【長野】「もう一度、FWとして」。今季は得点にこだわる勝又慶典が値千金の決勝点!

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年03月12日

一瞬の判断力と天性の得点感覚が凝縮されたファインゴール。

ゴール前の混戦のなか、冷静に状況を見極めて、「ここに来たら入る、というポジション」でスタンバイ。シュートの場面も、難しい態勢ながらショートバウンドのボールを確実にとらえて右足を振り抜き、豪快にネットを揺らした。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[J3リーグ開幕戦]相模原 0-1 長野/3月12日/ギオンス
 
 J3の優勝候補のひとつ、長野は相模原との開幕戦で1-0の勝利を収め、幸先の良いスタートを切った。
 
 決勝点を挙げたのは、4年目の勝又慶典。60分、東浩史の直接FKはポストに弾かれたが、そのこぼれ球を拾った松原優吉のリターンを、ダイレクトで叩き込んだ。
 
「みんなゴールのほうに向かったり、ボールウォッチャーになったから、逆に動いた」
 
 ひとりだけマイナス気味にポジショニングすると、折り返しがちょうど来る。「ここに来たら入る、というポジションを取っただけ」。一瞬の判断力と天性の得点感覚が凝縮されたファインゴールだった。
 
 得点だけでなく、前線からの精力的な守備でも貢献した。相模原は長いボールを多用してきただけに、プレスで上手くハメることはできなかったが、素早い寄せで相手のキック精度を乱すことで、DF陣たちの助けにもなった。
 
「蹴られているというより、“蹴らせている”という感覚でやれたと思います」
 
 J2昇格も目指す長野で、目標はもちろん、優勝に設定しているが、勝又自身、一プレーヤーとして期するものがある。
 
「ここ数シーズンはいろんなポジションをやってきましたが、今年はもう一度、FWとして、得点にこだわっていきたい」
 
 そう誓いを立てる勝又にとり、自らのゴールが勝点3を引き寄せただけに、理想的な開幕戦勝利となったはずだ。
 
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J3速報】久保、初のフル出場も初ゴールはお預け… 富山がFC東京U-23を退ける
【相模原】サッカークラブなのにサッカーは教えない!? 今までにありそうでなかった学習教室を4月に開校!
【川口能活クロニクル】清商時代のベストゲームは城彰二を擁する鹿実とのあの名勝負
【川口能活クロニクル】自分のせいで負けた… 人生最悪の試合はドイツW杯のあの惨劇
叩き上げのスペイン人指揮官に「J2のレベルと特徴」について訊いてみた

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ