新着記事

ワールド

【ワールドサッカーコメント集】昇格組にホームで陥落…。苦境の続くモウリーニョがついに漏らした本音

 12月6日、7日に、プレミアリーグ第15節が行なわれた。ここまで14位の下位に沈み、低調なシーズンを送っているチェルシーは、昇格組のボーンマスとホームで対戦。優勢に試合を進めながらも82分の痛... 続きを読む

連載・コラム

【岩本輝雄のオタクも納得!】誰も語らない、広島の優勝を手繰り寄せたある男の絶大な貢献度

 第1戦が終わった時点で、広島の優勝はほぼ決まっていたのかもしれない。  それはもちろん、敵地での勝利で特大のアドバンテージを得たからでもあるけど、僕が強く言いたいのは、広島のその戦いぶりにある。... 続きを読む

メガクラブ

【中村憲剛の欧州サッカー観戦記】今のバルサは“最強”じゃなくて“最恐”! チームの肝はブスケッツだ!

 僕は1992年からバルセロナを見続けているんですが、なかでもグアルディオラが監督だった2008年~2012年ぐらいのチームは“最高”という印象でした。シャビやプジョール... 続きを読む

Jリーグ

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】5年ぶりJ1復帰の福岡 「サポーターの重低音」と「井原カラー」の勝利

 J2にくすぶっていた福岡が、5年ぶりにJ1昇格を決めた。  J1切符獲得につながる中村北斗の「決勝同点弾」は、87分という際どい時間帯に生まれた。 坂田、金森、亀川とつながる強烈なサイドアタック... 続きを読む

Jリーグ

【福岡】井原監督に率いられたチームが動じなかったわけ。最後は中村が「魂を右足で突き刺した」

「いつも通りに、目の前の試合に勝つことだけに集中して戦う」井原監督は、開幕からプレーオフ決勝戦まで、常にそういい続けてきた。さらに大宮と磐田を激しく追いかけたリーグ終盤戦には、いつもこんな言葉を... 続きを読む

移籍情報

【移籍専門記者コラム】契約満了間近のラベッシ。ユーベは「待ち」の状態、バルサ行きは裏付けがない

 今シーズン限りでPSG(パリ・サンジェルマン)との契約が満了するエセキエル・ラベッシ。このアルゼンチン代表アタッカーは、来シーズンいったいどこに行くのか。あるいは1月にも移籍するのか。注目が集... 続きを読む

メガクラブ

「悪癖」の出たミランがカルピとスコアレスドロー。本田は出場機会なし

 12月6日のセリエA15節。ミランが敵地でカルピと0-0で引き分けた。  ミランは前節と同じく4-4-2システムを採用。5日前のコッパ・イタリア(クロトーネ戦)ではスタメンフル出場した本田は、セ... 続きを読む

メガクラブ

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.12~2002-03シーズン ~

 ジョアン・ガスパール会長による新体制3年目を迎えたバルサ。過去2シーズン、リーガでは4位に沈み、何もタイトルを手にできずに終わっていた。  前シーズンは、カルレス・レシャック監督の無策かつ場当た... 続きを読む

Jリーグ

【J1昇格プレーオフ決勝】中村が起死回生の一発!! 福岡が劇的ドローで5シーズンぶりのJ1へ!

 J1昇格プレーオフ決勝の福岡対C大阪は12月6日、ヤンマースタジアム長居で行なわれ、1-1の引き分けに終わり、この結果、リーグ3位でシーズン上位チームの福岡がJ1昇格を決めた。【J1昇格プレー... 続きを読む

Jリーグ

【藤田俊哉の目】“1試合の差”を感じざるを得なかったガンバのコンディション。サンフレッチェは年間を通して力を証明した

 浅野のヘディングシュートが決まった瞬間、勝負は決まったね。  あれでガンバの反撃ムードは止まって、残り時間はサンフレッチェの「受けて立つ」スタイルがハマって、そのままタイムアップ。最低でも2点が... 続きを読む

Jリーグ

【J2・J3入れ替え戦】明暗を分けたのはPK。町田が大分に2連勝し、4年ぶりのJ2復帰を決める

 J2・J3入れ替え戦・第2戦の大分対町田が、大分銀行ドームで行なわれ、1-0でアウェーの町田が勝利した。  この結果、第1戦(町田 2-1 大分)もモノにしていた町田が、2連勝で4年ぶりのJ2復帰を... 続きを読む

Jリーグ

【G大阪】3戦連発の今野泰幸が後悔したミス。1点リードできたからこそ余計に“あの3点目”が要らなかった…

 ワールドカップに二度、オリンピックにも一度出場し、Jリーグ、ナビスコカップ、天皇杯の3大タイトル獲得経験も6度にのぼる――。そんな経験豊富な今野泰幸にとっても初のチャンピオンシップは「サッカー... 続きを読む

Jリーグ

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】広島が4年間で3度目の優勝!“地味だけど強い”常勝王者へ

 日本一を決める大一番、だが底冷えする寒さを忘れさせるような熱戦にはならなかった。  0-1でも優勝が決まる広島は前半、5バックでゴール前を固めた。だが、そのためG大阪に攻め込まれる場面が多くなり... 続きを読む

Jリーグ

【J1昇格プレーオフ展望】決勝|福岡×C大阪|勢いでは福岡が上。勝利が絶対条件のC大阪はゴールへの意識を高めたい。

J1昇格プレーオフ決勝アビスパ福岡 - セレッソ大阪12月6日/15:35/ヤンマースタジアム長居 アビスパ福岡リーグ成績:3位 勝点82 24勝10分8敗 63得点・37失点【担当記者の視点】 福岡... 続きを読む

海外日本人

アディショナルタイムのドラマ!! 追いつかれたドルトムントを香川の一撃が救う――ヴォルフスブルク 1-2 ドルトムント

 勝負の神様は、時に残酷だ。 攻めに攻め立て、アディショナルタイム(AT)に同点ゴールを奪ったチームを、その直後に奈落の底へと突き落とすのだから。ブンデスリーガ第15節のヴォルフスブルク対ドルト... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ