Jリーグ 新着記事

大宮、2年連続のプレーオフ1回戦敗退…リーグ6位の山形が2-0快勝で下剋上!

 J1・16位チームへの挑戦権を懸けたJ1参入プレーオフの1回戦が12月1日、各地で行なわれた。NACK5スタジアム大宮では、大宮アルディージャ対モンテディオ山形の一戦が行なわれ、リーグ6位の山... 続きを読む

”闘将”田中マルクス闘莉王が現役引退を発表‼ 「去年の終わりくらいから決めていました」

 12月1日、京都サンガF.C.に所属する田中マルクス闘莉王が現役引退を発表した。 現在38歳の闘莉王はブラジル出身で、16歳の時に来日。渋谷幕張高を卒業後、2002年に広島に加入し、翌年に水戸... 続きを読む

【横浜】今度は“当事者”として優勝決定戦のピッチに。「勝ちますよ」と遠藤渓太はぽつり

 横浜の下部組織に所属していた16歳の遠藤渓太は、トップチームの2013年シーズンの最終節をテレビで見ていた。「有利な状況だったっていうのは記憶しています。その時、僕はまだトップと関わりがないか... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島1-3神戸|カシマで開幕戦以来の爆発を見せたストライカーがMOM!鹿島で孤軍奮闘を見せたのは…

[J1リーグ33節]鹿島1-3神戸/11月30日(土)/カシマ【チーム採点・寸評】鹿島 4.5必勝を期して臨んだ今節。前半の2失点が重くのしかかり、前がかりになった後半の終了間際にトドメを刺され... 続きを読む

【FC東京】 “ダブルエンジン”が負傷、室屋が次節出場停止…。横浜との優勝決定戦で希望はあるのか

 あと1点が遠かった。浦和とのホーム最終戦、FC東京は1-1で引き分けるのが精いっぱいで勝点1を得るにとどまった。この結果、同日に川崎を下した首位・横浜と勝点3差となり、逆転優勝の条件は最終節の... 続きを読む

【J1採点&寸評】磐田2-1名古屋|残留には導けずも大久保が意地の決勝弾!MOMは2点に絡む磐田アタッカー

[J1リーグ33節]磐田2-1名古屋/11月30日(土)/ヤマハスタジアム【チーム採点・寸評】磐田 6.5球際の強さ、粘り強いプレスで中盤を支配。パス回しも淀みがほとんどなく、主導権を握った時間... 続きを読む

「難しい1週間だったけど」ACLでキャリア最大の悔しさを味わった関根を奮い立たせたのは熱きサポーター

[J1リーグ33節]FC東京1-1浦和/11月30日/味の素スタジアム トータルスコア0-3で敗れたアル・ヒラルとのACL決勝。敵地での第1レグは0-1で、ホームでの第2レグは0-2と、いずれも... 続きを読む

【浦和】ほぼ残留決定で満足?3か月でリーグ戦わずか1勝という事実を忘れてはならない

[J1・33節]FC東京1-1浦和/11月30日/味の素スタジアム 浦和レッズは11月30日、33節のFC東京戦を1-1のドローとして、勝点1を上積み。残留に向けて前進した。 自動降格となる17... 続きを読む

【横浜|担当記者コラム】圧倒的有利な状況に「?」。最終決戦に潜む3つの不安要素

[J1リーグ33節]川崎1-4横浜/11月30日(土)/等々力 15年ぶり4度目のリーグ優勝に、また一歩近づいた。 首位で迎えた33節の川崎戦は4-1で勝利を収めた。勝点1差で迫る2位のFC東京... 続きを読む

【J1採点&寸評】湘南1-0広島|広島の猛攻も凌ぎ切った湘南守護神がMOM!残留に向けて大きな一歩

[J1・33節]湘南1-0広島/11月30日(土)/BMWスタジアム平塚【チーム採点・寸評】湘南 7立ち上がりから寄せは鋭く、かわされてもすぐに次が立ちふさがるなど連動し、中盤で幾度もボールを奪... 続きを読む

【J1採点&寸評】仙台2-0大分|仙台のアタッカーがMOM!苦しい展開でも効率よく得点を奪い残留確定

[J1リーグ33節]仙台2-0大分/11月30日(土)/ユアテックスタジアム仙台【チーム採点・寸評】仙台 6.5守備の時間が長かったが、大分の幅を使った攻撃を丁寧にはね返し、セットプレーとカウン... 続きを読む

【J1採点&寸評】C大阪2-1清水|MOMは柿谷!技あり決勝弾でACL出場へ望みをつなぐ!

[J1リーグ33節]C大阪2-1清水/11月30日(土)/ヤンマー【チーム採点・寸評】C大阪 6.5ホーム最終戦で、今季初めてとなる逆転勝利を飾った。2得点はいずれもセットプレーからの流れだった... 続きを読む

【J1採点&寸評】鳥栖0-2札幌|鳥栖はホーム最終戦で残留を決められず…先発アタッカー陣は揃って低評価に

[J1リーグ33節]鳥栖0-2札幌/11月30日(土)/駅スタ【チーム採点・寸評】鳥栖 5後半、怒涛の攻撃を見せたものの決定力を欠く。最後まで序盤の失点が響いた形となった。【鳥栖|採点・寸評】G... 続きを読む

「マリノス強かった」川崎の選手たちが口を揃えた横浜の強力3トップの脅威ともう一人のキーマンの存在

[J1 33節]川崎1-4横浜/11月30日/等々力「マリノスが強かったと思います」とFW小林悠が語れば、「マリノス強かったなという印象です。向こうのやりたいような流れにしてしまった」とCB谷口彰... 続きを読む

【横浜】優勝をかけた最終決戦に出られず……それでも扇原貴宏にはやるべきことがある

[J1リーグ第33節]川崎1-4横浜/11月30日/等々力 中盤の狭いスペースでも巧みにボールを出し入れしながら、効果的に展開し、チームのポゼッションを支える。技巧派ボランチの扇原貴宏の貢献度は... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ