Jリーグ 新着記事

【インタビュー】晴山 岬/町田ゼルビア ー夢を持つ大切さー

 晴山岬は憧れの眼差しで見ていた。「12年の選手権で先輩がベスト8に入ったのを間近で見て、全国を意識するようになった」 そして自身は帝京長岡高で過去最高成績となる4強入りに貢献し、「こうして夢を... 続きを読む

【横浜FC】札幌戦でJデビューの星キョーワァン。課題を挙げつつ「自信になるシーンも」

 横浜FCの大卒ルーキー、星キョーワァンが札幌との再開初戦でJデビューを飾った。3バックの右ストッパーで先発フル出場。試合は1-2で敗れたが、星自身のパフォーマンスはまずまずだった。「全体的に、... 続きを読む

【磐田】勝ち切れなかった岡山戦で見えた好転の兆し!鍵はポゼッションの「質」と「縦へのアクション」

[J2リーグ3節]磐田1-1岡山/7月5日(日)/ヤマハスタジアム「ここからはじまる磐田の反撃!!」――。リモート応援システムを通して、サポーターたちのいつものチャントがスタジアムに響く中、攻勢... 続きを読む

【松本】新生“布・山雅”が 甲府戦で見せた「修正力」と中断中に深化させた「戦術の幅」

[J2リーグ3節]松本1-1甲府/7月4日(土)/サンプロアルウィン 開始直後の失点は確かに、目を覆いたくなるようなものだった。ホーム開幕戦に臨んだ松本山雅FC。試合の入りに警戒するよう確認し合... 続きを読む

【町田】チームの命運を握るセカンドトップ。10番の新体制における変化と重要性

「自分の結果がチームの勝敗に直結する」 J2アシスト王に輝いた18年の途中から、そう言って憚らない町田の平戸太貴は、開幕から3戦連続ドローで勝利のないチーム状況に、責任を感じているに違いない。 ... 続きを読む

【J1採点&寸評】清水1-2名古屋|90分安定していたCBをMOMに!豊富な経験で名古屋の攻撃をリードしたのは…

[J1リーグ2節]清水1-2名古屋/7月4日(土)/アイスタ【チーム採点・寸評】清水 5後方からパスをつなぐ新戦術には積極的に取り組んでいる。とはいえ、ミスがまだ多く、勝利にはつながらず。今季の公... 続きを読む

【J2】3発快勝で再開後2連勝の愛媛が3位に浮上! 大宮、長崎が3連勝の好スタート

 J2リーグは7月5日、各地で3節の残り3試合を開催した。 ヤマハスタジアムで行なわれたジュビロ磐田対ファジアーノ岡山は1-1の引き分けに終わった。13分に岡山の清水慎太郎が2戦連発となる先制点... 続きを読む

磐田、岡山と1-1の痛み分け…上原力也の直接FK弾で追いつくも1人少ない相手を崩し切れず

 6月28日に再開を迎えたJ2リーグは7月5日、第3節の3試合が各地で開催された。ヤマハスタジアムでは、ジュビロ磐田とファジアーノ岡山の一戦が、リモートマッチで行なわれ、1-1の引き分けとなった... 続きを読む

【川崎】リーグ再開にオンラインフロンパークも本格始動。中村憲剛&小林悠のトークショーも

[J1第2節]川崎2-1鹿島/7月4日/等々力 7月4日、約4か月ぶりにJ1が再開したなか、川崎はホームの等々力で鹿島と対戦。リモートマッチと命名された無観客試合での開催となったが、5月からトラ... 続きを読む

魅惑のドリブラー、長谷川竜也に筋トレ効果も!? 川崎新システムの鍵を握るアタッカーに躍動感!

 J1リーグが7月4日、約4か月ぶりに再開した。その第2節で王座奪還を目指す川崎フロンターレは鹿島アントラーズを等々力陸上競技場に迎え、DF谷口彰悟、FW長谷川竜也の得点で2-1と振り切った。無... 続きを読む

「僕を驚かせた」イニエスタが伊紙に語ったJリーグのレベルとコロナ禍「日本を選んだのは…」

 アンドレス・イニエスタが日本のクラブでプレーする――当初は夢物語にも思われた移籍が実現したとき、世界の人々は驚いた。そして、イニエスタ自身はJリーグを戦ってみて、日本のサッカーに驚いたという。... 続きを読む

【広島】再開初戦で記念すべきJ1初ゴール! 日本代表戦士の弟・浅野雄也はチームの重要なピースとなりえるか

[J1リーグ2節]神戸0-3広島/7月4日(土)/ノエビアスタジアム神戸 日本代表FW浅野拓磨の弟・雄也がJ1出場2試合目で記念すべき初得点を挙げた。 浅野は、開始20分にMF柏好文が負傷したこ... 続きを読む

【柏】昨季J2で15得点の仲間隼斗、10年ぶりの日立台で示した存在感と今後への自信

[J1リーグ2節]柏0-1FC東京/7月4日(土)/三協F柏 78分、瀬川祐輔との交代で、今季新加入の仲間隼斗がピッチに投入された。1点のビハインドで、しかも退場者を出して数的不利という難しい状... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸0-3広島|2ゴールのL・ペレイラを文句なしの最高評価! 再三チャンス創出のクラックも高採点に

[J1リーグ2節]神戸0-3広島/7月4日(土)/ノエビアスタジアム神戸【チーム採点・寸評】神戸 6前半は約60パーセントの高いポゼッション率でゲームを支配。しかし、35分の失点から主導権を相手... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和0-0横浜|3点分は救った西川がMOM!横浜では興梠を沈黙させたCBらを高評価

[J1第2節]浦和0-0横浜/7月4日/埼玉【チーム採点・寸評】浦和 6コンパクトな陣形からの高速カウンターは迫力十分。守護神の西川に救われた感はあるが、前年王者に一歩も引かないゲームを披露した... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ