• トップ
  • ニュース一覧
  • 魅惑のドリブラー、長谷川竜也に筋トレ効果も!? 川崎新システムの鍵を握るアタッカーに躍動感!

魅惑のドリブラー、長谷川竜也に筋トレ効果も!? 川崎新システムの鍵を握るアタッカーに躍動感!

カテゴリ:Jリーグ

石川聡

2020年07月05日

エネルギッシュに躍動した鹿島戦で1得点!

鹿島戦で勝負を決める2点目を挙げた長谷川。身体のキレを感じさせるパフォーマンスを披露した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1リーグが7月4日、約4か月ぶりに再開した。その第2節で王座奪還を目指す川崎フロンターレは鹿島アントラーズを等々力陸上競技場に迎え、DF谷口彰悟、FW長谷川竜也の得点で2-1と振り切った。無観客の「リモートマッチ」で行なわれたが、選手たちの絶え間ない声掛けが響くなど、ピッチ上の熱気は十分に感じ取れた。

 サッカーダイジェスト誌の本田健介記者は、この一戦のMAN OF THE MATCHに長谷川を選出している。全く同感だ。74分にMF齋藤学と交代するまで、エネルギッシュな動きでチームを引っ張った。30分の追加点は「自分たちが良い流れになっているタイミングで、また失点してしまった」と、鹿島のザーゴ監督を嘆かせた。右サイドのFW家長昭博からの鋭いクロスをファーサイドで受け、左足でゴールネットに突き刺した。家長の球筋を見極め、下がりながら右足でコントロール。シュートへのイメージをしっかりと描いていたようなスムーズな動きは、後退してから縦へボールを持ち出した分、シュートの角度は狭まったはずだが、思い切りの良さに精度も伴った。

 今シーズンの川崎は、4-3-3のフォーメーションで豊富な攻撃のタレントを生かそうとしているという。鹿島戦では家長が右サイドに開き、相手DF間の距離を広げてからのクロスが効果的。56分にはやはり家長のクロスをファーサイドで長谷川がダイビングヘッドで合わせている。これも2点目と同様、センターフォワードのレアンドロ・ダミアンがおとりとなるような動き。パスワークによる崩しに定評がある川崎が、今後もこうしたシンプルなプレーで決定機を掴めるようだと、対戦相手にとっては厄介だろう。

 中断期間中には「筋トレというか、今まで取り入れてなかったトレーニングをやってきました。どこが弱いかを把握して、自分にどんな変化が生まれるのかを計算した上で、いろんな人に聞きながらトレーニングをしました」という長谷川。その効果もあったのか、動きには躍動感も溢れていた。23分には自陣に駆け戻り、鹿島のMFファン・アラーノとの競り合いを制してボール奪取。そのままドリブルで4人の選手が待ち構える敵陣にボールを運び、最後はDF犬飼智也のタックルに止められたものの、身体の充実ぶりを窺わせた。
【関連記事】
【J1採点&寸評】川崎 2-1 鹿島|華麗で豪快な一発を決めた好調アタッカーがMOM!J1通算300試合出場の家長もさすがの存在感
勝利の遠い“ザーゴ鹿島”…荒れ模様の一戦を谷口&長谷川弾で川崎が制す
Jリーグに4-3-3の波が到来! 川崎、柏、G大阪など採用チームが成功すれば…
Jリーグ再開後の3大注目ポイント! 過密日程と酷暑のダブルパンチ――有利なのは川崎か
【川崎】谷口彰悟と大島僚太が語った鹿島戦への熱い意気込み。昨季までのチームメイトとのマッチアップは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ