• トップ
  • ニュース一覧
  • 【選手権】GK転向から1年で2試合連続完封の離れ業!190センチの守護神、その名は「相澤ピーター・コアミ」

【選手権】GK転向から1年で2試合連続完封の離れ業!190センチの守護神、その名は「相澤ピーター・コアミ」

カテゴリ:高校・ユース・その他

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年01月03日

1年生の冬にGK挑戦を決断。

GK転向からわずか1年という相澤だが、経験の浅さを感じさせないパフォーマンスを発揮。写真:末永裕樹

画像を見る

[高校サッカー選手権2回戦]日本文理2-0旭川実/1月2日/NACK
 
 どでかいニューヒーローが現われた。
 
 日本文理のゴールを守る相澤ピーター・コアミだ。思い切りのいい飛び出しでピンチの芽を摘み、1回戦の立正大淞南戦(2-0)に続いてクリーンシートを達成すれば、正確な左足のフィードでFW亀山来駆の2点目をアシスト。インターハイ8強の旭川実を破り、新潟県勢初の「初出場で2勝」という快挙達成に貢献した。
 
“らしさ”が見えたのは、2点をリードして迎えた試合終了間際のプレー。エリア外からの敵のシュートを、なんと左足で足下に収めたのだ。こぼれ球を狙ってFWが迫ってきていたため、やや危なっかしい判断にも思われが、本人は至って冷静だったようだ。
 
 というのも、実は1年前まではフィールドプレーヤーで、主にFWを務めていたのだ。子どもの頃から何度もGKへの転向を勧められ(実際にゴールマウスを守った経験も何度かあった)、日本文理に入学後もコーチからコンバートを持ち掛けられたが、なかなか踏ん切りがつかなかったという。
 
 GK挑戦を決心するきっかけとなったのは、1年生の冬。前回大会の開幕戦で、同学年の関東一の北村海チディが活躍する姿を見て、ようやく「やってみたい」という気持ちが芽生えた。
 
 それからわずか1年――。持ち味のシュートセーブを武器に正守護神の座を手にした相澤は、初の舞台となる選手権で堂々たるプレーを披露している。もうフィールドプレーヤーへの未練は一切ない。
 
 ガーナ人の父と日本人の母を持つハーフで、際立つのは190センチの上背だ。それでいて、最終ラインの裏のスペースをカバーする動きは俊敏で、キックの精度も低くない。
 
「(旭川実は)繋いでくるチームなので、ディフェンス陣に指示を出してどう動かすかを考えた」と語ったように、大声を張り上げて味方にコーチングをする姿を見ると、まだGK経験が1年とはとても思えない。
 
 目標とするGKは、柏レイソルの中村航輔。理由は「メンタルの強さがプレーに出ているから」だそう。また試合前には、バルセロナのマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンやマンチェスター・ユナイテッドのダビド・デ・ヘア、ミランのジャンルイジ・ドンナルンマといった世界トップクラスの守護神たちの映像を見て、モチベーションを高めているという。
 
 「将来の夢は?」という問いには、「プロになって、家族に恩返しがしたい」と力強く答えた。まだ2年生で伸びしろは計り知れないだけに、その可能性は十分にあるだろう。
 
取材・文●江國 森(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【選手権】元JリーガーGKコーチの薫陶を受ける仙台育英1年生守護神が裏方の3年生に感謝
【選手権】“背中トラップ”からパワフルショット…剛と柔を兼備するFW亀山来駆が必見
【選手権】「お姉ちゃんより有名になりたい」松井愛莉の弟・蓮之が矢板中央を勝利に導く
【選手権】キャプテン翼のツインシュートを完全再現!青森山田の2枚看板が放った衝撃弾の真相
【選手権】6発大勝にも満足しない大阪桐蔭の「野球部」に対する想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ