新着記事

ワールド

大迫、序盤に好機演出もゴール生み出せず…スコアレスドローでケルンはリーグ9戦未勝利

 10月22日、ブンデスリーガ第9節が行なわれ、ケルンは0-0でブレーメンと引き分けた。 18チーム中で未勝利の2チーム、ブレーメンは3分け3敗で17位、そしてケルンは1分け7敗で最下位という、... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】浦和3-3G大阪|R・シルバの美技、興梠の20点目が生まれるも…乱打戦はドロー決着に

[J1リーグ30節]浦和3-3G大阪/10月22日/埼玉ス 【チーム採点・寸評】浦和 6終了間際の失点で勝点2を失った印象は否めないが、内容は決して悪くはない。状況に応じて、攻守のバランスを上手く... 続きを読む

高校・ユース・その他

【なでしこジャパン】岩渕真奈の苦悩と期待。約7か月ぶりの代表復帰は完全復活への第一歩に

[MS&ADカップ]日本女子代表2-0スイス女子代表/10月22日/長野Uスタジアム  日本女子代表は10月22日、親善試合でスイスと対戦し、中島依美、田中美南のゴールで2-0の勝利を収めた... 続きを読む

Jリーグ

残留争いの真っ只中。広島が生き残るためのキーマンは稲垣祥だ!

[J1リーグ30節]広島 0-3 川崎/10月21日/Eスタ 雨が降りしきるエディオンスタジアムに川崎を迎えた一戦。降格圏に沈む広島は首位・鹿島の背中を追い掛ける川崎に果敢に向かっていったが、稚拙な... 続きを読む

海外日本人

大活躍の宇佐美貴史。試合直後にスウェーデン代表FWと口論に!?

[ブンデスリーガ2部 11節]デュッセルドルフ 1-0 ダルムシュタット/10月20日/エスプリ・アレーナ  デュッセルドルフの宇佐美貴史が20日のダルムシュタット戦で3試合ぶりに先発し、CKから決勝点... 続きを読む

Jリーグ

浦和とG大阪の撃ち合いは3-3でドロー決着!興梠は今季20点目で得点ランク単独トップに

[J1リーグ30節]浦和3-3G大阪/10月22日/埼玉  後半に計6点が生まれたシーソーゲームは、痛み分けのドローに終わった。  先手を取ったのは浦和だ。まずは50分、青木拓矢が興梠慎三とのワンツ... 続きを読む

日本代表

【なでしこジャパン】岩渕真奈が復帰!中島依美、田中美南のゴールでスイスに勝利

[MS&ADカップ]日本女子代表2-0スイス女子代表/10月22日/長野Uスタジアム  MS&ADカップが10月22日、長野Uスタジアムで行なわれ、日本女子代表がスイス女子代表に2... 続きを読む

ワールド

ヴェッラッティ、名物代理人を選んだ理由は“言うことに間違いのない”大先輩の進言

 去就が取り沙汰されていた今夏、パリ・サンジェルマンのマルコ・ヴェッラッティは、代理人をドナート・ディ・カンプリからミーノ・ライオラに変更した。その理由は、前者の度重なる問題発言であり、後者を選... 続きを読む

Jリーグ

ポドルスキvs.イバルボ、“世界基準”に沸いた90分! J1最強助っ人はどちらか?

[J1リーグ30節]神戸 1-2 鳥栖/10月21日/ノエスタ 元ドイツ代表のポドルスキが上か、それとも元コロンビア代表のイバルボか――。  さながらJ1最強の助っ人外国籍選手を決める「夢の競演」を見... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】3失点で敗戦、首位陥落の危機――だからこそ、昌子源の底力に期待したい

[J1リーグ30節]横浜 3-2 鹿島/10月21日/日産ス  DFとして3失点。しかも試合に負けている。あれやこれやと報道陣の質問に答える気分ではないとしても、その心情は理解できる。  しかし、昌子源... 続きを読む

Jリーグ

【J1採点&寸評】C大阪2-0甲府|MOMは16試合ぶりの完封勝利に貢献した助っ人DF!

[J1リーグ30節]C大阪2-0甲府/10月21日(土)/金鳥スタ【チーム採点・寸評】C大阪 6鳥栖戦勝利の流れをしっかり継続。先手をすぐに取ったことで試合展開を優位に進め、途中、相手にボールを... 続きを読む

海外日本人

“宿敵封じ”の長友佑都を伊メディアが称賛!「1対1で常に見事」

 インテルは現地時間10月21日、セリエA第9節で首位ナポリと敵地で0-0と引き分けた。8試合で26ゴールという圧倒的な攻撃力を武器に、開幕8連勝を飾ったナポリを敵地でシャットアウトしての勝点1... 続きを読む

Jリーグ

J1昇格は射程圏内!9戦無敗の長崎が名古屋戦で見せたプレッシングの妙

[J2リーグ38節]長崎1-1名古屋/10月21日/トラスタ 3位につける長崎と、直接対決での逆転を狙う4位の名古屋。リーグ残り5試合で迎えたJ1自動昇格圏を巡る上位決戦は、互いのスタイルをぶつ... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権予選】一番乗りは青森山田! 21年連続23回目の本大会行きが決定!

 王者が連覇に向け、まずは第一関門を突破した。  10月22日、全国高校サッカー選手権の青森県決勝が行なわれ、昨年度の選手権覇者・青森山田が八戸学院野辺地西に勝利。21年連続23回目となる出場を決... 続きを読む

海外日本人

敵将ジダンが乾貴士のパフォーマンスを称える「素晴らしい。常に注意が必要な選手だ」

 フットボール史に名を刻むスーパーレジェンドが、日本代表アタッカーの成長を称えた。  日曜日のナイトゲームで、乾貴士を擁するエイバルは敵地サンチャゴ・ベルナベウに乗り込み、“白い巨人&... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ