【J1採点&寸評】C大阪2-1清水|MOMは柿谷!技あり決勝弾でACL出場へ望みをつなぐ!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月30日

C大阪――ヨニッチはドウグラスと見応えありのマッチアップを展開

【警告】C大阪=なし 清水=なし
【退場】C大阪=なし 清水=なし
【MAN OF THE MATCH】柿谷曜一朗(C大阪)

画像を見る

[J1リーグ33節]C大阪2-1清水/11月30日(土)/ヤンマー

【チーム採点・寸評】
C大阪 6.5

ホーム最終戦で、今季初めてとなる逆転勝利を飾った。2得点はいずれもセットプレーからの流れだったが、後半に入ってから相手陣内の深いエリアまで攻め込み、攻撃を続けていたことが逆転につながった。ACL出場権獲得へ、わずかな望みがつながった。


【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 6

先制点を許した場面では、シュートを右手に当てただけに弾き出したかった。ほかにピンチなし。

DF
2 松田 陸 6

前半は見せ場がなかったが、75分には高精度の右クロスで決定機を演出。この流れで同点弾が生まれた。

22 マテイ・ヨニッチ 6.5
ドウグラスとのマッチアップは見応えあり。ほぼノーチャンスのまま完璧に封じ込めた。

15 瀬古歩夢 6
8試合ぶりに先発出場。あわやオウンゴールの場面もあったが、最後まで集中力を保った。

14 丸橋祐介 6
相手を押し込んだ後半は左サイドでチャンスメーク。74分に訪れた決定機はシュートミス。

MF
7 水沼宏太 6.5

流れの中でチャンスを生み出すシーンは少なかったものの、思い切ったミドルが同点弾に。

5 藤田直之 6
バランスを保ちながらゲームメーク。83分に鈴木へ通したスルーパスは鮮やかだった。
 
【関連記事】
「柿谷のやつえぐかったなぁ」「今週特に多くないか」ハイレベルなJトップ10ゴールに大反響!
「待ってたぞ8番!」「ゴラッソ―」“ジーニアス”柿谷曜一朗の23試合ぶり芸術ミドル弾にファンも大熱狂!
「競争レベルに驚いた」「たとえ0-3で負けていても…」イニエスタが語る日本サッカーの魅力とは?
「日本行きは正しかった」「中国からも誘いがあった」イニエスタが母国紙でJリーグ参戦の理由を告白!
「マリノス強かった」川崎の選手たちが口を揃えた横浜の強力3トップの脅威ともう一人のキーマンの存在

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ