高校・ユース・その他 新着記事

【選手権展望】今大会の見どころは? 青森山田、静岡学園、昌平、米子北、大津と優勝候補5校が同居する“激戦区”に注目!

 第102回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕。ここでは、本大会のトーナメント表を4つのブロックに分け、各ブロックの注目カードや注目選手、大会の見どころを紹介する。【画像】第1... 続きを読む

【選手権】ベルギーへ挑戦する年代屈指のSBや今大会ナンバーワン守護神にも注目! 必見のプレーヤーを一挙紹介!~DF・GK編

 第102回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕する。 ここでは、高校サッカーダイジェストが厳選した今大会の注目プレーヤーを紹介。プロ内定や世代別代表選手、チームのエースなど、将... 続きを読む

「中国超級リーグを完全に圧倒した」高校選手権のクオリティと運営面に中メディアが驚愕!「日本の高校の大会に負けないように、我々も…」【2023総集編】

 今年も残すところ2週間を切った。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、全国高校サッカー選手権大会の決勝に関する中国の報道... 続きを読む

中村俊輔、中田英寿、本田圭佑...なぜ選手権から多くの“スター選手”が生まれた? 印象深いのは桝太一アナウンサーの言葉

 12月28日に開幕する第102回全国高校サッカー選手権まで、あと1週間を切った。 選手権は、数多くのスター選手とともに大会の歴史を刻んできた。大会を機に脚光を浴び、日本代表まで駆け上がった選手... 続きを読む

選手権がいよいよ開幕! 静学10番の超絶技巧、京都内定アタッカーのドリブルは必見! 今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~MF編

 第102回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕する。 ここでは、高校サッカーダイジェストが厳選した今大会の注目プレーヤーを紹介。プロ内定や世代別代表選手、チームのエースなど、将... 続きを読む

【選手権】川崎内定ストライカーやU-17W杯で大活躍のシンデレラボーイなど! 今大会の注目プレーヤーを一挙紹介!~FW編

 第102回全国高校サッカー選手権が、いよいよ12月28日に開幕する。 ここでは、高校サッカーダイジェストが厳選した今大会の注目プレーヤーを紹介。プロ内定や世代別代表選手、チームのエースなど、将... 続きを読む

インハイ王者の明秀日立、“夏冬連覇”を期しバージョンアップ! 指揮官は「成長度合いに手応えがある」と自信

 今年のインターハイ、真夏の高校王者に輝いたのは、初の全国制覇となった明秀日立だった。 あれから約4か月半、彼らは茨城県リーグ王者としてプリンスリーグ関東2部参入戦を戦った。東京都リーグ王者の成... 続きを読む

U-17W杯で出番なしも大きな気づき。日大藤沢の2年生ボランチ布施克真は、選手権でも真摯にやり切る。見つめる未来はもっと先に

 プリンスリーグ関東2部の参入戦。初戦で神奈川県リーグ王者の日大藤沢は、群馬県リーグ王者の前橋商と対戦。幸先良く先制し、ペースを握るも、後半アディショナルタイムのラストプレーで痛恨の失点。延長戦... 続きを読む

【高校サッカー勢力図】あなたの出身地は何位? 2023選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング! 東京を抑えて1位となったのは...

 高校生たちの檜舞台、第102回全国高校サッカー選手権大会が12月28日にいよいよ開幕。各地域予選の熱い戦いを勝ち抜いた代表48校が全国の頂点を目ざして、しのぎを削る。【出場校一覧】第102回選... 続きを読む

選手権でブレイクの予感。神村学園10番・福島和毅の凄み。「1年生だけど頼もしい」と指揮官も賛辞

 とにかくボールを取られない。その振る舞いは川崎の大島僚太を彷彿させる。相手が来ても161センチの身体を上手く使って外し、周りの動きを確認しながら常に自分がコントロールできる場所にボールを置く。... 続きを読む

ついに出場全48校が出揃う!前回4強の神村学園が鹿児島城西に勝利、最後の切符を手にする【選手権予選】

 12月16日、第102回全国高校サッカー選手権大会・鹿児島予選決勝の神村学園対鹿児島城西が白波スタジアムで開催され、昨年度の本大会でベスト4に入った前者が1-0で勝利。最後の切符を手にした。 ... 続きを読む

「化け物しかいないやん」「激アツ案件」本田圭佑創設「4v4U10」のレジェンドマッチに参加するメンバーが豪華絢爛

 本田圭佑が発起人となり創設された「4v4U10」。U10(小学4年生以下相当)の子どもたちが競う大会(10分1本勝負で、交代は自由、ベンチに監督やコーチはいないので、戦い方は子どもたちに委ねら... 続きを読む

市船で磨かれた信念「やりたくないことをやり続ける」。清水内定FW郡司璃来、冬の選手権に懸ける想い

 世代屈指のストライカーが、高校最後の大会を迎えようとしている。 千葉の名門・市立船橋において、1年時から主軸としてプレーしている郡司璃来。ストライカーとしてのフィジカルの強さ、スピード、そして... 続きを読む

“玉突き残留”だけはさせられない――6度目の挑戦で帝京長岡が悲願成就。エース堀颯汰の2得点で初のプレミアへ

 苦節8年。今年で4大会連続6度目の挑戦だった。試合終了のホイッスルが鳴ると、選手たちは喜びを爆発させた。 スタッフ陣も歓喜の瞬間を噛み締める。谷口哲朗総監督はタッチラインを超えて感情をあらわに... 続きを読む

「これってゴール?」青森山田の“ロングスロー弾”に反響「判定は理解できる範囲」「キーパーの安全が保証されるべき」

 最後まであきらめず、タイトルを手にした。 青森山田高は12月10日、プレミアリーグ2023ファイナルでサンフレッチェ広島ユースと対戦。2-1で勝利し、戴冠を果たした。 49分に失点し、1点ビハ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ