2015年11月06日
【J1展望】2ndステージ・16節|鹿島-横浜|好調の上位2チームによる、優勝戦線生き残りをかけた決闘!
J1リーグ 2ndステージ・16節鹿島アントラーズ-横浜F・マリノス11月7日(土)/14:00/県立カシマサッカースタジアム 鹿島アントラーズ2ndステージ成績(15節終了時):2位 勝点31 1... 続きを読む
2015年11月06日
【J1展望】2ndステージ・16節|鹿島-横浜|好調の上位2チームによる、優勝戦線生き残りをかけた決闘!
J1リーグ 2ndステージ・16節鹿島アントラーズ-横浜F・マリノス11月7日(土)/14:00/県立カシマサッカースタジアム 鹿島アントラーズ2ndステージ成績(15節終了時):2位 勝点31 1... 続きを読む
2015年11月06日
【Jリーグ】CSアンバサダーに93・94年の優勝監督・松木安太郎氏が就任。「気持ちを出せ」と“必死さ”を強調!
Jリーグは11月6日、明治安田生命2015 Jリーグチャンピオンシップの大会アンバサダーに、松木安太郎氏が就任することを発表した。大会開催にあたって、各種プロモーション活動を通じて、大会の盛り... 続きを読む
2015年11月06日
【J1展望】2ndステージ・16節|山形-清水|年間最下位は避けたい両者の意地が激突。降格決定も、守護神・山岸は「自分を拾ってくれたクラブ」のために全力を尽くす
J1リーグ 2ndステージ・16節モンテディオ山形 - 清水エスパルス11月7日(土)/14:00/NDソフトスタジアム山形 モンテディオ山形2ndステージ成績(15節終了時):17位 勝点10 1勝7... 続きを読む
2015年11月06日
【J1展望】2ndステージ・16節|鳥栖-仙台|“鬼軍曹”マガトの監督就任も噂される鳥栖がホーム最終戦で4月以来の勝利を目指す
J1リーグ 2ndステージ・16節サガン鳥栖-ベガルタ仙台11月7日(土)/14:00/ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖2ndステージ成績(15節終了時):14位 勝点16 3勝7分5敗 1... 続きを読む
2015年11月06日
【J1展望】2ndステージ・16節|新潟-湘南|いまだJ1残留が確定していない新潟がホーム最終戦に臨む!
J1リーグ 2ndステージ・16節アルビレックス新潟 – 湘南ベルマーレ11月7日(土)/14:00/デンカビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟2ndステージ成績(15節終了時):11... 続きを読む
2015年11月03日
【湘南担当記者コラム】木端微塵に希望を砕かれた“あの時”から、追い求めてきたオリジナルの一体感
湘南サポーターに半殺しにされるかもしれないが、白状しておこうと思う。 2010年のシーズン途中から終わりまでの短い期間、一度、湘南ベルマーレを担当していた。それまでの担当者が仕事を辞めたため、... 続きを読む
2015年11月02日
【J2】首位・大宮に手痛い一敗も、10人で巻き返した長崎の見るべき健闘
佳境を迎えたJ2の昇格争い、今節は長崎がアウェーで大宮に敗れ、6位へと後退した。 立ち上がり、守りが整わない中で渡部に先制ミドルを叩き込まれ、その後、リズムを立て直したが51分に退場者を出して... 続きを読む
2015年11月01日
監督就任から3か月で、鹿島に17個目のタイトルをもたらした石井正忠監督は「私はなにもしていない。選手が戦ってくれたから勝てた」と謙遜する。もちろん額面通りには受け取れない。優勝を目指した第1ス... 続きを読む
2015年11月01日
【J2】大宮、磐田、福岡の「トップ3」は変わらず。熾烈を極めるプレーオフ戦線では愛媛が5位にジャンプアップ
J2リーグは11月1日に11試合が各地で開催された。 14時キックオフの福岡対横浜FCは、福岡が圧倒的な攻撃力を見せ、4-0の完勝を収める。これで勝点73とした福岡は、磐田を抜いて暫定で自動昇... 続きを読む
2015年11月01日
【J2速報】大宮、磐田がともに勝利。最下位の栃木はロスタイムに被弾し勝点3を逃す
11月1日・16時、J2リーグ第39節の大宮対長崎、東京V対磐田、徳島対栃木の3試合が各地で行なわれた。 大宮 2-1 長崎 首位に立つ大宮は7分、渡部のゴールで先制し、68分にムルジャが追加点... 続きを読む
2015年11月01日
【J2速報】福岡が4発快勝! 5連勝を達成し、暫定で自動昇格圏内の2位浮上!
11月1日・14時、J2リーグ第39節の愛媛対岐阜、福岡対横浜FC、北九州対京都の3試合が各地で行なわれた。 愛媛 3-0 岐阜 愛媛対岐阜は、愛媛の近藤が前後半にそれぞれ1ゴールずつを挙げ、さ... 続きを読む
2015年11月01日
【J2速報】千葉が痛恨の逆転負け。金沢は19節以来となる勝点3を掴み取る
11月1日・13時、J2リーグ第39節の札幌対千葉、水戸対群馬、C大阪対熊本、岡山対讃岐、大分対金沢の5試合が各地で行なわれた。 札幌 3-2 千葉 札幌対千葉は、プレーオフ圏内へのカムバックを... 続きを読む
2015年11月01日
【ナビスコカップ決勝】“9.1パーセント”に懸けたG大阪の「不敗神話」が終焉。遠藤と今野も「負けるべくして負けた」と敗北を甘受
鹿島に先制を許した時点で、G大阪が逆転できる可能性は「9.1パーセント」だった。その数字は、決して不可能ではないが、極めて難しいことを意味する。 ナビスコカップは1992年から2014年大会ま... 続きを読む
2015年11月01日
鹿島がG大阪を退けたナビスコカップ決勝、両者の間には3-0というスコア以上の差があった。 鹿島は終始、主導権を握り、敵陣でゲームを進めた。 シュート24対5、コーナーキック12対2という数字も... 続きを読む
2015年11月01日
J1自動昇格を手にするのは? 大宮、磐田、福岡「トップ3」の勝算を探る
J2リーグは11月1日に39節が行なわれる。いよいよシーズンも残り4試合。J1昇格レースの行方が気になるところだが、ここではほぼ3チームに絞られたとみていい、自動昇格争いを展望する。 ――◆――... 続きを読む