新着記事

Jリーグ

黒髪に染めて岡山に練習参加の乾貴士「息子にまだ辞めんといてって言われた」。今後については「全く決まっていない」

 C大阪との契約を解除した乾貴士が、6月15日からファジアーノ岡山に練習参加している。その経緯は、スペインでプレーしていた乾を訪れて木山隆之監督が練習を見学にしたことが発端だった。 原靖強化部長... 続きを読む

日本代表

敵国指揮官が「日本の弱点は守備」とズバリ。ミス絡みの失点が連鎖した6月シリーズ。W杯本番までの立て直し策は?

「自分のミスもあるし、ミスからの失点が4試合全てで出てしまっている。課題は明確かなと。(森保一)監督も言っていたが、ビルドアップは絶対に日本には必要だし、持てるところを持たないと勝てない。そのミ... 続きを読む

日本代表

「モヤモヤがめちゃくちゃある」準決勝ウズベク戦、U-21代表10番・斉藤光毅の鬱憤晴らす活躍に期待。笑顔を取り戻すために――

 ウズベキスタンの地に降り立って2週間以上が経った。U-23アジアカップに参戦しているU-21日本代表は、サウジアラビア、UAEが同居する“死のグループ”を2位で突破。準... 続きを読む

日本代表

「試合中に指示はないのか」前園真聖が惨敗の日本代表に苦言!「選手に迷いや不安があることが1番良くない」

 元日本代表MFの前園真聖氏が6月14日、自身のツイッターを更新。日本代表が0-3の完敗を喫したチュニジア戦について、見解を綴った。 まず、「チュニジアは日本をリスペクトしてブロックを作りカウン... 続きを読む

日本代表

「皮肉だ」「からかっているかのよう」全失点関与の吉田麻也、セリエA公式の「サンプ守備陣に欠かせない」投稿が物議!

 偶然かどうかは不明だ。ただ、チュニジアに手痛い黒星を喫した日本代表の試合を見たばかりの者なら、勘繰ってもおかしくはないだろう。 6月14日、日本はキリンカップサッカー2022決勝でチュニジアに... 続きを読む

日本代表

【采配検証】“実験”に慎重を期してきた森保監督のツケが溜まりすぎた6月シリーズ。最も不可解だったのは…

[キリンカップサッカー2022]日本0-3チュニジア/6月14日/パナソニックスタジアム吹田 極端に活動時間が制限された代表活動では、実験と結果のバランスが求められる。対象選手が溢れているので、... 続きを読む

連載・コラム

【三浦泰年の情熱地泰】まだ人生は懸かっていない…本番までに必要な体験だった完敗のチュニジア戦

 キリンカップサッカー決勝。やっとワールドカップ(W杯)を迎えるために、良い試合になった。 プロの選手とプロの監督で構成し、W杯グループステージを想定したテストマッチであるのだから、結果は問われ... 続きを読む

日本代表

「EL王者のカマダが絶好機にミス」鎌田大地の痛恨“決定機逸”にW杯対戦国も驚き!「決めていたら話は違っていた」

 日本代表は6月14日、キリンカップサッカー2022の決勝で、チュニジア代表とパナソニックスタジアム吹田で対戦。55分に吉田麻也が献上したPKで先制されると、その後もミスから失点を重ね、0-3の... 続きを読む

国際大会

「おい冗談だろ」「フェアプレーってなんだ?」豪州をW杯に導いた“ダンシングGK”がもう1つのトンデモ行動に出ていた!

 現地時間6月13日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)の大陸間プレーオフで、オーストラリアはペルーと中立地カタールで対戦。スコアレスでPK戦にもつれ込んだ末に、南米予選5位の難敵を破り... 続きを読む

日本代表

南野拓実のトップ下&三笘薫の左ウイング。スタートから試しても良かったのでは?

[キリンカップ]日本 0-3 チュニジア/6月14日/パナソニックスタジアム吹田  0-3で完敗したキリンカップのチュニジア戦、前半はかなり退屈だった。 日本はボールを保持していたものの、チュニジア... 続きを読む

ワールド

「なあ。サッカーやるなら上目指せよ」本田圭佑の投稿に森保ジャパン戦士が反応!「日本代表のことでしょうか?」

 昨年12月にリトアニアのスードゥバを退団以降は無所属となっている本田圭佑が6月15日、自身のツイッターを更新。次のように投稿した。「なあ。サッカーやるなら上目指せよ」 詳細には言及していないが... 続きを読む

日本代表

縦パスが通らない、前を向けない。惨敗のチュニジア戦で浮き彫りになった展開力の欠如【編集長コラム】

[キリンカップ]日本 0-3 チュニジア/6月14日/パナソニックスタジアム吹田 ミドルプレスから奪ってのショートカウンター、伊東純也のスピードを生かしたサイド攻撃。この2つが森保ジャパン最大の武器... 続きを読む

国際大会

「衝撃的な判定」「悲劇だ」ゴール取り消しに泣いたニュージーランド、OBも不満爆発!

 現地時間6月14日にカタールのドーハで開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)の大陸間プレーオフで、オセアニア予選1位のニュージーランドが、北中米・カリブ海予選4位のコスタリカと対戦。開始3... 続きを読む

国際大会

「100%失望した」POでW杯出場を逃したNZ指揮官、中東審判団のゴール取り消しに激怒!「FIFAは間違いを犯した。この試合を裁くレベルにない」

 現地時間6月14日にカタールで開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)の大陸間プレーオフで、オセアニア予選1位のニュージーランドが、北中米・カリブ海予選4位のコスタリカと対戦。0―1で敗れ、... 続きを読む

日本代表

勝ち進むたびに逞しさ増す大岩ジャパン。決勝進出を懸け、開催国ウズベク撃破のカギを握るのは?【U-21代表】

 3-0で快勝した韓国との準々決勝から3日。 U-23アジアカップを戦っているU-21日本代表が決勝進出を懸け、現地時間6月15日に開催国のウズベキスタンと対戦する。 今大会のU-21日本はUAE... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ