高校・ユース・その他 新着記事

【デンソー杯】久保建英に負けられない!FC東京入団内定、“法政大のメッシ”が描くサクセスストーリー

 地域選抜7チームと全日本大学選抜が頂点をかけて争う、大学サッカーの地域対抗戦、『デンソーカップチャレンジサッカー』。今年は3月1日から3日にかけて大阪府堺市のJ‐GREENで開催された。  大会... 続きを読む

百聞は一見に如かず――米子北の大型レフティがJクラブの練習で味わった絶望の先の風景

 高体連に所属する選手の多くはプロ入りを勝ち取る際に、クラブの練習に参加する。2、3日の場合もあれば、1週間以上の長期に渡る時も多い。その時期は最終学年を迎えてからがほとんど。とりわけ、Jリーグ... 続きを読む

今年の前橋育英はタレント不在と言わせない!U-15代表歴を持つ新司令塔が決意表明!!

 近年、高校サッカー界において、全国舞台で安定して結果を残しているのが前橋育英だ。2年前の高校サッカー選手権では大会を初制覇し、強さを如何なく発揮。選手権は3回戦で涙を飲んだ昨年度のチームも秋山... 続きを読む

Jクラブも密かに注目する米子北の”やんちゃ坊主”。負けん気の強い個性でブレイク間近!

 鳥取県内では9年間無敗を誇る米子北。高校年代最高峰のプレミアリーグではWESTに昨季まで2年間在籍し、一昨年の高校サッカー選手権では8強入りを果たした。プロの世界にも断続的に選手を送り込んでお... 続きを読む

【高校サッカー】高校・ユースの強豪が開幕前に激突!春の主要フェスティバルを総まとめ!!

 先週末にJ1とJ2が幕を開け、本格的にサッカーシーズンが到来した。高校サッカーも来る開幕に向け、各チームは着々と準備を進めている最中だ。 2種年代最高峰の高円宮杯U-18プレミアリーグも開幕戦... 続きを読む

広島ユースの新鋭がポルティモネンセへ電撃加入!昨季の高円宮杯で16戦14発のアタッカー

 2月26日、広島はユースに所属する大堀亮之介がポルトガル1部のポルティモネンセに加入すると発表した。  昨年10月にU-17代表に招集された経歴を持つ大堀は足もとの技術とスピードに長けたアタッカ... 続きを読む

【高円宮杯】プレミアリーグの開幕カード決定!EASTは今冬の選手権決勝で戦った青森山田と流経大柏が再戦!

 2月25日、日本サッカー協会は2種年代最高峰の戦い「高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019」の開幕カードを発表した。  20チームが東西に分かれてホーム&アウェーの総当たり方式で戦... 続きを読む

191センチで左利き。川崎U-18の規格外CBが示した無限大の可能性【関東トレセンリーグU-16】

 2002年以降生まれの有望株が集う関東トレセンリーグU-16において、ひと際目を惹く逸材が神奈川県選抜でプレーしていた。大型CBの神橋良汰(川崎U-18/1年)だ。  登録では189センチになっ... 続きを読む

【関東トレセンリーグU-16】神奈川県選抜が5連覇を達成! エース格が不在も最終節に逆転優勝

 2月24日、関東トレセンリーグU-16の最終節が行なわれた。  この大会の目的は毎年10月に行なわれる国体少年の部に出場するU-16年代の強化。1都7県がそれぞれ16歳以下の選抜チームを編成し、... 続きを読む

市立船橋、東福岡など高校年代の有力校が集結!激戦必至の船橋招待大会に参戦する15チームが決定!

 2月21日、第24回船橋招待U-18サッカー大会の参加チームが発表された。  毎年、全国の強豪が集う注目の大会には、高校年代最高峰のプレミアリーグに籍を置く名古屋U-18、東福岡高、市立船橋高に... 続きを読む

【高校選抜】ヤングサッカーフェスティバルに挑むメンバーが決定!前回不参加の秋山裕紀を招集!

 2月21日、静岡ヤングサッカーフェスティバルに臨む日本高校サッカー選抜のメンバーが発表された。 16日のネクストジェネレーションマッチのメンバーから尚志のフォファナ・マリック(3年)が外れた一... 続きを読む

「私たちはいちばん弱いんです」韓国女子代表のイ・ミナが母国メディアに不退転の決意!

 なでしこリーグの強豪INAC神戸レオネッサに所属する韓国女子代表MF、イ・ミナが母国メディアの前で不退転の決意を語った。 日本での沖縄キャンプを終えて、一路韓国へ向かった技巧派アタッカー。今夏... 続きを読む

【九州新人大会】注目の逸材から無名の成長株まで、大会ベストイレブンを選出!

 新シーズンの訪れを告げる第40回九州高校(U-17)サッカー大会の決勝戦が19日に行なわれ、鹿児島城西が大津に1-1からのPK戦(5-4)の末に勝利し、8年ぶりに九州王者となった。 九州・沖縄... 続きを読む

鹿児島城西が九州新人大会を制覇!! 苦難の1年を乗り越え、復活の狼煙を上げる!

 九州・沖縄の新人大会で上位2校に入った16チームが鎬を削る九州高校(U-17)サッカー大会。今年は熊本県内で16日から4日間に渡って開催され、鹿児島城西が8年ぶりの頂点を掴んだ。  強豪の復権を... 続きを読む

九州新人大会の決勝は大津と鹿児島城西の対戦に。”赤い彗星”東福岡はベスト8で散る

 2月18日、熊本県で開催されている九州新人大会の3日目が行なわれた。  今大会は、最初に各県大会の上位2校・16チームが1、2日目に4チーム総当たりのグループリーグを実施。そして、各組の上位2チ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ