2020年06月14日
イングランド代表引退への布石に? 名手リネカーが29年前の苦々しい“アジア遠征”を振り返る
イングランド代表として出場したFIFAワールドカップ・メキシコ1986で6ゴールをマークし、得点王に輝いたガリー・リネカー氏が、代表チームと所属クラブの狭間で苦悩したキャリア晩年を、アジアサッ... 続きを読む
2020年06月14日
イングランド代表引退への布石に? 名手リネカーが29年前の苦々しい“アジア遠征”を振り返る
イングランド代表として出場したFIFAワールドカップ・メキシコ1986で6ゴールをマークし、得点王に輝いたガリー・リネカー氏が、代表チームと所属クラブの狭間で苦悩したキャリア晩年を、アジアサッ... 続きを読む
2020年05月15日
「警察の厄介にも…」英記者が14年越しに明かした、スコットランド代表の“嬉し恥ずかし日本滞在記”
日本代表が海外のチームと対戦できる貴重な機会に、キリンカップサッカーがある。 日本サッカーがまだアマチュアだった時代、1978年にジャパンカップとして始まり、ジャパンカップキリンワールドサッカ... 続きを読む
2020年05月05日
【コラム】100年前の世界に想いを馳せて──。第一次大戦とスペイン風邪、そしてフットボール
新型コロナウイルス感染拡大にはっきりとした出口が見えないなか、世界のフットボールもごくわずかの例外を除き、その火が消えている。 選手をはじめとする関係者の感染、リーグ戦など各種大会再開の度重な... 続きを読む
2019年07月09日
コパ・アメリカは来年も開催。35歳になるペルーの英雄が“歴代最多”の金字塔に挑む
コパ・アメリカ2019で44年ぶりの決勝進出を果たし、ブラジルに1-3で敗れたペルー代表が現地7月8日早朝に帰国した。南米サッカー連盟(CONMEBOL)の公式サイトによれば、首都リマのホルヘ... 続きを読む
2019年07月08日
「あえて不正とまで言うならば…」躍進ペルー代表の指揮官が同胞メッシの“爆弾発言”にモノ申す!【コパ・アメリカ】
現地6月14日に開幕したコパ・アメリカ2019は7月7日にリオデジャネイロのマラカナンスタジアムで決勝が行なわれ、ブラジルがペルーを3-1と下して2007年大会以来、9度目の優勝を遂げて幕を閉... 続きを読む
2019年07月07日
「不正を疑ったものだよ」44年前のセレソン主将が振り返る、ペルーとの浅からぬ因縁とは?【コパ・アメリカ決勝】
南米サッカー連盟(CONMEBOL)に加盟するのは10か国。コパ・アメリカ、ワールドカップ予選で頻繁に顔を合わせ、同本大会でも対戦の機会がある。それだけに、各国間にはさまざまなエピソード、因縁... 続きを読む
2019年07月07日
「理解に苦しむ」「奇妙な判定」メッシの一発退場にアルゼンチン代表監督の不満が爆発!チリ陣営も…【コパ・アメリカ】
ブラジルで開催されているコパ・アメリカは現地時間7月6日、サンパウロのアレーナ・コリンチャンスで3位決定戦が行なわれ、アルゼンチンがチリに2-1で競り勝った。 リオネル・メッシ(アルゼンチン)... 続きを読む
2019年07月07日
いよいよ決勝を迎えるコパ・アメリカ。格下ペルーが王国ブラジルに“大番狂わせ”を起こす!?
コパ・アメリカは現地7月7日17時(日本時間8日5時)、リオデジャネイロのマラカナンスタジアムで決勝を迎える。2007年大会以来、通算9度目の優勝を目ざすブラジルと、決勝進出は優勝した1975... 続きを読む
2019年07月06日
「たいてい次の日には落ち着くが…」3決を前にしてもアルゼンチン代表監督が嘆き節【コパ・アメリカ】
現地6月14日に開幕したコパ・アメリカ2019も、いよいよクライマックス。7月6日16時(日本時間7日4時)からは、サンパウロ市のアレーナ・コリンチャンスでアルゼンチン対チリの3位決定戦が行な... 続きを読む
2019年07月06日
【現地発】「神」の名を持つ22歳がブラジルの救世主となるか――
「Jesus」(英語でジーザス。イエス・キリストのイエス)の名を授けられた22歳の若武者は、ブラジルの救世主となれるのか――。 7月2日にベロオリゾンテのミネイランスタジアムで行われたコパ・アメ... 続きを読む
2019年01月09日
新大河ドラマ『いだてん』のスタートに想う。1912年五輪、日本と世界のサッカーは──
今年のNHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』が1月6日に始まった。 日本人とオリンピックの関わりを辿る物語で、日本史上初の参加選手となったマラソンの金栗四三(かなくり・しそう)と、... 続きを読む
2018年09月12日
不振のロシアW杯を経て…躍動する「リオ組」。遠藤航はかつてない“あの悔しさ”をぶつける!
2年前のリオデジャネイロオリンピックに出場した選手たちが、ようやく日本代表の主力を担おうとしている。森保一監督は初陣となる9月シリーズに、植田直通、遠藤航、室屋成、中島翔哉、大島僚太、南野拓実... 続きを読む
2018年07月14日
本番前のマメ知識! 意外と知らない「3位決定戦」と「得点王」の関係性【ロシアW杯】
日本時間7月14日午後11時、ロシア・ワールドカップの3位決定戦が、サンクトペテルブルクで行なわれる。イングランドとベルギーの対戦だ。 イングランドは勝てば、地元開催で優勝した1966年大会に... 続きを読む
2018年06月21日
【日本代表】奇跡を起こして2勝1敗でも…浮かび上がる「アトランタ五輪との類似点」
日本がコロンビアを2-1で破り、ワールドカップで幸先の良いスタートを切った。同じく西野朗監督に率いられ、1996年のアトランタオリンピック初戦でブラジルを1-0と倒した「マイアミの奇跡」になぞ... 続きを読む
2018年06月10日
【コラム】36年前、1982年のスペインで大勝負に打って出た「サッカーダイジェスト」
祝! ワールドカップ10回記念! 1930年に第1回大会が行なわれたワールドカップは、間近に迫るロシア大会が21回目の開催。10回というのは『サッカーダイジェスト』(ダイジェスト)がこの祭典を報... 続きを読む