• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本戦でこんなことは滅多にない」豪州指揮官は何に驚いたのか? 「ニッポンが最も技術的に優れているから…」

「日本戦でこんなことは滅多にない」豪州指揮官は何に驚いたのか? 「ニッポンが最も技術的に優れているから…」

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年07月15日

「日本にボールを持たせない時間もあった」

試合後になでしこジャパンの印象を語ったグスタフソン監督。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 なでしこジャパンは7月14日、オリンピック前最後の強化試合で、五輪に出場する強豪オ―ストラリアと対戦。54分にエースの岩渕真奈がPKで奪った1点を守りきり、1-0で勝利を飾った。

 だが、序盤はスピードとパワーで上回る相手に押し込まれ、なかなか連動した攻撃の形が作れなかった。それでも、敵将は日本のテクニックの高さを認めている。

 オーストラリアを率いるトニー・グスタフソン監督は、「日本は予想通り、非常にテクニカルだった。オリンピックに出場するチームで最も技術的に優れているのではないかと思う」と称え、こう続けた。

「ディフェンスも強い。我々は、アグレッシブにプレスを掛け、試合の中で上手くいった瞬間もあった。日本にボールを持たせない時間もあった。ボール保持率は(日本の)52%対48%で、ほぼ五分五分だった。日本と対戦する時にこんなことは滅多にない」

【五輪代表PHOTO】五輪への切符を掴んだ”シンデレラガール”!攻守にハードワークする塩越柚歩!
 負けたとはいえ、日本相手に互角に渡り合い、手ごたえも掴んだようだ。47歳の指揮官は、「ハーフタイムに6人を入れ替えたが、チームがアイデンティティやクオリティを損なうことはなかった」と語った。

「勝てたほうが良かったが、(五輪に向けて)どこまで準備が進んでいるかを確認する作業が重要で、それは確認できた」

 オーストラリアは東京五輪で、アルゼンチン、スペイン、エジプトと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【なでしこジャパン1-0オーストラリア|採点&寸評】MOMは最後の砦となった主将。途中出場の12番と守護神も最高評価!
「色っぽい…」なでしこ塩越柚歩が披露した“肌見せ”初モデルショットにファン大反響!「攻めましたね」
「日本代表の試合を見るのは楽しい」英紙記者がなでしこを称賛! 豪州チームへの評価は…
「かわいいの大渋滞」なでしこ清水梨紗らの“じゃれあいショット”に脚光!「団子4姉妹」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ