ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

「彼の未来がないのは明白」南野拓実の残留に地元メディアは苦言「27歳が全盛期にベンチに座っているのは…」

 プレミアリーグで先発出場がなく、絶対的な主力の不在時にも存在感を十分に高めることができていないとあれば、厳しい声が寄せられるのは避けられない。 冬のマーケット終了直前にリーズなどからの関心が取... 続きを読む

「地味なんだけど」鈴木啓太が守備の働きを絶賛したサウジ戦の“MVP”は?「ポジション修正がすごく良い」

 元日本代表の鈴木啓太氏が、公式YouTubeチャンネルを更新。2月1日に行なわれたサウジアラビア戦を振り返り、自身が思うMVPを発表した。 日本はワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビア... 続きを読む

「奥さんに本当に感謝」守田英正が第一子誕生を報告!「可愛らしい赤ちゃんですね」など反響

 ポルトガル1部のサンタ・クララに所属する日本代表の守田英正が2月2日、インスタグラムを更新。「代表期間中に第一子となる長女が生まれました」と報告した。 先の代表シリーズにも招集された26歳のM... 続きを読む

「キョウゴの話ばかり聞くな!」ポステコグルー監督、古橋亨梧の状態を問う報道陣に苛立ち!「私は噓つきじゃない」

 エースだけに、その状態を探ろうとするメディアの質問は後を絶たない。だが、セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督は、古橋亨梧について繰り返し問われることにうんざりしているようだ。 セルティッ... 続きを読む

サウジ戦出番なしの久保建英、翌日の国王杯準々決勝にまさかの緊急出場か!マジョルカ指揮官が起用を示唆「長旅だが…」

 サウジアラビア戦で出番がなかったことで、重要な一戦に出場する可能性が出てきたようだ。 マジョルカの日本代表MF久保建英は、2月1日に行なわれたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のサ... 続きを読む

「なんて凄い選手が来たんだ」南野拓実の新ライバル、リバプール新FWのゴール動画が大反響!「最高の補強だ」

 今冬の移籍市場が終幕する2日前の1月30日にリバプールに電撃移籍したのが、コロンビア代表FWのルイス・ディアスだ。  リバプールが所属していたポルトとの間で合意した移籍金は、固定額4500万ユー... 続きを読む

「これ以上ないデビューを飾った」いきなり決勝弾を奪った田川亨介をポルトガル紙が絶賛!代理監督も「結果に満足」

 今冬にFC東京からポルトガル1部サンタ・クララに期限付き移籍し、海外初挑戦を果たした田川亨介が、鮮烈なデビューを飾った。 先月26日のスポルティング戦(●1―2、リーグカップ準決勝)で初めてベ... 続きを読む

批判を跳ね返した長友佑都は、今後も先発で起用すべきか。内田篤人の見解は?「途中で代わるのは…」

 批判を浴びていた先輩SBを称賛した。 日本代表は2月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第8戦で、首位のサウジアラビアと埼玉スタジアムで対戦。32分に伊東純也のクロスから南野... 続きを読む

長友躍動の背景に、溢れる気迫と中盤の機転…左サイドの活性化で4-3-3の最良バランスが見えてきた?

「右は純也(伊東=ヘンク)ひとりで打開できるし、日本の今の強みになっていますけど、左は拓実(南野=リバプール)がサイドの選手じゃないですし、より中に入ってプレーさせてあげたい。そこでもっと崩した... 続きを読む

【バイタルエリアの仕事人】Vol.13 明神智和|プロの世界では、常に同じ監督の下、同じ戦術でプレーができるわけではない!育成年代の選手に今求めたいこと――。

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第13回は、元日本代表の明神智和氏だ。前編ではプレーヤーとしての話を語... 続きを読む

4戦連発の伊東純也、大学時代の恩師が回顧する“入らなかった”シュート… 驚愕のスピードには「見たこともない才能だった」

 伊東純也、圧巻の1ゴール・1アシスト。負ければライバルに目の前でカタール・ワールドカップ出場を決められ、かつ3位に転落してしまうという状況で、右サイドのキーマンは大車輪の活躍で日本に大きな勝点... 続きを読む

「日本代表でも重要な存在に」独メディアが歓喜! 森保ジャパンの勝利に守備面で貢献したブンデス戦士を称賛

 2月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第8戦で日本代表はサウジアラビア代表と対戦し、2-0で勝利を収めた。 この勝利の一報、そして選手たちの活躍を、日本人が多くプレーするド... 続きを読む

【釜本邦茂】点取り屋としてまだまだ伸びしろを感じる伊東純也。5試合連続も夢じゃないね

 アジア最終予選のサウジアラビア戦は2-0で完勝に近い形で勝ち切った。攻守にわたり、良いサッカーが出来ていたと思うし、あまり言うことはないよ(笑)。 立ち上がりこそ、サウジアラビアのパス回しに振... 続きを読む

「あのときの悔しさは忘れていない」板倉滉の脳裏に焼き付く東京五輪での敗戦。「ああならないように普段から…」

 2月1日に開催されたカタール・ワールドカップ最終予選(グループB)の第8節で、勝点15で2位の日本は、同19で首位のサウジアラビアを埼玉スタジアムに迎えた。 立ち上がりこそ支配率で下回るも、徐... 続きを読む

セルティック前田大然、サウジ戦→翌日の大一番にまさかの出場か。ポステコグルー監督が示唆「スタメンではないが…」

 所属するセルティックにとっては、朗報だったようだ。 日本代表は2月1日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第8戦で、首位のサウジアラビアと埼玉スタジアムで対戦。南野拓実と伊東純也... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ