2016年06月02日
【今日の誕生日】6月2日/偉大なる元義父に迫る稀代の点取り屋「クン」――アグエロ(アルゼンチン代表)
◇セルヒオ・アグエロ:1988年6月2日生まれ アルゼンチン・キルメス出身 6月4日からアメリカで開催される「コパ・アメリカ・センテナリオ」で優勝候補筆頭に挙げられているのがアルゼンチン代表だ。戦... 続きを読む
2016年06月02日
【今日の誕生日】6月2日/偉大なる元義父に迫る稀代の点取り屋「クン」――アグエロ(アルゼンチン代表)
◇セルヒオ・アグエロ:1988年6月2日生まれ アルゼンチン・キルメス出身 6月4日からアメリカで開催される「コパ・アメリカ・センテナリオ」で優勝候補筆頭に挙げられているのがアルゼンチン代表だ。戦... 続きを読む
2016年06月01日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の七十三「リオ五輪OA枠――今はまだ頼りない若い選手の“変身”に懸けてみては?」
トゥーロン国際大会、U-23日本代表は1勝3敗に終わり、グループリーグで敗退した。 日本が敗れたパラグアイ(1-2)、ポルトガル(0-1)、イングランド(0-1)は、いずれも下のカテゴリーの選... 続きを読む
2016年06月01日
【今日の誕生日】6月1日/間もなくチチャリートが母国の新たな歴史を創る――ハビエル・エルナンデス(メキシコ代表)
◇ハビエル・エルナンデス:1988年6月1日生まれ メキシコ・グアダラハラ出身 今夏はEURO2016、リオデジャネイロ・オリンピックといった、4年に一度のビッグイベントが行なわれるが、このふたつ... 続きを読む
2016年06月01日
【藤田俊哉の目】自動昇格枠がひとつだけのオランダ。プレーオフの厳しい現実を突きつけられた
オランダ2部リーグ・VVVフェンロのコーチとしてヨーロッパでの指導者人生をスタートさせている元日本代表MFの藤田俊哉さん。現地で日々感じたことを、月1回のペースでお届けします。今回は、2015... 続きを読む
2016年05月31日
【バイエルン番記者】ペップが最後に見せた涙。そしてアンチェロッティ新監督が描く新チームの構想とは?
DFBカップを制し、バイエルンで5つ目のタイトルを獲得したジョゼップ・グアルディオラ。スコアレスのままPK戦に突入したDFBカップ決勝戦、5人目のキッカーとして登場したドグラス・コスタがネット... 続きを読む
2016年05月31日
【EURO2016開催地を巡る旅】最終回:パリとパルク・デ・プランス「芸術と進歩と自由の都で一生の思い出を」
「パリはひとつの祭りである」 こう書いたのは、アーネスト・ヘミングウェイです。昨年11月に同時テロが起きた時、忘れられていたこの『移動祝祭日』という本が飛ぶように売れ、ベストセラーになりました。 ... 続きを読む
2016年05月31日
【岩本輝雄のオタクも納得!】“生きたキック”を蹴れる中村俊輔こそ真のプロだ
横浜が柏に3-0で完勝した試合(5月29日)を見て、ベテランの存在価値を再認識した。 この試合、序盤からペースを握っていたのは柏のほうだった。持ち前のポゼッションをいかんなく発揮し、横浜ゴール... 続きを読む
2016年05月30日
【EURO2016開催地を巡る旅】第9回:マルセイユとヴェロドローム「熱狂と笑いと美のメルティングポット!」
さあ、いよいよフランス第2の都市、マルセイユ(人口約86万人)です! マルセイユといえばフットボール。ここでフットボールといえば、オリンピック・マルセイユ――フランス語ではオランピック・ド・マ... 続きを読む
2016年05月30日
【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|ある寿司職人から聞いた「新人時代」の話
富山と言えば魚が旨い。 ホタルイカ、白魚、寒ブリ、かに、海老はもちろんノドクロにカワハギ……。いろんな地方で味わえる魚が富山にはほぼすべてあり(美味しい時期は決まっ... 続きを読む
2016年05月26日
【セルジオ越後の天国と地獄】代表初招集となった小林、大島への過度な期待は禁物だよ
6月に行なわれるキリンカップに向けて、日本代表メンバーが発表されたね。最も世間の耳目を集めるのは、A代表初招集となった磐田の小林祐希、川崎の大島僚太だ。 小林は92年生まれの24歳、大島は93... 続きを読む
2016年05月26日
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「クラブの視線は早くも新シーズンへ」
クラブ誕立の地からほど近いボージッヒ広場には、すでに何週間も前から、通行止めを予告するプラカードが掲げられていた。 しかし、5月21日のDFBカップ決勝の後、再び取り払われた。立ち入り禁止区間... 続きを読む
2016年05月26日
【今日の誕生日】5月26日/名門クラブの礎を築いた伝説の名将――マット・バスビー(元マンチェスター・U監督)
◇マット・バスビー:1909年5月26日生まれ スコットランド・ノースラナークシャー出身 歴史ある名門マンチェスター・ユナイテッドの伝説的な指揮官。初めて「赤い悪魔」――こう名付け親もバスビーであ... 続きを読む
2016年05月25日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の七十二「勝敗よりも大事な“最強メンバー”の選定」
U-23日本代表は、トゥーロン国際大会のグループリーグでパラグアイ(1-2)、ポルトガル(0-1)に連敗を喫した。 相手は下のカテゴリー代表(U-20代表)に近かった。好ましい状況とは言えない... 続きを読む
2016年05月25日
【韓国メディアの視点】U-20W杯のプレ大会で日本は惨敗。現地・韓国人記者は「ポジティブな要素はある」が「今の完成度では…」
5月18日から22日まで韓国の水原ワールドカップ競技場で行なわれた『水原JSカップU-19国際サッカー大会』。水原ワールドカップ競技場では2003年から国際ユース大会が行なわれ、韓国サッカー界... 続きを読む
2016年05月25日
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「クラブはすべてが不透明。そして、本田の未来も…」
全ては予想通り――。本田圭佑をはじめミランの選手たちは大健闘したが、やはり奇跡は起こせなかった。5月21日のコッパ・イタリア決勝、ローマの夜空にカップを掲げたのはユベントスだった(延長戦の末、... 続きを読む