• トップ
  • ニュース一覧
  • 「W杯出場が当たり前であるかのような風潮の中…」長友佑都がハリルへの想いをツイート!

「W杯出場が当たり前であるかのような風潮の中…」長友佑都がハリルへの想いをツイート!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月09日

約3年に渡って師事を受けた指揮官への感謝を

長友はハリル前監督の電撃解任に感謝の意を示した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 4月9日、日本サッカー協会はボスニア・ヘルツェゴビナ人指揮官のヴァイッド・ハリルホジッチ代表監督を解任。後任に西野朗技術委員長が就いたことも同時に発表した。
 
 ロシア・ワールドカップまで2か月を切った段階での監督解任は、世界のサッカーシーンに衝撃を与え、瞬く間に波及していった。そんななか、サムライブルーの一員であるガラタサライの長友佑都が自身のツイッターを更新。その胸の内を明かしている。

 

「ハリルホジッチ監督。W杯出場が当たり前であるかのような風潮の中、日本をW杯へ導いてくれたことに感謝します。なかなか結果が出ず、苦しい時期を過ごしたけど、日本サッカーのための尽力に対して敬意を表します。Merci Vahid」(原文ママ)
 
 2015年3月にハリルホジッチが日本代表監督になって以来、通算23試合に出場し、師事を受けた31歳のベテランサイドバックは、監督批判が渦巻く中でもロシアへの切符を掴ませてくれた恩師へ、「Merci(ありがとう)」と感謝の言葉で締めた。
 
【関連記事】
【日本代表】なぜこのタイミング? 理解に苦しむ解任劇
【釜本邦茂】ハリル解任は驚きだが妥当! 起爆剤は本田圭佑の1トップ起用だ!!
英サッカー専門誌の熟練記者がハリル解任にモノ申す!「選考の基準はどこに置くの?」
ハリル解任に韓国メディアも反応!「3連敗の可能性が高まった」「決定的だったのはスポンサーの不満」
「日本は誰かがおかしくなったのか!?」ポーランド・メディアが急転直下のハリル解任を辛辣批評!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ