新着記事

国際大会

「過去最低のVARジャッジだ!」後半だけで3度のビデオ判定にスタジアム騒然!【ロシアW杯】

 壮絶な1-1ドローに終わったポルトガルvsイラン戦は、なんと後半だけで3度に渡ってVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が採用される異例の事態となった。  まず1回目は、ポルトガルの1点リー... 続きを読む

日本代表

【日本代表】奇跡などではない勝点4。ザックジャパンとの決定的な違いは?【ロシアW杯】

 奇跡なんてものは短期間に二度も起こらない。だから、コロンビアに2-1と競り勝ち、セネガルに1-1と引き分けた今大会の日本の実力はそれなりと見るべきだろう。  確かにコロンビア戦は開始3分のレッド... 続きを読む

日本代表

あのアニソンを大合唱する「日本&セネガルサポ」の動画が300万回再生を超える!【ロシアW杯】

 世界中のサッカーファンに娯楽を運んだ、日本vsセネガル戦の熱き90分間。死力を尽くした両チームの戦いぶりとドラマチックなゲーム展開が称賛を浴びている。試合後には日本人サポーターのみならず、セネ... 続きを読む

ワールド

【サウジアラビア 2-1 エジプト|W杯選手採点】ラストプレーで決着をつけたサウジを高評。サラーは先制点を挙げるも…

サウジアラビア・チーム採点 6エジプトが守勢に回ったことで、立ち上がりから敵陣でボールを支配。執拗に攻め続けた。それでもエジプトの堅固な守備に苦戦し、なかなか均衡を破れずにいたが、試合終了間際のラ... 続きを読む

日本代表

「カウンターしかない」「守備が曖昧」英紙が西野ジャパンの“弱点”をズバリ指摘!【ロシアW杯】

 ここまで1勝1分けの勝点4で、ロシア・ワールドカップ・グループHの首位に立っている西野ジャパン。日本中がその快進撃とハイパフォーマンスに沸き返っており、現地時間6月28日の最終戦、ポーランド戦... 続きを読む

日本代表

長谷部誠が明かした"オフサイドトラップ"の真相「監督が2試合目は絶対にかけろと言っていた」

 完全に意表を突いた。日本代表が2度のリードを許しながら2―2で引き分けたセネガル戦。1―1の前半45分に自陣深く右サイドで与えた直接FKのピンチで、青いユニホームが仕掛けた。 キックの瞬間に最... 続きを読む

国際大会

【ウルグアイ 3-0 ロシア|W杯選手採点】開催国を無力化した3連勝ウルグアイは各選手が奮闘!

ウルグアイ・チーム採点 7持ち前の堅固な守備は最終ラインだけでなく、前線からも機能。前半はロシアを無力化し、先制ゴールもやはり守備から生まれた。この日は過去2戦とは異なるシステムを採用し、攻撃で... 続きを読む

日本代表

戦前の予想を覆した「年功序列ジャパン」の快進撃。けれど、日本サッカー全体の経験値は…【ロシアW杯】

 セネガル戦の終了直前、あらためてピッチに立つ日本代表の顔ぶれを見て、時間が止まってしまったような感覚に陥った。  川島永嗣、長友佑都、長谷部誠、岡崎慎司、本田圭佑。11人中5人が8年前の南アフリ... 続きを読む

国際大会

スペインが苦しみながらも首位通過を果たす! 終了間際にアスパスが値千金の同点弾【ロシアW杯】

 現地時間6月25日、優勝候補のひとつに挙げられるスペインは、グループリーグ突破をかけてモロッコと対戦。自力突破の条件は、引き分けか勝利だった。 先制したのはモロッコだった。14分、スペインがい... 続きを読む

国際大会

「あまりにセンセーショナル!」ポルトガル代表の34歳重鎮が技ありゴラッソで大仕事!

 現地時間6月25日、ロシア・ワールドカップのグループBは最終節を迎えた。引き分けでもグループリーグ突破が決まるポルトガルにイランが挑んだ一戦。鮮やかなゴラッソで先制点をねじ込んだのが、ポルトガ... 続きを読む

国際大会

イランが土壇場の同点劇で粘るも…2位通過のポルトガル、決勝T1回戦ではウルグアイと対戦【ロシアW杯】

【6月25日・サランスク|グループB イラン 1-1 ポルトガル】  ポルトガルは長短のパスを織り交ぜながらボールを保持して主導権を握り、3分にはエースのC・ロナウドがカウンターからマリオのダイレクト... 続きを読む

国際大会

ウルグアイ、スアレス&カバーニのゴールで3発快勝! ロシアを抑えグループ首位通過!!【ロシアW杯】

【6月25日・サマラ|グループA ウルグアイ 3-0 ロシア】  得失点差で大きく上回る開催国ロシアは、引き分けでも首位通過が決まるが、最初にチャンスを作ってゴールを奪ったのはウルグアイ。9分、スアレ... 続きを読む

高校・ユース・その他

技巧派軍団・久我山の"異分子ストライカー"宮本稜大がハットトリックで全国に挑戦状!

 國學院久我山が過去2年間遠ざかっていた全国大会の切符を掴みとった。 準決勝で、初の全国出場を目指す多摩大目黒の驚異的な粘りに苦戦を強いられたが、最前線に君臨するストライカーの宮本稜大が圧巻のハ... 続きを読む

日本代表

【ポーランド戦はこのスタメンで戦え!!】現状維持か。いや、勇気を持って東口を先発させよ

 ポーランドとのグループリーグ第3戦を引き分け以上で乗り切れば、決勝トーナメントに進出。ただし、負けると、他方のセネガル対ポーランド戦の結果次第でグループリーグ敗退もあるという“微妙... 続きを読む

日本代表

「なぜホンダを外した?」ハリルの元右腕はTV番組での問い掛けにどう答えた?

「おう、嬉しいだろう!」「なんか日本って、異様な驚きだなあ」  朝のカフェでこんな言葉が飛んできた。日本vsセネガル戦から一夜明けた6月25日、フランス人と同様に「自分のカフェ」を持つ日本人は、き... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ