2023年03月25日
藤田俊哉がウルグアイ戦のサムライブルー全17選手を独自採点!「伊東―西村」のホットラインに期待。浅野は決めきれなかったのが残念
[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場 第二次森保ジャパンの初陣。南米勢との2連戦が組まれた3月シリーズで、日本はまずウルグアイと対戦し、1-1で引き分けた。38... 続きを読む
2023年03月25日
藤田俊哉がウルグアイ戦のサムライブルー全17選手を独自採点!「伊東―西村」のホットラインに期待。浅野は決めきれなかったのが残念
[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場 第二次森保ジャパンの初陣。南米勢との2連戦が組まれた3月シリーズで、日本はまずウルグアイと対戦し、1-1で引き分けた。38... 続きを読む
2023年03月25日
金田喜稔がウルグアイ戦を斬る!「ボールを大事にしすぎでフィニッシュの回数が少ない。同点弾の西村はJのプライドを見せた」
[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 ウルグアイ/3月24日/国立競技場 日本代表は第二次森保ジャパンの初陣となるウルグアイ戦で1-1のドロー。負けなくて良かったというゲームだった。 今回は僕も久... 続きを読む
2023年03月24日
【セルジオ越後】攻撃がカウンター以外は機能せず、カタールW杯からの課題が解消されていなかったウルグアイ戦。三笘もクラブでの輝きにはほど遠い出来だったね
日本代表はキリンチャレンジカップでウルグアイと対戦して、1-1で引き分けた。 第二次森保ジャパンの船出となった試合で、負けなかったのは悪くない結果だった。相手のシュートがポストに当たるなどツキ... 続きを読む
2023年03月22日
森保Jと対戦するウルグアイ代表のバルベルデ、美しいパートナーはアルゼンチンの有名人【“WAGs”pedia】
フットボーラーの気になるパートナーの素性を紹介するのが『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「“WAGs”pedia」だ。42回目は、24日に森保ジャパンと対... 続きを読む
2023年03月19日
「ゴール前で競り負けるようなCFは要らない」ソシエダのストライカーに求められる“暗黙の掟”
今シーズン、久保建英を擁するレアル・ソシエダが躍進している。ラ・リーガでは4位。ヨーロッパリーグもマンチェスター・ユナイテッドをグループステージで下し、ベスト16に進出した。 そこでストライカ... 続きを読む
2023年03月19日
【岩本輝雄】勝てない横浜FC。新たなトライもまだ迷いがあるように見える。昨季のサッカーに立ち返ってもいいのでは?
難しい状態が続いているね。 昇格組の横浜FCは、5節でサンガと対戦。ホームでの試合で、エース小川航基が12分に打点の高いヘディングシュートで先制点をゲット。良い滑り出しだった。【動画】早くも今... 続きを読む
2023年03月15日
【セルジオ越後】新生日本代表は真面目に強化しようとしているね。でも、森保監督が“2050年の目標”に言及したのは謎だ
3月シリーズのキリンチャレンジカップに臨む日本代表のメンバー26人が発表された。 ワールドベースボールクラシック(WBC)が開催されているなかで、サッカーも有名な選手を呼んで興行的な試合をして... 続きを読む
2023年03月14日
【岩本輝雄】戦い方がはっきりしているサンガは“勝ち方”を知っている。エレガントな木下は独特の雰囲気があっていいね
開幕から好調のベルマーレと、前節に初勝利を挙げたサンガとの一戦。結果は、サンガが2-0で勝って、ベルマーレは今季初黒星、サンガは連勝となった。 お互いに運動量がストロングポイントだから、バチバ... 続きを読む
2023年03月09日
【セルジオ越後】スタメン入れ替えで川崎や神戸が敗戦…ルヴァン杯の価値を軽んじていないか? U-21先発出場義務はアマチュア、部活動の発想だ
ルヴァンカップが3月8日に開幕した。川崎がJ2で14位の清水に2-3、開幕3連勝でJ1首位の神戸は名古屋に0-2で、ともに敗れた。 Jリーグのクラブにとって、この大会に価値があるのか疑問だ。8... 続きを読む
2023年03月07日
マドリー下部組織が久々に輩出した規格外の18歳ストライカーは、トップチームに定着できるか
先月25日、サンティアゴ・ベルナベウ。レアル・マドリーの新鋭ストライカー、18歳のアルバロ・ロドリゲスは終盤、貴重な同点弾を決めている。CKに対し、193センチの長身をしならせて豪快なヘディン... 続きを読む
2023年03月01日
平畠啓史チョイス“至極の11人”| 新潟の伊藤は現代サッカーでもトップ下が輝けると証明。横浜の角田は目立たないかもしれいが…【J1月間ベストイレブン2月】
芸能界屈指のサッカー通で、J1からJ3まで幅広く試合を観戦。Jリーグウォッチャーとしておなじみの平畠啓史氏がセレクトする「J1月間ベストイレブン」。2023年シーズンが幕を開けた2月の栄えある... 続きを読む
2023年02月28日
【三浦泰年の情熱地泰】56歳の誕生日をポルトガルで迎えた弟・カズ。思う存分、現役を愉しんでほしい!
56歳の誕生日をポルトガルで迎えた。弟のカズだ。 この年齢で現役選手として56歳を迎えているとは……。 Jリーグ元年、カズが真っ赤なタキシードで登場した頃に、誰が想... 続きを読む
2023年02月28日
イングランドでもっとも愛された外国人選手のひとり。監督としても独特の感性を発揮したルカ、安らかに――【英国人記者コラム】
記憶に残っているのは、サンプドリアでの勇姿だ。 当時はセリエAが熱かった。ちょうどイングランドでもテレビ中継が始まり、若い世代を中心にジワジワと人気が広がっていた。 サンプドリアが好きだった... 続きを読む
2023年02月23日
17歳でマドリー加入も7年間は鳴かず飛ばず…バルベルデを器用貧乏から“恐ろしいサイクロン”へ変貌させたアンチェロッティとの出会い【現地発】
サッカーは一種の地理だ。複雑なシステムに基づいていくつものエリアが管理され、しばしば散漫で、一見すると区切られた空間の中で、選手たちは自分の居場所を見つける必要がある。標準的なピッチサイズは、... 続きを読む
2023年02月23日
【セルジオ越後】開幕戦の誤審は広島ファンが納得できないのも当然だよ。万全な状態にできなかったJリーグにも責任がある
Jリーグ開幕戦の広島対札幌で誤審があった。広島の選手のシュートがゴールラインを割っていたのに、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)で確認したうえでノーゴール判定。試合は0-0の引き分けに... 続きを読む