2016年04月11日
【鹿島】4月に入り、その才能も開花?“9日間で4ゴール”と絶好調のカイオの凄味
9日間で4ゴール――4月に入ってから、カイオの勢いが止まらない。【PHOTOギャラリー|鹿島 4-1 広島】 4月2日の第1ステージ5節・川崎戦では、相手のクリアミスを見逃さず、豪快なボレーで... 続きを読む
2016年04月11日
【鹿島】4月に入り、その才能も開花?“9日間で4ゴール”と絶好調のカイオの凄味
9日間で4ゴール――4月に入ってから、カイオの勢いが止まらない。【PHOTOギャラリー|鹿島 4-1 広島】 4月2日の第1ステージ5節・川崎戦では、相手のクリアミスを見逃さず、豪快なボレーで... 続きを読む
2016年04月11日
【移籍専門記者】モウリーニョ政権誕生が濃厚なマンU。最終ラインに狙うストーンズ、ヴァランヌ、マクシモビッチらの中で獲得の可能性が高いのは?
ジョゼ・モウリーニョのマンチェスター・ユナイテッド新監督就任は、もはや既成事実だ。最近のポルトガル人指揮官はあちこちのスタジアムに足を運び、すでに獲得ターゲットの品定めに入っている。 とくに脆... 続きを読む
2016年04月11日
“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第27回:キャロルに3発を食らって、レスターにプレッシャーを掛けるどころか……
人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追いかける連載「COME ON YOU ARSENAL!」。 第27回のテーマは、4月9日のウェストハム戦だ。18分にメスト... 続きを読む
2016年04月11日
【FC東京】元ACL得点王のムリキがJリーグデビュー。攻撃の新たなオプションとしてチームを活性化できるか?
出場19分、ボールタッチ9回、攻撃ポゼッション6回、シュート1本――。FC東京の新助っ人ムリキのJリーグデビュー戦の数字である。2013年に中国の広州恒大でアジア王者に輝き、得点王とMVPをダ... 続きを読む
2016年04月11日
【U-18プレミア】清水の将来を担う189センチの大型CB立田悠悟がプレーと言葉で示したプロ入りへの決意
清水ユースの最終ラインにそびえ立つふたりのハイタワー。189センチの立田悠悟と、186センチの1年生・監物拓歩。ともに空中戦に自信を持つCBコンビは、「エスパルスの将来を支えるふたり」と清水ユ... 続きを読む
2016年04月11日
【J1採点&寸評】名古屋×大宮|公式戦3戦連続で逆転負けの名古屋。試合運び、指揮官采配に明暗
【チーム採点・寸評】名古屋 5これで公式戦3試合連続で、先制した試合で逆転負け。リードを活用した試合運びができず、相手に反撃のチャンスを与えてしまうのは悪癖だ。大宮 6.5ビハインドを背負って折... 続きを読む
2016年04月11日
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る 最終回~2014-15シーズン ~
長期化が期待されたデイビッド・モイーズ政権が1シーズンともたずに崩壊し、再出発を余儀なくされた14-15シーズン。ユナイテッドにとっての改革元年に再建を託されたのは、オランダ人指揮官のルイス・... 続きを読む
2016年04月11日
【川崎】首位奪還の川崎、優勝確率「80%」~過去の事例に見る第1ステージ優勝のジンクス~
痛快な「等々力劇場」だった。 6節の鳥栖戦、0-0で迎えた90+4分。小林悠のクロスに反応した大久保嘉人が、頭で合わせて決勝ゴールを叩き込む。ラストプレーでの劇的弾に大久保が雄叫びを上げれば、... 続きを読む
2016年04月11日
【浦和】レフティ司令塔“新10番対決”。柏木陽介が中村俊輔より「そこだけは上回りたい」と語るこだわりのキックとは?
勝点2差、1位と4位の上位対決――という謳い文句は、試合が終わる頃にはすっかり忘れ去られていた。スコアレスのまま迎えた試合終盤の選手交代では、ホームの横浜のほうがゆっくり歩いて時間稼ぎをし、ア... 続きを読む
2016年04月11日
【J1採点&寸評】新潟×磐田|後半に違いを見せたジェイを「7」に。逆転PK獲得の松井も高評価
【チーム採点・寸評】新潟 5前半はほぼ思い通りの展開。その流れで後半立ち上がりに先制しながら直後に追いつかれるとリズムを失い、悔いの残る逆転負け。詰めの甘さが見られた。 磐田 6とことんジェイにボ... 続きを読む
2016年04月11日
【柏】FC東京戦で見えた新機軸「可変システム」。選手が語った課題とポイントは?
柏が第1ステージ・6節のFC東京戦で今季リーグ戦初勝利を挙げた。M・メンデス前監督が辞任し、下平体制になってから3試合目。試合は局面で激しいマッチアップを繰り広げるタフなものだったが、選手たち... 続きを読む
2016年04月11日
宮間あやが語った女子サッカーの未来。五輪予選敗退の苦境に「なでしこリーグ」はどうあるべきか?
3月末に開幕したプレナスなでしこリーグ1部は、3節までを消化した。現在首位に立つのは3連勝を達成したINAC神戸レオネッサだ。それを追うのが、昨季のリーグ覇者である日テレ・ベレーザ。大きなトピ... 続きを読む
2016年04月11日
【J1採点&寸評】柏×FC東京|守護神・中村がファインセーブを連発すれば、エースナンバーを背負う田中がPKを沈めて決勝点! FC東京はムリキが可能性を感じさせたが…
【チーム採点・寸評】柏 6.5押し込まれる時間帯は多かったが、最後のところで全員が身体を張り無失点に抑えた。落ち着いたビルドアップから、ロングボールやドリブルを織り交ぜたダイナミックな攻撃も披露... 続きを読む
2016年04月11日
【U-18プレミア】開幕戦で逆転勝ちの東福岡。“過去の失敗”を教訓に強化を施した部分とは?
昨季、インターハイと高校選手権の二冠王者となった東福岡が、新たなベースアップを目指している。爆発的な攻撃力だけでなく、安定感を身につけつつあるのだ。 4月9日、高校年代の最高峰「高円宮杯U-1... 続きを読む
2016年04月11日
「集中していたから生まれた」先制ループ弾も、「勝てなかったから…」素直に喜べない香川
香川が、またダービーで輝いた。 ブンデスリーガ第29節、シャルケとの「レヴィア・ダービー」に先発フル出場した香川は、49分にエリア外から先制点となる芸術的なループシュートを決め、今シーズンのリ... 続きを読む