小田智史(サッカーダイジェスト) 新着記事

【リオ五輪】久保招集の可否は再び先送りに。最終期限は現地8月2日の午前中

 久保裕也の五輪出場問題が暗礁に乗り上げている。  ヤングボーイズと最終交渉を行なう予定だった現地時間7月31日には、クラブ側が監督とコミュニケーションが取れていないことを理由に返答を先送り。8月... 続きを読む

「夢に一歩近づいた」日本代表GK川島、フランス1部のメスに移籍決定!

 8月1日、フランス、リーグ・アンのメスは、スコットランド2部のダンディ・ユナイテッドから日本代表GK川島永嗣を獲得したことを発表した。  川島は2010年夏に川崎フロンターレからベルギーのリール... 続きを読む

メディカル分野の専門家が【怪我予防】のメソッドを大公開!―肉ばなれ編

 クラブや学校の部活動で日々トレーニングに励む小中高生を中心に、日常的にサッカーをプレーしていれば怪我のリスクがつきもの。しかし「自分の身体に常に目を向けることで怪我のリスクは減らせます」と言う... 続きを読む

プーマが高校生No.1プレーヤーを決める 「KING of 1v1」の高校生大会を開催

 1vs1で高校生最強の一人を決める大会「KING of 1v1 HIGH SCHOOL TOURNAMENT」のエントリーが開始された。 東北、関東、関西、九州の全国4会場で予選大会を行ない、各会場上位... 続きを読む

プライベートでも“ズラタン節”炸裂! イブラ「プールがないから嫌」とクラブ選定のホテルをチェックアウト

 7月30日に行なわれたガラタサライとの親善試合で、鮮やかなボレー弾を決めたマンチェスター・ユナイテッドのFWズラタン・イブラヒモビッチは、プライベートでも“らしい”行動... 続きを読む

【総体】かすれた声、気丈な振る舞い… 青森山田を牽引する住永翔が示したキャプテンシー

[インターハイ準決勝]青森山田 1-2 流経大柏 8月1日/広域公園補助競技場  青森山田キャプテンマークを巻く青森山田MF住永翔のインターハイは、準決勝で幕を閉じた。 「今回の相手はロングボールを送り... 続きを読む

【総体】戴冠まであと1勝!! 市船の主将・杉岡大暉が明かす「ターニングポイント」とは?

[インターハイ準決勝]市立船橋 1-0 昌平 8月1日/広域公園第一球技場  盤石の試合運びで、市立船橋が昌平の勢いを飲み込んだ。史上最多9回目のインターハイ制覇まで、あと1勝だ。  ここまで5試合・1... 続きを読む

【総体】流経大柏が「鬼プレス」と「思い切りの良さ」で青森山田を撃破!!

 夏の暑さに逆らう流経大柏が、失っていた勢いを取り戻しつつある。インターハイ準決勝が1日に行なわれ、流経大柏(千葉1)が2-1で青森山田高校(青森)を下して3年ぶりの決勝進出を決めた。  キックオ... 続きを読む

本田の定位置争いにも影響…バッカ売却が決まらず、移籍市場で身動きが取れないミラン

 今夏の移籍を模索しているのが、ミランのコロンビア代表FW、カルロス・バッカだ。昨シーズンにチーム最多の18ゴールを挙げたエースながら、ミランとしても中国資本へのクラブ株式売却交渉が停滞している... 続きを読む

【ブラジルメディアの視点】現地紙採点は大島が最高点6.5。しかし“屈辱的”な「寸評なし」の扱いを受ける

 7月30日に行なわれたリオ五輪直前の練習試合・ブラジル対日本戦の翌日、スポーツ紙『ランセ!』には「セレソン、合格」の見出しが躍った。さらにリオの日刊紙『オ・グローボ』は「試合をコントロールして... 続きを読む

【総体出場校】千葉・流経大柏|史上最弱なんかじゃない! “鬼プレス”復活で全国の舞台で暴れ回る

 どん底からの大逆襲だ。流経大柏が屈辱の「史上最弱説」を打ち消すため、全国の舞台で暴れ回る。  2007年の全日本ユース、全国高校選手権の二冠達成や、2012年の高校勢として初の高円宮杯U-18チ... 続きを読む

【総体出場校】千葉・市立船橋|プロ注目DFを擁して狙うは東福岡への雪辱と9度目V

 今年も優勝候補の一角であることに疑いの余地はない。安定感抜群の市立船橋がインターハイ制覇を狙う。市立船橋は、今季の高円宮杯U-18プレミアリーグEASTで5節まで唯一の無敗を貫き、2位につけて... 続きを読む

【韓国メディアの視点】ブラジルに完敗した手倉森ジャパンを辛口評価。「リオ五輪前最後の模擬試験で不合格の判定」

 リオ五輪開幕を間近に控えオリンピック・モードが高まる韓国でも、手倉森ジャパンの近況は報じられている。もちろん、7月31日に行なわれたブラジル代表との試合結果も各メディアが報じた。  もっとも、記... 続きを読む

【セルジオ越後】「良い経験だった」って、今言うこと? ブラジル戦を組んだ意味は? サポートメンバーを起用する意味は? まったく意味が分からないよ!

 7月30日(現地)の国際親善試合、ブラジル対日本戦には、本当にがっかりしたよ。思ったよりも、ブラジルと日本の差が出たし、まるで大人と子どもだった。  日本は自陣に引くばかりでボールを奪いに行かず... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】ブラジル戦はむしろ惨敗でOK。本番ではビビらず強気な守備を

[国際親善試合]ブラジル0-2日本/現地7月30日/セーハ・ドウラーダ・スタジアム  惨敗以外の何物でもなかったね。日本になにが足りなかったとか、課題がどうこうというレベルではない。正直、ここまで... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ