【日本代表】初日に合流した清武弘嗣。重要な2試合に向け、「内容よりも結果」

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年10月02日

「元気か? と言われて、元気です、と」。

トップ下かウイングか。どちらも高いレベルでこなせる清武の起用法にも注目が集まる。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 10月2日、ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選の10月シリーズに挑む日本代表が、トレーニング初日を迎えた。
 
 この日は国内組が中心となるメンバー構成のなか、唯一の欧州組である清武弘嗣は、「他の海外組よりも早めに入れた。良い準備をして、とりあえず、時差を直して、という感じですね」と今の状態を語る。
 
 イラク、オーストラリアとの2連戦に向けては、「すごく大事な試合。できれば6ポイントが欲しい」と意気込む。
 
 練習前には、ハリルホジッチ監督と長く話し込む姿が見られた。「元気か? と言われて、元気です、と。その後は、いつも通りの話ですね。自分に求められているものとか、現状をどう見ているかとか」といった内容が話し合われていた。
 
 まずはホームで迎えるイラク戦が重要となるが、清武は「イラクとは何回も試合をしている。特別な印象はないかな」とする一方で、「でも、これがワールドカップ予選となれば、多分、堅い試合になるだろうし、イラクもそこまでガツガツ来ないと思う。ただ、中東のチームは一発がある。そこがちょっと怖い」とイメージする。
 
 日本代表は2試合を終え、1勝1敗の成績でグループ3位に位置する。決して楽観視できる状況ではなく、10月シリーズは非常に大事な2試合だ。清武もそのことは十分に理解しているようで、「内容よりも結果」と言葉に力をこめる。
 
 トップ下とウイングで計算できる攻撃のキーマンにかかる期待は大きい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。

画像を見る

【関連記事】
「こいつ、めっちゃ巧いな」。清武が絶賛するリオ五輪世代のアタッカーとは?
【日本代表】清武は「これからがスタート」と意気込むもすでに切り替え。「とりあえず、今は代表のことは忘れます」
【日本代表】絶好のチャンス到来。初招集・永木亮太はどんな“答え”を出すのか
【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい
【検証】ハリル監督見た? 11人全員でつないだ浦和の先制点。これが「日本化」の目指す理想形だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ