• トップ
  • ニュース一覧
  • 【なでしこジャパン1-1カナダ|採点&寸評】MOMは同点弾で“記録達成”の岩渕!絶品アシストの長谷川も高評価

【なでしこジャパン1-1カナダ|採点&寸評】MOMは同点弾で“記録達成”の岩渕!絶品アシストの長谷川も高評価

カテゴリ:女子サッカー

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年07月21日

強豪相手に貴重な勝点1を奪った

【警告】日本=なし カナダ=ラビー(53分)
【退場】日本=なし カナダ=なし
【MAN OF THE MATCH】岩渕真奈(日本)

画像を見る

[東京五輪 グループステージ第1戦]日本 1-1 カナダ/7月21日/札幌ドーム

【日本代表・総評】

重要な初戦で、注意すべき立ち上がり、最も警戒すべきシンクレアをフリーにして失点。最悪のスタートを切ると、その後もペースを握られる。前半20分過ぎあたりからポゼッションを回復したが、前線でボールが収まらず、ファイナルサードでの精度とアイデアも欠けていた。後半頭から投入された田中が直後にPKを獲得するも、痛恨の失敗。嫌なムード流れたが、エース岩渕の見事な同点弾で追いつき、強豪相手に貴重な勝点1を奪った。


【個人採点・寸評】
GK
1 池田咲紀子 5.5
好調の山下を抑えて先発出場。60分のキャッチミスからの失点はオフサイドに救われたが、その後もヒヤリとさせる場面があった。

DF
2 清水梨紗 6
精力的な攻撃参加を見せたが、最後の局面で精度を欠いたのは惜しかった。
 
4 熊谷紗希 6
パワーとスピードのある敵アタッカー陣に対抗。フィードも安定していた。

5 南 萌華 5.5
先制点の場面では簡単にクロスを入れさせ過ぎた。その後は奮闘を見せたが…。

17 北村菜々美 5.5
裏のスペースを使われるケースが多かった。持ち味の攻撃力も発揮できず。
 
【関連記事】
「色っぽい…」なでしこ塩越柚歩が披露した“肌見せ”初モデルショットにファン大反響!「攻めましたね」
「蹴れば」エースの岩渕真奈はなぜPKを蹴らなかったのか? 「気持ちは理解しているつもり」
「これが安心安全にプレーできる環境か」吉田麻也は海外記者からの問いに何と答えた?
【五輪女子サッカー】カナダ代表GKラビ、涙のPKストップ!絶体絶命のピンチを渾身のセーブで防ぐ
「38歳のレジェンドが決めたゴールに歓喜したが…」なでしこの“執念”にカナダ・メディアは嘆息。「主導権を握っていたのに」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ