「しょっぱい試合を力尽くで…」名波監督が3試合ぶりの勝利に語った本音

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年04月15日

「1点取ってからは非常に良い厚みのある攻撃があったと思う」

僅差の勝負をモノにした選手たちの奮闘に名波監督は頬を緩めた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ8節]磐田1-0鳥栖/4月15日/ヤマハ
 
 5節・浦和戦以来、3試合ぶりの勝利を挙げた磐田の名波浩監督が、試合後のフラッシュインタビューで手応えを語った。エースの川又堅碁を欠きながらも、伏兵・松浦拓弥のゴールで1-0。粘り強く勝ち切った鳥栖戦を、指揮官は次のように総括した。
 
「前半は非常にしょっぱいゲームだった。相手がシステムを変えてきたのと、シンプルに背後を狙うロングボールが多かったことで、自分たちがやりたいことができなかったり、セカンドボールは拾えているけど、さらにハイプレッシャーをかけられてロングボールを蹴らなければいけない状況が出てきてなかなか苦しかった」
 
 流れが変わったのは後半のことだ。DFの攻撃参加が効果的に機能し始めた磐田は、57分にギレルメと新里亮の連係で左サイドを崩し、最後はグラウンダーのクロスに合わせた松浦が先制を叩き込む。このゴールで試合のペースを掴むと、「1点取ってからは非常に良い厚みのある攻撃があったと思いますし、最後にバテたなかで、カミンスキーを含めて最終ラインが非常に粘り強く守ってくれた」(名波監督)と攻守両面で安定したパフォーマンスを発揮して勝点3を手繰り寄せたのだ。
 
 名波監督はさらに、「最少得点ですけど、しょっぱいゲームを自分たちで、3ポイントを力尽くで持ってきた感もある」とコメント。チームの底力を感じさせる勝利に充実の表情を浮かべていた。
 
【関連記事】
磐田が3試合ぶりの勝点3!エース川又を欠くなか松浦拓弥が値千金の決勝弾
【横浜】ついに降格圏に転落……「めちゃくちゃ強い」はずが、実は危険な状況に?
広島の無敗はどこまで続くのか⁉パトリック2発で湘南を下し、4連勝で首位をキープ
もはやギネス級! エジプトのクラブ会長がなんと4年間で23回目の監督更迭!
【セルジオ越後】なぜ後任が西野監督なのか?理由は謎だし、理解できない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ