ワールド 新着記事

「ゾッとするし、悔しさもある」 ドイツ代表ギュンドアン、ザネに対する“人種差別行為”に同僚ゴレツカは嘆き…

 ドイツの人種差別問題は、根深いようだ。 現地時間3月21日、ドイツ代表はセルビア代表と国際親善試合(1-1)を行なったが、その際、スタンドからイルカイ・ギュンドアン(トルコ系)、レロイ・ザネ(... 続きを読む

[背番号秘話]バロテッリやロナウジーニョはなぜ“重たい番号”を選んだのか?

  背番号にまつわる逸話、込められた想いに迫るのが、『ワールドサッカーダイジェスト』誌の連載「背番号ストーリー」だ。その最終回は、40番以上の重たい番号を背負った選手を取り上げる。――◇◇――◇... 続きを読む

創設100周年のバレンシアが人気ヒーロー“バットマン”に訴えられる! 一体なぜ?

 クラブの創設を祝すべく作り出したものが、思わぬ火種を生み出してしまったようだ。 現地時間3月18日、スペイン紙『El Confidencial』は、ラ・リーガの名門バレンシアのエンブレムを巡って... 続きを読む

【現地発】メッシが「パーフェクト」と称賛したバルベルデ監督。歴代指揮官となにが違うのか?

 リオネル・メッシが監督の采配に言及することはほとんどない。バルセロナにおいてもアルゼンチン代表においてもそれは同様だ。 そのメッシが自らハットトリックを達成したラ・リーガ28節のベティス戦(4... 続きを読む

【消えた逸材】U-20W杯でMVP&得点王に輝きミランと契約したガーナ代表FWは、なぜ表舞台から消えたのか? スアレスの「ハンド事件」が明暗を…

 イタリアでは、眩い輝きを一瞬だけ放ち、その才能を全面的に開花させられずに表舞台から消えていった選手のことを「メテオラ(彗星、流れ星)」と言う。 ガーナ出身のドミニク・アディイアーは典型的なメテ... 続きを読む

出場賞金やボーナスでCLとの格差は開くばかり…ヨーロッパリーグの“プライズマネー”はどうなってる?

 フットボールクラブはカネをかけて勝利を目指す。では、その勝利はいったい、いくらになるのか――。チャンピオンズ・リーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)、そして各国内リーグからチームが受け取る&... 続きを読む

「スペインのメディアは俺を殺したがるけど…」マドリー所属のベルギー代表GKが反論!

 現地時間3月21日に行なわれたEURO2020予選のロシア戦で、それは起こった。 ベルギーが14分にユーリ・ティーレマンスのゴールで先制した、その2分後だった。バックパスを受けたGKのティポー... 続きを読む

「君のことは忘れない」スターリングが白血病で亡くなったユース選手に捧げるハットトリック!

 イングランド代表は3月22日(現地時間)、EURO2020予選(グループA)でチェコをホームに迎え、5-0と大勝した。ガレス・サウスゲイト監督率いるスリーライオンズ(イングランド代表の愛称)は... 続きを読む

メッシ、8か月ぶりの代表復帰も不発…ベネズエラに完敗のアルゼンチンに母国紙は「めちゃくちゃだ」と嘆き

 現地時間3月22日、アルゼンチン代表はスペインのマドリードにあるアトレティコ・マドリーの本拠地ワンダ・メトロポリターノで、ベネズエラ代表との一戦に臨み、1-3で敗戦した。 この試合で大きな注目... 続きを読む

「初陣、勝利、他には何もなかった」 アルゼンチン全国紙がコロンビア代表を酷評…森保ジャパンについては?

[キリンチャレンジカップ]日本 0-1 コロンビア/3月22日/日産ス 日産スタジアムで行なわれたキリンチャレンジカップ、南米の強豪コロンビア代表との一戦に臨んだ日本代表は、チャンスを決め切れずに僅... 続きを読む

「なんて美しい」「泣きたくないけど涙が…」ファルカオ&ハメスの行動にリーベルサポが感激

 日本代表は22日、キリンチャレンジカップでコロンビア代表と対戦。ロシア・ワールドカップ以来の再戦で、日本は0-1で敗れている。 値千金の1点を決めたのは、コロンビアの9番、ラダメル・ファルカオ... 続きを読む

「またやらかしたのか」 致命的ミスのクルトワに厳しい声…古巣チェルシーからのファンは“感謝”!?

 昨年のロシア・ワールドカップではベルギー代表のゴールを守り、同国史上最高の3位入賞に貢献したティポー・クルトワ。大会ベストGKにも選出された守護神のまさかの“凡ミス”が... 続きを読む

コロンビア戦、森保ジャパンは要警戒! 南米随一の名門で研鑽を積む韋駄天「セバスティアン・ビジャ」

 3月22日、日本代表はコロンビア代表との親善試合に臨む。 昨夏に行なわれたロシア・ワールドカップのグループリーグで対戦し、当時の西野ジャパンが2-1で勝利して以来、通算5度目となる今回のマッチ... 続きを読む

「Jリーグ随一の欧州サッカーマニア」が語る! アタランタの攻撃ユニットの凄みとは?

 僕が海外サッカーの虜になったキッカケは、レアル・マドリーの銀河系軍団でした。ちょうど中高生くらいだったのでどっぷりハマって、それ以来ずっとです。 さて、アタランタは28節を終えたセリエAで57... 続きを読む

「イタリア代表×アルマーニ」がかっこよすぎる! やっぱりスーツはアッズーリが世界最高峰!

 サッカー界における“スーツ番長”と言えば、やはりイタリア代表だろう。オシャレなイケメンの伊達男たちがテーラードのしっかりとした高級スーツを着る様は、男でも惚れ惚れしてし... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ