2017年04月21日
悪夢の降格から11年…ユーベがバルサを蹴散らすまでに復活できた要因とは?
2試合合計3-0でバルセロナを下して2年ぶりのチャンピオンズ・リーグ(CL)4強入りを果たしたユベントス。首位に立つセリエAでは2位ローマに勝点8差をつけて前人未到の6連覇が現実味を帯びており... 続きを読む
2017年04月21日
悪夢の降格から11年…ユーベがバルサを蹴散らすまでに復活できた要因とは?
2試合合計3-0でバルセロナを下して2年ぶりのチャンピオンズ・リーグ(CL)4強入りを果たしたユベントス。首位に立つセリエAでは2位ローマに勝点8差をつけて前人未到の6連覇が現実味を帯びており... 続きを読む
2017年04月20日
[CL準々決勝第2レグ]バルセロナ 0-0 ユベントス/4月19日(水)/カンプ・ノウ トータルスコア3-0でユーベが準決勝進出を決めたこの試合。バルサはボールポゼッションで上回り、計17本のシュー... 続きを読む
2017年04月20日
偉大な父親のDNAをしっかりと受け継いでいるようだ。 フランチェスコ・トッティの長男クリスティアン君が、ジュニア大会でゴールを量産し、話題を呼んだ。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙が伝えている。... 続きを読む
2017年04月20日
4月18日の大一番、バイエルン戦(チャンピオンズ・リーグ準々決勝セカンドレグ)にガレス・ベイルの姿はなかった。6日前の第1レグで痛めた右ふくらはぎの状態が思わしくなく、15日のS・ヒホン戦(リ... 続きを読む
2017年04月20日
【バルサ×ユーベ|採点&寸評】ボヌッチやキエッリーニがMSNを封殺。イニエスタも輝けず…
[CL準々決勝セカンドレグ]バルセロナ 0-0 ユベントス/4月19日/カンプ・ノウ 【バルセロナ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 4.5第1レグを0-3で落とし、パリSG相手に4点差を引っ繰り返し... 続きを読む
2017年04月19日
CL最後のラームが6部門でランクイン! R・マドリー対バイエルンのチーム&個人スタッツ
[CL準々決勝第2レグ]R・マドリー 4-2 バイエルン/4月18日(火)/サンチャゴ・ベルナベウ ≪チームスタッツ≫■ボールポゼッションR・マドリー(47%) - バイエルン(53%) ■パス総数R・... 続きを読む
2017年04月19日
近年、才能豊かな若手の台頭が目立つセリエA。作成したのは、最新版の「育成力ランキング」だ。現在の推定市場価格が300万ユーロ(約3億6000万円)以上の下部組織出身者(アカデミーに2年以上籍を... 続きを読む
2017年04月19日
30人以上のスカウトが視察! 移籍市場で人気急騰中の左SBとは?
フットボールリーグ1(FL1=イングランド3部リーグ)でプレーする26歳が、移籍マーケットで大きな注目を集めている。オックスフォード・ユナイテッドのイングランド人左サイドバック、マルビン・ジョ... 続きを読む
2017年04月19日
バルサは再度の奇跡へ、MSNと中盤の連携が鍵。ユーベは第1レグと同じ姿勢を貫けるか
チャンピオンズ・リーグ 準々決勝セカンドレグ4月19日(水)/20:45(日本時間27:45)/カンプ・ノウバルセロナ×ユベントス主審:ビョルン・カイペルス(オランダ)【注目ポイント... 続きを読む
2017年04月19日
モナコをホームに迎えたチャンピオンズ・リーグ準々決勝第1レグ(4月12日)を2-3で落としたドルトムント。逆転での勝ち上がりを果たすためには、敵地に乗り込む第2レグ(4月19日)で、最低でも2... 続きを読む
2017年04月18日
絶好調イスコがベイルの穴を埋める!? バイエルン戦とクラシコの切り札にも
4月18日(火)にチャンピオンズ・リーグのバイエルン戦(準々決勝第2レグ)、23日(日)にバルセロナ戦(リーガ33節)と2つの大一番を控えるレアル・マドリーは、15日のS・ヒホン戦(リーガ32... 続きを読む
2017年04月17日
「常に危険な男」が吉田麻也に競り勝ち20か月ぶりの一撃。マンCに頼れる主将が戻ってきた!
マンチェスター・シティの多くのファンが、待ち望んでいた光景だった。 プレミアリーグ33節のサウサンプトン戦、一人の男が完全復活をアピールした。この2~3年は度重なる怪我の影響でまともにプレーで... 続きを読む
2017年04月16日
「守り方を知らない」バルサはCLで奇跡を再現できるのか? ファンは3割が…
マラガとユベントスに敗れ、今シーズン初の連敗を喫していたバルセロナは4月15日、ホームでレアル・ソシエダと対戦。リオネル・メッシの2ゴールなどで3試合ぶりとなる勝利(〇3-2)を飾った。 この... 続きを読む
2017年04月16日
バルサが再び「カンテラ重視」へ! SDが生え抜きの増員を明言
「来シーズンはトップチーム内のカンテラーノ(下部組織出身者)の数が増えるだろう」 ラジオ局『カデナ・セル』の取材でそう語ったのは、バルセロナのスポーツディレクター、ロベルト・フェルナンデスだ。「... 続きを読む
2017年04月16日
日本代表FWの南野拓実が所属するオーストリア王者レッドブル・ザルツブルクを率いるオスカール・ガルシアが、バルセロナの新監督候補に浮上している。 3月1日に現バルサ監督のルイス・エンリケが、今シ... 続きを読む