2018年06月29日
「世界的な批判を振り払うために…」英誌・熟練記者も日本の“時間稼ぎ”を憂う
日本代表がベスト16進出を果たした。ロシア・ワールドカップ開幕前の状況から考えれば、きわめて過酷なミッションを達成したと言っていいだろう。 ただ、問題は世界中が目撃したポーランド戦での行動だ。... 続きを読む
2018年06月29日
「世界的な批判を振り払うために…」英誌・熟練記者も日本の“時間稼ぎ”を憂う
日本代表がベスト16進出を果たした。ロシア・ワールドカップ開幕前の状況から考えれば、きわめて過酷なミッションを達成したと言っていいだろう。 ただ、問題は世界中が目撃したポーランド戦での行動だ。... 続きを読む
2018年06月29日
【釜本邦茂】メキシコ五輪3位の時はスペインと20分も“にらめっこ”。時間稼ぎは魅力的ではないが…
日本代表がロシア・ワールドカップで2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた。正直、大会前はネガティブな雰囲気が色濃く漂っていたなかで、選手たちもいろいろプレッシャーはあっただろうし、本当によく... 続きを読む
2018年06月29日
「セネガルにはあまり同情を感じない」英国人の元レフェリーが日本の作戦を擁護
リスクを負わず、他力に頼った日本代表の作戦は、世界中で議論を呼んでいる。 6月28日のロシア・ワールドカップ、グループH最終戦で、日本はポーランドに0-1と敗れながら、決勝トーナメント進出を果... 続きを読む
2018年06月29日
「死んだように見えるか?」話題沸騰のマラドーナ、悪質ニュースの犯人探しに高額懸賞金!
アルゼンチン・サッカー界の英雄が、自身に対するあらぬ報道に怒りを露にし、ついには犯人探しに動き出した。 元アルゼンチン代表FWのディエゴ・マラドーナは、「ディエゴが死んだ」というフェイクニュー... 続きを読む
2018年06月29日
【グループリーグ総括】西野監督は一世一代のギャンブルに勝った。ただ、失ったものも…
4月の電撃的な監督交代でどうなることかと思いきや、それから2か月後のロシア・ワールドカップでなんとグループリーグ突破を果たした。ひとつの分岐点は、6月12日のパラグアイ戦との親善試合だったので... 続きを読む
2018年06月29日
ロシアW杯で何とかグループリーグを勝ち上がった日本代表は、7月2日のラウンド・オブ16でベルギー代表と対戦する。 ベルギーはグループGを3戦全勝で首位突破。パナマから3点、チュニジアから5点を... 続きを読む
2018年06月29日
本田圭佑が斬新企画!「本物のメディアを作りたい」とファンの声が直接代表選手に…
ロシア・ワールドカップのセネガル戦でゴールを挙げ、日本人選手として前人未到の3大会連続得点を記録した本田圭佑。練習後や試合後の取材対応では、相変わらず独自視点の興味深いコメントを発信し続けている... 続きを読む
2018年06月29日
川崎に衝撃!エドゥアルド・ネットが恩師の風間監督が率いる名古屋へ移籍
6月29日、川崎のエドゥアルド・ネットが名古屋へ完全移籍することが両クラブから発表された。足もとの技術に長けたレフティボランチは、昨季、川崎のリーグ制覇に大きく貢献。しかし、今季は怪我の影響や... 続きを読む
2018年06月29日
【ロシアW杯決勝T1・決定カード】ベルギー×日本|個でも組織でも上回る相手に逞しい日本はどう挑む!?
最初の2戦で決勝トーナメント(決勝T)進出を決め、最終戦ではイングランドを下して首位通過を果たしたベルギー。対して日本は、大会前には想像できなかった逞しい姿を見せて初戦でコロンビアを撃破、セネ... 続きを読む
2018年06月29日
【ロシアW杯決勝T1・決定カード】コロンビア×イングランド|通算成績では「サッカーの母国」が圧倒しているが、今回は!?
日本に足元をすくわれて黒星スタートを余儀なくされたコロンビアだが、ポーランドに完勝、セネガルにも勝利し、終わってみれば前回大会に続いて首位通過を果たした。一方、イングランドは最終戦で全く同成績... 続きを読む
2018年06月29日
「兄弟よ、もうあんたはメキシコ人だ!」総領事にテキーラ飲ませ、韓国大使館前で16強進出をお祝い
王者ドイツがロシア・ワールドカップでまさかのグループリーグ敗退に終わったことに、世界は驚いている。一方で、歓喜に沸いたのが、スウェーデンに敗れながらも決勝トーナメント進出を果たしたメキシコだ。... 続きを読む
2018年06月29日
「これがサッカーか?」「観客は被害者」ポーランド戦の"時間稼ぎ"に韓国メディアから批判殺到
西野ジャパンは28日にグループリーグ最終戦でポーランドと対戦。試合は0-1で敗れたが、日本がフェアプレーポイントでセネガルを上回り、H組2位で決勝トーナメント進出を決めた。この結果は、韓国でも... 続きを読む
2018年06月29日
【イングランド 0-1 ベルギー|W杯選手採点】主力温存でも質と熟成度の差を見せつけたベルギーは軒並み高評価!
イングランド・チーム採点 6前提として、グループGを1位通過すると、ブラジル、フランス、ポルトガルなどが待ち受けており、2位通過よりも厳しい山に入る状況だった。結果、勝ち点が並んでいる両チームに... 続きを読む
2018年06月29日
【松木安太郎】ブーイングなんて気にするな!勝ち進むために泥を飲んだ西野監督の決断は間違ってないよ
まさに、生みの苦しみだったね。日本はポーランドに0-1で敗れながらも、なんとかグループリーグを突破した。セネガルと勝点4で並び、フェアプレーポイントの差で2位通過だ。もう1点取られたら得失点差... 続きを読む
2018年06月29日
【岩政大樹】16強の壁を破れるか? 世界で”勝ち切る”戦いはベルギー戦に持ち越し
世界の16強。素晴らしいですね。セネガルとポーランドを抑えてのグループリーグ突破は偉業と言ってもいいでしょう。2002、2010年に続いて3回目の16強進出は、日本サッカーにとってまたひとつ殻... 続きを読む