Jリーグ 新着記事

【TM結果一覧】G大阪、ヤット&宇佐美弾で長崎に勝利!浦和、広島、新潟は格下に大勝

 Jリーグのトレーニングマッチがキャンプ地を中心に、各地で行なわれている。1月22日には、G大阪や浦和、広島といったJ1勢などの試合が行なわれた。 G大阪は沖縄キャンプ最終日に長崎と対戦。45分... 続きを読む

2020シーズンのJリーグ全日程が発表!! 13年ぶりの横浜ダービーは5月に実現!――注目のJ1をチェック

  Jリーグは1月22日、2020シーズンの全日程を発表した。  今シーズンのオープニングマッチは、湘南対浦和の一戦に決定。「明治安田生命Jリーグ フライデーナイトJリーグ」として金曜日に、Shonan... 続きを読む

「自分の役割はチームの団結を導くこと」昨季現役引退の佐藤勇人氏が千葉の“クラブユナイテッドオフィサー”に就任!

 ジェフユナイテッド千葉は1月22日、昨シーズンで現役を引退した佐藤勇人氏が2020シーズンより「クラブユナイテッドオフィサー(以下CUO)」に就任することを発表した。  佐藤氏は千葉の下部組織出... 続きを読む

J1神戸が始動!早速新助っ人ドウグラスが存在感を示す

 2020年1月22日、J1のヴィッセル神戸が新シーズンに向けて始動した。約30分のチームミーテイングの後、選手たちはいぶきの森球技場で約1時間半の練習を行った。 この日、アンドレス・イニエスタ... 続きを読む

浦和、GK西川周作が「サッカー人生で初めて」のキャプテンに就任! 今季は副主将も一新!

 浦和レッズは1月22日、2020シーズンの新キャプテンにGK西川周作が就任したことを発表した。なお、副キャプテンはDF鈴木大輔、MF長澤和輝、MF関根貴大が務める。  西川は、2014年に広島か... 続きを読む

【川崎】熊本とのトレーニングマッチに3本合計8-1で快勝!新システムにもチャレンジ

 1月21日、川崎がロアッソ熊本と練習試合を行なった。川崎にとっては宮崎・綾町での合宿9日目。対する熊本は、新たにチームを率いる大木武新監督が練習を初めてから8日目のタイミング。両チームは45分... 続きを読む

ACLプレーオフの対戦相手が決定! 鹿島は本田圭佑の古巣メルボルン・Vと、FC東京はフィリピンの絶対王者と激突!

 1月28日に、鹿島とFC東京が挑むアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフの対戦相手が決定した。  鹿島の相手は、昨年まで元日本代表MF本田圭佑が所属していたメルボルン・ビクトリー(オー... 続きを読む

大胆なシステム変更を進める浦和とFC東京。宮本ガンバは新スタイル確立へ…沖縄キャンプに見えたJの変化

 沖縄はこの時期、サッカーをするのには最高の環境だ。 20度前後の気温で、日が射すと半袖でのトレーニングも可能になり、身体がよく動くので仕上がりも早くなる。グラウンドが整備され、非常にきれいな芝... 続きを読む

【神戸|背番号発表】イニエスタは変わらず「8」、古橋は変更。ドウグラスら新戦力は…

 ヴィッセル神戸は1月21日、2020年シーズンのメンバーリストを発表した。トルステン・フィンク体制2年目の今季は、ACLに初参戦。「the No.1 Club in Asia~一致団結~」をスローガン... 続きを読む

【TM結果一覧】川崎とFC東京はJ下位クラブ相手に明暗…大分、甲府は攻撃陣の爆発で快勝!

 九州・沖縄を中心に行なわれているJクラブのトレーニングマッチ。1月21日には、リーグ王座奪還を目指す川崎フロンターレや悲願のリーグ制覇を目指すFC東京などが腕試しを行なっている。 17日に鵬翔... 続きを読む

「考え方や哲学など多くのことを学びたい」J3岩手がドルトムントとのパートナーシップ協定締結を発表!

 J3のいわてグルージャ盛岡は1月21日、ブンデスリーガ(ドイツ)のボルシア・ドルトムントとパートナーシップ協定の締結したことを発表した。 パートナーシップ協定は主に、岩手の育成部門がトップクラ... 続きを読む

【横浜】「“けどね”がつく悔しさ」喜田拓也が語る優勝の舞台裏と2020年に向けた意気込み

 自慢の『アタッキング・フットボール』で2019年シーズンのJ1リーグを制した横浜F・マリノス。15年ぶり4度目の栄冠を掴んだトリコロールで、不動のボランチとして攻守に絶大な存在感を放っていたの... 続きを読む

「まだ力が残っていたら日本でプレーを続けたい」イニエスタが2年契約終了後の現役続行に意欲! スペイン・メディアに明かす

 キケ・セティエン監督を迎えたバルセロナは、新体制の初陣を勝利で飾った。古巣クラブからのオファーを断ったOBのシャビ・エルナンデスは、この一戦をどのように見守ったのだろうか。 ヴィッセル神戸に所... 続きを読む

JFAが最新移籍リスト88名を公開! 岐阜の助っ人10番が新規登録、京都の40歳DFや松本の最古参CBらも名を連ねる

 日本サッカー協会(JFA)は1月21日、所属クラブと選手の契約期間満了に伴い、更新に至らなかった88選手の最新移籍リストを公開した。 J1クラブからは浦和のGK岩舘直や、鹿島からJ2岡山にレン... 続きを読む

たった3人の補強でも大丈夫? 3年計画での優勝を掲げる浦和レッズ、その未来は明るいか?

「今年の会見はなんとも寂しい」 1月9日開かれた浦和レッズ新加入会見を取材するメディアの多くがつぶやいた。 今季、加入したのはJ2新潟から加入のFWレオナルド、大分から期限付き移籍から復帰したM... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ