦で行なう大会日程はどうすべき?流経大柏を率いる名将・本田裕一郎監督からの再提言

[高校選手権・3回戦]流経大柏 1-0 星稜 /1月3日/フクアリ  前回準優勝の流経大柏がベスト8へ駒を進めた。3回戦で4年前の覇者・星稜と対峙。前半5分にCKから鹿島入団内定の関川郁万(3年)がゴー... 続きを読む

【選手権】「絶対にお前が止めろ!」三國ケネディエブスに課された“唯一無二のミッション”

[高校選手権・3回戦]青森山田 3-0 大津/1月3日/等々力 ひとつのマッチアップが、試合の行方を大きく左右する。選手権3回戦の青森山田vs大津戦で言えば、三國ケネディエブスと大崎舜による超高校級... 続きを読む

【選手権】瀬戸内を牽引する“和製フィルミーノ”! 抜群のシュートセンスの秘訣は兄の教えにあり

[高校選手権・3回戦]瀬戸内2-1岡山学芸館/1月3日/駒沢 広島の瀬戸内が、同校史上初の選手権でベスト8まで駒を進めた。同じ中国プリンスリーグに属する、いわば勝手知ったる岡山学芸館と対戦した3... 続きを読む

最後の選手権直前に初めてレギュラーに! 立正大淞南CBが駆け抜けた夢の「240分間」

[高校選手権・3回戦]立正大淞南 0-1 矢板中央/1月3日/等々力  圧倒的にボールを支配して敵陣深くに攻め入ったが、最後までゴールは遠かった。立正大淞南の快進撃は、ラウンド・オブ16で終わりを告げ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ