• トップ
  • 江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

「実は交代させようとしていたら…」静岡学園の指揮官が明かした歴史的逆転勝利の舞台裏【選手権】

[高校選手権決勝]静岡学園3-2青森山田/1月13日(月)/埼玉スタジアム2002 5試合で16得点・0失点。まさに盤石の強さで決勝に勝ち上がった静岡学園は、準決勝まですべて同じスタメンで戦って... 続きを読む

「え? 僕が得点ランク1位なんですか?」静学らしくない“最高の代役”が王者・青森山田に挑む【選手権】

 24年ぶりの決勝に進んだ静岡学園で、鹿島アントラーズ入団内定の松村優太と小山尚紀の両サイドアタッカーとともに、強烈なインパクトを残しているのが、CFを務める岩本悠輝だ。 9番をつける後輩の加納... 続きを読む

「PKをもらいにきていた」矢板中央MFが痛恨のファウルに言及「ずる賢いところが…」【選手権】

[高校選手権準決勝]静岡学園1-0矢板中央/1月11日(土)/埼玉スタジアム2002「ミッション完了」まで、あと一歩だった。 この日も堅牢を築いた矢板中央は、鹿島アントラーズ入団内定の松村優太と... 続きを読む

「あんな選手と対戦したのは初めて」徳島市立を脱帽させた“鹿島内定”静学の松村優太は何が凄いのか? 【選手権】

[高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場 文字通り格の違いを見せつけたのが、静岡学園の10番・松村優太(3年)だ。 鹿島アントラーズ入団が内定している快足ドリ... 続きを読む

4強のうち2校が活用! 高校サッカー界に普及する「驚異の分析アプリ」が令和の選手権のトレンドに?

 48分の5、そして4分の2――。この数字は、今後さらに増えていくことになりそうだ。 1月5日、第98回全国高校サッカー選手権の準々決勝が行なわれ、ベスト4が出揃った。 前回王者の青森山田に、帝... 続きを読む

「オファーがなければサッカー辞めます」四中工の10番・森夢真が敗退後に明かす。得点ランクトップの男が表舞台から消えるのか【選手権】

[高校選手権準々決勝]矢板中央2-0四日市中央工/1月5日(日)/駒澤陸上競技場「マークが厳しかったですね」 矢板中央(栃木)の前に準々決勝で散った四日市中央工(三重)の10番・森夢真はそう試合... 続きを読む

「問題児? これでチャラです」3戦連発のレフティーが矢板中央を3年連続の8強に導く【選手権】

[高校選手権3回戦]鵬学園0-2矢板中央/1月3日(金)/フクダ電子アリーナ 1-0でリードしていたものの、我慢の時間帯が続いていた。 矢板中央は今大会、予選も含めた7試合で一度も完封ゲームがな... 続きを読む

「手本にしているGKは?」日本の高校年代に人気の守護神は――【選手権】

 いま世界最高のGKは? 意見は様々だろう。 総合力なら“世界王者”リバプールのアリソンが、一番人気かもしれない。だが、セービングならアトレティコ・マドリーのヤン・オブラ... 続きを読む

「プラン通りだった」全国“0勝”の鵬学園は、いかにして夏4強の優勝候補・京都橘を打ち破ったのか?【選手権】

 驚きのアップセットが起きたのが、全国高校サッカー選手権2回戦、ゼットエーオスプリスタジアムの第1試合だ。 全国大会でまだ1勝もしたことがない鵬学園が、今夏のインターハイで4強に入り、優勝候補の... 続きを読む

「PK戦では一度も負けたことがない」矢板中央に“怪物”1年生GKが出現!地元の青森山田から誘いがなく…【選手権】

 1年生の“怪物”GKが現われた。矢板中央の藤井陽登だ。 大晦日に行なわれた第98回全国高校サッカー選手権の1回戦、大分との熱戦は2-2でPK戦に突入。2点のリードを守り... 続きを読む

「よく似ていると言われるのが…」初の選手権に挑む昌平・鎌田大夢へ日本代表の兄・大地が送ったメッセージ

 12月30日に開幕した第98回全国高校サッカー選手権で、優勝候補の一角に挙げられているのが、埼玉の昌平だ。 選手権では、まだ2回戦を突破したことがないが、夏のインターハイでは、2016年、18... 続きを読む

「東京でしか点が取れないのかよ」國學院久我山のエースが衝撃の“ダブル・ハットトリック”で 果たしたリベンジ【選手権】

 文字通り衝撃の幕開けだった。 12月30日に行なわれた第98回全国高校サッカー選手権の開幕戦は、國學院久我山(東京B)が前原(沖縄)を相手に序盤からゴールラッシュを決め込んだ。 序盤からテンポ... 続きを読む

【クラシコ採点&寸評】最高評価はマドリーのMF2人。屈辱の枠内シュート2本に終わったバルサは…

[ラ・リーガ第10節(延期分)]バルセロナ0-0レアル・マドリー/12月18日/カンプ・ノウ【バルセロナ・総評】5.5フィジカルに勝るマドリーの圧力に屈し、枠内シュートは屈辱の2本のみ。ビダル投... 続きを読む

「市船との試合は全国の決勝みたいなもの」予選で散った流経大柏の主将が語ったライバルへの想い。退任する名将からは…

 その目に涙はなかった。 11月30日に開催された第98回全国高校サッカー選手権の千葉県予選決勝で、流経大柏はライバルの市立船橋に2-3で敗戦。一昨年は前橋育英、昨年は青森山田に屈し、本大会で2... 続きを読む

「だったらFWをやらせてくれよ」市船のエースが明かした“涙の訴え”。知られざる快進撃の舞台裏【選手権予選】

 11月30日、第98回全国高校サッカー選手権の千葉県予選決勝が行なわれ、市立船橋が、ライバルの流経大柏を下し、3年ぶり22回目の出場を決めた。 壮絶な撃ち合いとなったこの試合で、勝負を決める千... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ