日本代表 新着記事

スイス戦は守備重視?格上との戦い方を熟知する乾貴士の思惑は…

 オーストリアでの直前キャンプ5日目の練習後、乾貴士が復調への手応えを口にした。 「だいぶ100%に近い感じでコンディションは上がっているので、まったく問題ないです。すごく良い感じで練習できている... 続きを読む

「俺と真司の共存もある」。本田圭佑が描く崩しのイメージ

 3バックシステムを試していた国内合宿とは打って変わり、インスブルック合宿では4-2-3-1システムをメインに練習が行なわれている。本田圭佑が担っているのは、アルベルト・ザッケローニ監督時代と同... 続きを読む

「知的で洗練されたCBだ」吉田麻也をFIFA公式が絶賛! 日本の“推しメン”に選定!

 サウサンプトンの日本代表CBが、FIFA(国際サッカー連盟)から高い評価を得た。  6月6日、FIFAの公式YouTubeチャンネルが、グループHに配された日本、ポーランド、コロンビア、セネガル... 続きを読む

「ビッグサプライズを起こす!」海外メディアが推す“5人の日本代表キーマン”が意外な人選で…

 ロシア・ワールドカップ本大会に向け、日本代表はアルプス山脈の麓で精力的なトレーニングを続けている。金曜日にはいよいよ西野ジャパンにとってのテストマッチ第2戦、スイス戦に臨む。フォーメーションは... 続きを読む

選手3人の証言から推察する「西野ジャパンの現状」

 ゼーフェルトでの代表合宿、気になっていることがあったので、山口蛍に質問してみた。「西野さんのサッカーは見えてきましたか?」と。彼の答は以下のとおりだった。 「やりたいというか、僕たちに求められて... 続きを読む

【日本代表】まさに孫悟空の精神。長友佑都は難しい状況の時ほど…

 ワールドカップに向けてどちらかと言えば不安が先行する状況を、もしかすると長友佑都は楽しんでいるのかもしれない。実際、6月5日の練習を終えたあとも満面の笑みを浮かべながらミックスゾーンに姿を現わ... 続きを読む

大迫勇也、取材に応じるも多くを語らず「何を言っても説得力がない」

 オーストリアのゼーフェルトで直前合宿に入っている日本代表は5日、午後にセットプレーやシュート練習を中心としたトレーニングを行なった。  練習後、報道陣の取材に応じた大迫勇也は、「試合があるんで、... 続きを読む

【日本代表】8年前の闘莉王を彷彿させる「長友佑都のある言葉」

 ゼーフェルト合宿での雰囲気は申し分ない。ここまで怪我人はなく、国内合宿では主に別メニューだった乾と岡崎も完全合流。国内合宿とは違って離脱者がひとりもいない状況はポジティブに捉えられるだろう。実... 続きを読む

【日本代表】衝撃の事実。本田圭佑は「智章」を知らなかった

 2018年6月5日の練習が終わったあと、長友、本田、槙野が談笑していたが、その話の中身が実に面白かった。  長友の証言を基にすれば「(本田)圭佑が名前を覚えられないみたいな話をしていた」という。... 続きを読む

【日本代表】ニア? ファー? 高さで劣る日本がセットプレーで狙うべきポイント

 コロンビア、セネガル、ポーランド。日本がグループリーグで対戦する、いずれも格上の相手からいかに勝点を奪うか。  チーム作りはまだ、「自分たちがどう戦っていくか、というところにたぶんフォーカスして... 続きを読む

原口元気がスイス戦で旧敵とのマッチアップに興奮! プラチナ世代もリベンジの一戦に

 オーストリアのゼーフェルトで直前合宿を実施する日本代表が5日、公開トレーニングを行なった。練習後、原口元気がこの合宿で二度目となる囲み取材に応じている。 スイス戦を3日後に控え、セットプレー中... 続きを読む

【日本代表】「僕のサッカー人生はいつも…」“三番手”ゆえに昌子源はまだまだ強くなる

 ロシア行きを決めた昨年8月のホーム・オーストラリア戦もスタメンでピッチに立つなど、昌子源はアジア最終予選の終盤にCBのレギュラーを掴みかけた。  しかし、良い流れは長くは続かなかった。ブラジル、... 続きを読む

「ユウトは真のプロだ」「さらってでも獲れ!」あのハリルがトルコ紙上で長友佑都をベタ褒め

 現在日本代表キャンプでトレーニングに励む長友佑都に、思いもよらぬ人物から熱いエールが届いた。  トルコの全国紙『Milliyet』の取材に応じたのは、ほかでもないヴァイッド・ハリルホジッチ・前日... 続きを読む

日本の「平均年齢28.6歳」は何位? W杯出場32か国の“23人”を5つのカテゴリーで徹底比較!

 6月4日に締め切られたのが、ロシア・ワールドカップの最終メンバー登録だ。出場全32か国はそれぞれFIFAに23名の登録リストを提出。ここに栄えある736人のワールドカップ戦士が出揃った。  今回... 続きを読む

【日本代表】3バック導入でスタメン落ちの危機。酒井宏樹に焦りはないのか?

 ハリルホジッチ政権下では不動の右SBだった酒井宏樹が、監督が西野朗氏に代わり、3バックシステムが導入された影響もありスタメン落ちの危機に瀕している。実際、ガーナ戦で3-4-2-1システムの右ウ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ