2016年10月02日
【G大阪】魔法は解けた!? 長沢が浦和戦で感じた代表への“険しい道のり”
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 長沢駿は、ライバルクラブの対戦で注目を集めたひとりだった。8月以降の公式戦9試合で8得点とゴールを量産中に加え、先の日本代表メンバー... 続きを読む
2016年10月02日
【G大阪】魔法は解けた!? 長沢が浦和戦で感じた代表への“険しい道のり”
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 長沢駿は、ライバルクラブの対戦で注目を集めたひとりだった。8月以降の公式戦9試合で8得点とゴールを量産中に加え、先の日本代表メンバー... 続きを読む
2016年10月02日
【浦和】日本代表も夢じゃない!? 高木が“ハリル御前”で掴んだゴールの「極意」
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 「チームで取った、本当に良いゴールだったと思います」 得点者の高木俊幸が自画自賛するように、6分に生まれた先制弾は流れるような連係だっ... 続きを読む
2016年10月02日
【川崎】「チャンスがなく0-3だったらしゃべらず帰ったと思う」。それでも中村が立ち止まり語った神戸戦の評価とは?
[J1第2ステージ14節]神戸3-0川崎/10月1日/ノエスタ【神戸 3-0 川崎 PHOTO】神戸3発!川崎に完勝! 「0-3」。スコアボードには予想外の数字が並ぶ。川崎にとっては、日中の試合で勝利し... 続きを読む
2016年10月02日
【J1採点&寸評】鳥栖×仙台|R・ロペスが驚愕のハットトリック。仙台をJ1残留に導く
【鳥栖|採点・寸評】鳥栖 5.5ホームで3失点を喫し、常にリードされながらの苦しい試合運びを強いられる。それでも内容は悲観すべき点ばかりでなく、エースの帰還や若い芽の出現などポジティブな面も少な... 続きを読む
2016年10月02日
【日本代表】絶好のチャンス到来。初招集・永木亮太はどんな“答え”を出すのか
沈みがちな表情も、当然だろう。代表活動を翌日に控えた大宮戦で、鹿島は1-3と完敗。ボランチで先発した永木のパフォーマンスもさえなかった。 終了間際には、好位置でFKを得る。狙いすましたシュート... 続きを読む
2016年10月02日
【大宮】FWばりの“美ターン”からのフィニッシュ!SBがなぜそこに? 奥井諒のファインゴールはこうして生まれた
[J1・第2ステージ14節]鹿島アントラーズ 1-3 大宮アルディージャ2016年10月1日/県立カシマサッカースタジアム 家長の折り返しを、中央で待つムルジャが後方に落とし、走りこんできた大山... 続きを読む
2016年10月02日
【浦和】2得点に絡んだ武藤。「”あの時”は僕のせいで負けた」G大阪戦で痛快なリベンジ
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 試合の行方を決定づけたのは、武藤のゴールだろう。柏木が「2点目でガンバは切れたかな」と言うように、50分に蹴り込んだあのミドルシュー... 続きを読む
2016年10月02日
【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい
10月1日のJ1リーグ第2ステージ・14節のアウェー甲府戦で、横浜は4-0の大勝を収めた。中銀スタでの勝利は、約3年半ぶり。13年3月のナビスコカップ(現ルヴァンカップ)予選グループで、2-0... 続きを読む
2016年10月02日
ついに首位のシッポを捕まえた。 終盤戦にさしかかったプレミアリーグEASTで、一大旋風を巻き起こしているのが大宮アルディージャユースだ。第11節の柏レイソルU-18戦で4-2の快勝を収め、3連... 続きを読む
2016年10月02日
【J1採点&寸評】磐田×新潟|元磐田のふたりが活躍。小林が試合を作り、途中出場の山崎が決勝点!
[J1第2ステージ14節]磐田1-2新潟/10月1日(土)/ヤマハスタジアム【チーム採点・寸評】磐田 5先に失点したが、その後ペースを奪還し、ジェイのゴールで前半のうちに同点に。しかし後半は新潟... 続きを読む
2016年10月02日
【U-19日本代表】リーグ戦で相見えた両者――神谷優太が改めて感じた中山雄太の凄み
[J1第2ステージ14節]湘南0-0柏/10月1日/BMWス 10月13日からバーレーンで行なわれるU-19アジア選手権に臨む日本代表メンバーに選ばれている、湘南の神谷優太と、柏の中山雄太。この... 続きを読む
2016年10月02日
【湘南】奇跡の残留へ――曺監督の明確になった「僕の仕事」。代表初選出の永木にも言及。
[J1第2ステージ14節]湘南0-0柏/10月1日/BMWス J1リーグで残留争いの真っ只中にいる湘南が、第2ステージ・14節の柏戦で手痛いドローを喫した。幸いにも、甲府が横浜に敗れたことで、今... 続きを読む
2016年10月02日
【J1採点&寸評】湘南×柏|残留も、優勝も、遠のく手痛いドロー。MOMは存在感を発揮した中盤の〝狩人″
[J1第2ステージ14節]湘南0-0柏/10月1日/BMWス 【チーム採点・寸評】湘南 5.5立ち上がりはテンポの良いパスワークで主導権を握り、前線からの畳みかけるようなプレスも効果的だった。しか... 続きを読む
2016年10月02日
【J1採点&寸評】神戸×川崎|エース・レアンドロが魅せる! 神戸が川崎に快勝し第2ステージ優勝へ望みをつなぐ
[J1第2ステージ14節]神戸3-0川崎/10月1日/ノエスタ 【神戸 2-0 川崎 PHOTO】神戸3発!川崎に完勝!【チーム採点・寸評】神戸 7.5今季一番と言って良いほどの出来で、川崎から勝点3を... 続きを読む
2016年10月02日
【検証】ハリル監督見た? 11人全員でつないだ浦和の先制点。これが「日本化」の目指す理想形だ
[J1・第2ステージ13節]浦和レッズ 4-0 ガンバ大阪2016年10月1日/埼玉スタジアム2002 開始5分過ぎ、浦和が鮮やかな先制点を決めた。この値千金の一撃は、11人全員が連動して生まれ... 続きを読む