佐々木裕介 新着記事

ACL決勝は元Jリーガーたちの競演。全州での第1戦後、元鹿島のカイオを直撃

 ソウルから南へ約230km、ソウル龍山駅から韓国高速鉄道「KTX」に乗って約1時間40分、全羅北道は全州へやってきた。  日本でも馴染み深い「ビビンパッ」の生まれ故郷だそうだ。また数多くの文化財... 続きを読む

【CS準決勝】「結果がすべて」と肩を落とした中村憲剛。喪失感に苛まれながら絞り出した言葉は…

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎0-1鹿島/11月23日/等々力  浦和の待つCS決勝への切符を懸けた一戦で、試合前に配られたスタメン表に背番号14の名前はなかった。足の状態が万全ではなか... 続きを読む

【選手権予選】京都橘、苦戦の末の全国切符! エース岩崎が「市船の方がやりやすい」と語った理由とは――

 48校最後の椅子は京都橘が埋めることとなった。第95回高校サッカー選手権大会京都府予選決勝。5大会連続6度目の出場を目指す京都橘は初めての決勝進出となった京都産大附を1-0の僅差で下し、本大会... 続きを読む

成立間際のミラン経営権売却について渦巻く疑惑と憶測……全てはベルルスコーニの陰謀?

 11月20日に行なわれたミラノダービーは、史上初の「チャイニーズ・ミラノダービー」であると同時に、中国資本への経営権売却が間近に迫ったミランのオーナー、シルビオ・ベルルスコーニにとっての「ラス... 続きを読む

【CS準決勝】鹿島指揮官を「策士だな」。手倉森誠氏もその勝負強さに驚きを隠さず

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎 0-1 鹿島/11月23日/等々力 「浦和に対していろいろと考えさせようと思っての選手交代なら、(石井正忠監督は)策士だな」  ヴァイッド・ハリルホジッチ日本代... 続きを読む

【CS準決勝|採点&寸評】川崎×鹿島|決勝点の金崎は好評価も、MOMは中盤の攻防で競り勝った小笠原。川崎は大久保が沈黙…

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎0-1鹿島/11月23日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 5.5鹿島の固い守備の前に最後まで1点が遠かった。長谷川が開始21分で負傷退場するアクシデントは... 続きを読む

【CS準決勝】プレー分析|「満男さんがそこにいるから」。絶大な信頼を得る小笠原が、“門番”として中盤を支配

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎 0-1 鹿島/11月23日/等々力  この日の小笠原満男をひと言で表わすなら、「門番」だろうか。中盤にどっしりと構え、チームに安定感を生んでいく。際立ったのは... 続きを読む

【CS準決勝】敗戦に涙した大久保。チームの課題に「言い続けたけど結局は変わらなかった」

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎0-1鹿島/11月23日/等々力  チャンピオンシップ準決勝、鹿島に0-1で敗れた後、ピッチ上では涙を流す大久保の姿があった。  最後まで1点が遠く、リーグ戦... 続きを読む

【CS準決勝】「何も考えていなかった」。金崎の“無心のゴール”に、昌子も「これがエース」

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎 0-1 鹿島/11月23日/等々力 金崎は、GKの位置を「見ていなかった」という。  山本からのクロスに、身体を捻りながらの難易度の高いヘディングシュートを... 続きを読む

【CS準決勝】ハリルホジッチ監督の視察は急だった!? 気になる“あの選手”にも言及

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎 0-1 鹿島/11月23日/等々力 「コンニチハ」  日本代表監督は正面玄関入り口に集まった報道陣に、笑顔を作りながら日本語で挨拶をしてスタジアム内へと入って行... 続きを読む

CL初ゴールでクラブ初の16強入りに貢献した岡崎を「素晴らしいゴール」、「疲れを知らず」と現地メディアが絶賛!

 11月22日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第5節が行なわれ、日本代表FWの岡崎慎司が所属するレスターは2-1でクラブ・ブルージュを下し、クラブ史上初の決勝トーナ... 続きを読む

【CS準決勝】決勝点の金崎が団結を強調「石井さんを中心にまとまっていた」

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝] 川崎 0-1 鹿島/11月23日/等々力 0-0で迎えた50分だった。左サイドの山本から鋭いアーリークロスが入る。ニアサイドに飛び込んだ金崎がDFの手前に身体をね... 続きを読む

【速報】川崎0-1鹿島|大久保号泣、試合巧者の鹿島が浦和との決勝へ進出!

[Jリーグチャンピオンシップ準決勝]川崎0-1鹿島/11月23日/等々力 Jリーグチャンピオンシップ準決勝の川崎対鹿島が、川崎のホーム等々力陸上競技場で14時にキックオフされた。【川崎 0-1 鹿島 ... 続きを読む

【選手権:出場校一覧】 京都橘が最終チケットを獲得。全48代表校が出揃う!!

 11月23日、全国高校サッカー選手権の地区予選は最後の京都会場で決勝が行なわれ、U-19日本代表FW岩崎悠人(3年)を擁する京都橘が京都産大附を1-0で破り、5年連続6回目の出場を決めた。選手... 続きを読む

ダービーで躍動したイスコ、今後もマドリーで「10番のポジション」を得られるか!?

 クリスチアーノ・ロナウドがハットトリックを達成した先週末のマドリードダービーで、もうひとり輝きを放った選手がいた。 「今日はイスコだろう、イスコに話を聞いてくれ」  主役の声を聞こうと集った記者た... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ