• トップ
  • ニュース一覧
  • 「言葉にならない」香川真司の“短かすぎた”ユナイテッド時代を英国人記者が回顧。「真のスターになろうとしていたのに…」【現地発】

「言葉にならない」香川真司の“短かすぎた”ユナイテッド時代を英国人記者が回顧。「真のスターになろうとしていたのに…」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

スティーブ・マッケンジー

2020年10月23日

「素晴らしい成功を収めたとは思わないが…」

ノーリッジ戦でハットトリックを達成した香川。マンUで最も輝かしい瞬間だった。 (C)Getty Images

画像を見る

 香川真司がスペイン2部のレアル・サラゴサを退団した。このことは、イングランドでは大きなニュースにはならなかった。私は、それが香川と、彼のイングランドでの時間を象徴しているように思う。

 サー・アレックス・ファーガソン監督は、2012年にドルトムントに1200万ポンド(約15億6000万円)を支払い、「シンジ・カガワ」をオールド・トラフォードに連れてきた。しかし、香川にとってもユナイテッドにとっても残念なことに、名将の下で過ごした年月はたった12か月だった。

 この時代を振り返るとき、私は必ず言葉にならない悔しさも一緒に思い出す。57試合に出場し、わずか6ゴール・10アシストという記録に終わった香川が素晴らしい成功を収めたとは思わないが、彼はよくやっていた。悔しいのは、ユナイテッドで真のスターになるための突破口を開こうとしていたのに、それが叶わなかったことだ。

 原因は間違いなく、ファーガソンが長居しなかったことに由来している。もし、サー・アレックスが香川と一緒にあと1シーズンでも指揮を執っていたら、もっと長くユナイテッドで活躍できていたはずだ。
 
 だが現実にはファーガソンは去り、その後にデイビッド・モイーズがユナイテッドの監督になった。不幸なことに、香川はモイーズが好むタイプの選手とは違っていた。しかも、この指揮官はチームに自分のアイデンティティを押し付けようとするので、香川はプレー時間を得るのにすら苦労した。結局、モイーズはすぐにルイル・ファン・ハールに取って代わられた。あとは、皆さんがご存じの通りだ。

 それでも、世界のトップクラブで日本人選手が与えたインパクトはとても大きなものだった。事実、ユナイテッドのファンが今でも香川を高く評価していることが、それを物語っているといえよう。

 私は50年以上もユナイテッドのファンであり、シーズンチケットを購入し、株主でもあるマイケル・ベネット氏に話を聞いた。彼は「ユナイテッドのファンは今でも香川を批判することなく、人気者として記憶に残っていると考えている」と教えてくれた。
【関連記事】
バロテッリ、マンジュキッチ、香川ら「浪人中」の大物選手が多数!Jリーグ勢も狙うべき?
香川真司の新天地にボタフォゴが急浮上! 本田圭佑との“夢のデュオ”が実現か?「カガワが考えを変える」
「なぜ居場所を奪った?」「今こそシンジが必要」不振のサラゴサにファンは香川真司の再契約を希望! SNSに批判殺到
「岡崎から香川まで…日本人にはがっかり」サラゴサ対マラガを前に“ダブル・シンジ”を地元メディアが批判!「近年最大の失望のひとつだ」
「スールシャールはパッとしない」今季も躓くユナイテッドを大物OBが叱咤! 「勝者のリーダーが必要」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ