2020年10月29日
「ファンの“ミナミノ像”は高すぎる壁だ」CLで不発の南野拓実の現状を英国人記者が分析【現地発】
リバプールは10月27日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ戦で、変わらぬハードワークを見せ、デンマークの雄ミッティランを2-0で下した。 昨シーズンのプレミア王者は現在、新たな“ス... 続きを読む
2020年10月29日
「ファンの“ミナミノ像”は高すぎる壁だ」CLで不発の南野拓実の現状を英国人記者が分析【現地発】
リバプールは10月27日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ戦で、変わらぬハードワークを見せ、デンマークの雄ミッティランを2-0で下した。 昨シーズンのプレミア王者は現在、新たな“ス... 続きを読む
2020年10月23日
「言葉にならない」香川真司の“短かすぎた”ユナイテッド時代を英国人記者が回顧。「真のスターになろうとしていたのに…」【現地発】
香川真司がスペイン2部のレアル・サラゴサを退団した。このことは、イングランドでは大きなニュースにはならなかった。私は、それが香川と、彼のイングランドでの時間を象徴しているように思う。 サー・ア... 続きを読む
2020年09月25日
「2ゴールより印象的だった」2G1Aの南野拓実が見せた“感動のプレー”とは? 英国人記者が感嘆【現地発】
カラバオカップのリンカーン・シティ戦で、ユルゲン・クロップ監督は、プレミアリーグのチェルシー戦の勝利した試合から、10人の変更を行なった。 11人のうちレギュラーはフィルジル・ファン・ダイクの... 続きを読む
2020年09月13日
「ミナミノが幸運だったのは…」“開幕節出番なし”に終わった南野拓実の今後を英国人記者が展望!【現地発】
リーズ・ユナイテッドとの開幕戦で、リバプールの南野拓実はベンチ入りしたが、出番は巡ってこなかった。彼がスターティングイレブンの常連になるには、まだ苦労を重ねるだろう。 それは驚くべきことでも、... 続きを読む
2020年09月01日
中村俊輔がセルティックで残した“伝説”を英国人記者が回想「彼ほどの功績を残した日本人はいない」【現地発】
中村俊輔はおそらく日本サッカーが世界に誇れるレジェンドの一人だ。 中村がスコットランドで鮮烈なインパクトを残した頃、私は日本の出版社での活動を始めていたため、当然、彼の一挙手一投足は毎日のよう... 続きを読む
2020年08月31日
南野拓実のリバプール初ゴールを英国人記者はどう見た?「たかが1ゴール、されど価値は…」【現地発】
新シーズンの幕開けとして開催されたコミュニティーシールドは、やはり話題となった。何よりも、PK戦とはいえ、昨シーズンに無類の強さを誇ったリバプールが、いまだ発展途上にあると言っても過言ではない... 続きを読む
2020年08月14日
「永遠に偉大なダイアモンドだ」岡崎慎司が“フットボールの母国”で愛され続ける理由【現地発】
どんなチームにも、トップクラスではないものの、違いを生み出す選手が常にいる。2016年にプレミアリーグを制したレスター・シティにおける岡崎慎司は、まさにそういうプレーヤーだった。 昨夏に出場機... 続きを読む
2020年08月10日
「マヤは永遠に記憶される愛すべき男だ」サウサンプトンの伝説戦士も絶賛した吉田麻也の“偉業”とは【現地発】
私は何度もプレミアリーグを去っていく日本人選手たちを見つめてきた。 香川真司や岡崎慎司のようにリーグ制覇をした選手もいれば、中田英寿や宮市亮のように入団時のインパクトを超えられずに去っていった... 続きを読む
2020年08月04日
0ゴールでも心配無用!? 南野拓実のリバプールでの“1年目”を英国人記者はどう見たか?【現地発】
先週、2019-20シーズンのプレミアリーグを破竹の勢いのまま制したリバプールは、アンフィールドで優勝トロフィーを掲げるセレモニーを行なった。 30年ぶりのトップリーグ制覇に選手やコーチングス... 続きを読む
2020年06月22日
ミスを気にするあまりに“ビッグチャンス”を――英国人記者は南野拓実の再開戦をどう見た?【現地発】
リバプールに所属する南野拓実が、現地時間6月21日に開催されたエバートンとの「マージーサイドダービー」でプレミアリーグ初先発を飾った。 新型コロナウイルスの影響によって長らく中断していたプレミ... 続きを読む
2020年03月10日
リバプール移籍3か月でノーゴール。厳しい現実に南野拓実は焦るべきか――英国人記者の考察は?【現地発】
今年1月1日に電撃的にリバプールの一員となった南野拓実は、それ以来、プレミアリーグで3試合、FAカップで3試合に出場。それなりの実戦経験を重ねた。だが、いまだゴールもアシストも記録できていない... 続きを読む
2020年01月25日
「『ミナミノの時代』をクロップは予感している」南野拓実のプレミアデビューを、英国人記者はどう見たのか?【現地発】
1月23日に行なわれたウルブス(ウォルバーハンプトン)との一戦で、南野拓実はベンチメンバーにセレクトされた。だが、FWサディオ・マネが33分に負傷したことにより、急遽ピッチに立つことになった。... 続きを読む
2019年12月14日
「クロップが成功を確信した」英国人記者が南野拓実のリバプール電撃移籍を読み解く【現地発】
10月2日(現地時間)にアンフィールドで行なわれたチャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第2節で、レッドブル・ザルツブルクはリバプールに3-4の敗戦を喫した。だが、この試合で1ゴール... 続きを読む
2019年10月22日
台頭する地元出身のヤングスターが武藤嘉紀の立場を危うく!? 英国人記者が見るニューカッスルの現状【現地発】
去る10月6日、イングランド・サッカー界最大のニュースは、ニューカッスル・ユナイテッドがマンチェスター・ユナイテッドに1-0で勝利したことにあった。 その結果もさることながらり人々の脳裏に強烈... 続きを読む
2019年10月07日
モウリーニョとの違いは? 72歳の大御所ホジソンがプレミアで監督を続けられる理由【英国人記者の眼】
10月5日(現地時間)にロンドン・スタジアムで行なわれたプレミアリーグ第8節のウェストハム対クリスタル・パレスの一戦。私は、愛するチーム(ウェストハム)の戦いぶりを楽しみにする反面、プレミアリ... 続きを読む