• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

復活が待ち望まれるスランプの金崎夢生。日本代表の手倉森コーチは「貢献度が高い」と評価

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム  いくらノーゴールに終わろうとも、攻撃面でその存在感は絶大だった。  鹿島の前線で、背番号33は... 続きを読む

不甲斐ない日本代表でも“勝たせる男”に! 昌子源のCBの矜持とは?

「勝たせるCBになりたいと、ずっと思っていた」  J1リーグ第2ステージ・12節の磐田戦で貴重な先制点を奪い、守っては敵の攻撃をシャットアウト。鹿島の昌子源は、自らが描くCBとしての理想像を端的に... 続きを読む

“2列目起用”に応えた柴崎岳が、ハリルジャパンに必要な理由

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム  磐田戦はいつものボランチではなく、2列目の右、攻撃的MFで先発した。  柴崎のこのコンバートの... 続きを読む

【磐田】期待の新星・荒木が嬉しいJ1デビューも、課題を痛感。J1残留に向け、自己犠牲の精神を貫く

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム 磐田の大卒ルーキー、荒木大吾が待望の「J1デビュー」を飾った。  すでにルヴァンカップで公式戦... 続きを読む

【鹿島|詳細データ付き】“不敗神話”を持つ男・鈴木優磨の凄み

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム  磐田戦のキックオフを告げる笛は、ベンチで聞いた。5試合ぶりのスタメン落ち。「落ち込みました」... 続きを読む

【検証】カミンスキーのPK献上は妥当なジャッジ? 磐田の選手は猛抗議も判定は覆らず…

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム“問題”のシーンは73分に起きた。  柴崎のスルーパスに抜け出した鈴木が... 続きを読む

【鹿島】待望の今季初得点の昌子。「なんかよく分からんくなって」“大事なこと”を失念!?

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム  磐田をホームに迎えた一戦で、3-0の完勝を収めた鹿島。序盤は思うようにペースを掴めなかったが... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島 3-0磐田|攻守にフル回転の昌子がMOM。先制点を奪い、守備もほぼノーミスだった

[J1第2ステージ12節]鹿島 3-0 磐田/9月17日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 7 昌子の先制点が決まるまではやや押され気味だったが、リードを奪ってからはゲームを掌握。ピンチらしいピンチは... 続きを読む

中澤も感嘆する齋藤学の“あのフェイント”。ハリルジャパン最大の激戦区に名乗りを上げられるか

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、「少しがっかりしています」と落胆の色を隠さない。理由は、A代表が求めるレベルに達している国内組の少なさだ。 「私を満足させてくれる選手がたくさんいるかと言われれ... 続きを読む

次はブンデスで――攻守に貪欲な原口元気は「仕事量を減らさず、ゴール前で仕事をする」

 ロシアワールドカップ・アジア最終予選の第2節・タイ戦で、左ウイングで先発した原口は19分、チームに勢いをもたらす値千金の先制弾をヘッドで決めている。  ゴール以外でも、縦へのドリブル突破、カット... 続きを読む

【日本代表】香川、長谷部は期待を大きく裏切る。原口、山口は及第点以上の活躍ぶり|9月シリーズ全選手査定

 ロシア・ワールドカップ出場を懸けて、ついに最終予選が幕を開けた。初陣のUAE戦、続くタイ戦でハリルジャパンはいかなる戦いを見せたか。  2試合の出場時間や採点とともに、9月シリーズに挑んだ全24... 続きを読む

【左ウイング考察】原口が再浮上し、最大の激戦区は“三つ巴”の様相に

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  ハリルジャパンの最大の激戦区が左ウイングだ。現時点での主な候補者は、以下の4人で異論はないだろう。  ... 続きを読む

【日本代表】“崖っぷち”に追い詰められた香川。「10番」に審判はいつ下るのか

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  これが「日本代表の10番」を背負う者の宿命なのだろう。  チャンスに顔を出さなければ、存在感がないと手... 続きを読む

【日本代表】本田は常に“ビリ”――ハリルジャパンの知られざる真実

「17、12、22、6、21、16、18、8、19、10、4」  この11桁の数字はいったい何を表わしているのか。  答えは、「タイ戦でピッチに入場する際の日本代表選手の順番」である。数字は背番号を... 続きを読む

【ボランチ考察②】長谷部にも「指定席」はない。そしてハリルのリストには…

 一度だけならまだしも、連続で二度続くと、もはや見過ごすことはできない。  自陣でのミスから相手にボールが渡り、致命的なピンチを招く――ホームでのUAE戦では、PKにつながるエリア付近でのボール逸... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ