2019年12月19日
2019年最後のFIFAランキングが発表!日本はアジア最上位変わらず、E-1優勝の韓国が1ランク上昇
FIFA(国際サッカー連盟)は12月19日、2019年最後となる世界ランキング(男子)を発表。日本は前回から順位に変動なく28位となっている。 前回発表時から国際Aマッチウィークがなかったため... 続きを読む
2019年12月19日
2019年最後のFIFAランキングが発表!日本はアジア最上位変わらず、E-1優勝の韓国が1ランク上昇
FIFA(国際サッカー連盟)は12月19日、2019年最後となる世界ランキング(男子)を発表。日本は前回から順位に変動なく28位となっている。 前回発表時から国際Aマッチウィークがなかったため... 続きを読む
2019年12月19日
「日本監督も驚いた“前方圧迫”」「非地上波で視聴率1位」韓国メディアは、E-1日韓戦をどう伝えたのか?
日本代表を下し、韓国の大会3連覇で幕を閉じたE-1サッカー選手権。宿命の対決ともされる日韓戦の試合結果は、韓国でもスポーツ紙から一般紙までこぞって報じている。「“ファン・インボムの... 続きを読む
2019年12月19日
森保ジャパンはなぜ序盤から韓国に押し込まれたのか? “一軍メンバー”の先発起用が発したメッセージ
象徴的だったのが、ナ・サンホと日本代表選手たちとの明暗である。 同じJリーガーでも日本代表の大半は所属チームのレギュラーとして活躍してきた。一方FC東京に所属するナ・サンホは、リーグ戦でのスタ... 続きを読む
2019年12月19日
【E-1選手権】アピールに成功したのは、韓国相手にも存在感を発揮したドリブラーと韓国戦に出場できなかったFW
18日に行なわれたE-1選手権の韓国戦、日本は0-1で敗れた。 内容的には後半に良い時間帯もあったが、トータル的には日本は持っている力の半分も出せていなかった。球際、競り合い、局地戦での駆け引... 続きを読む
2019年12月19日
【E-1選手権|総括】今大会に意義はあったのか?成す術なく散った韓国戦から学べるものは
森保一監督はE-1選手権に向けて、ふたつのテーマを掲げていた。ひとつが「優勝」、そしてもうひとつが「チーム、選手個々の成長」だ。 今大会の開幕前に以下のように話している。「東アジアの諸国は国の... 続きを読む
2019年12月19日
想像をはるかに上回る強度…21歳の若きボランチ・田中碧が人生初の日韓戦でぶつかった壁
「日韓戦は小さい頃から見てきたものだし、負けちゃいけない相手。すごい厳しい試合になるのは分かってますし、なかなか簡単に勝てる相手ではないけど、自分の力を最大限出せれば叶わない相手ではないと思いま... 続きを読む
2019年12月19日
「前半は個人的にはミスが多くて…」圧力に戸惑う森島司が韓国戦で感じた手応え
E-1選手権は、12月18日に日本代表と韓国代表の一戦が、釜山アシアドメインスタジアムで行なわれ、0-1で日本が敗れた。 この試合にシャドーの位置で先発フル出場を果たしたのは、1戦目の中国戦で... 続きを読む
2019年12月19日
金田喜稔が韓国戦を斬る! 最低限の戦術がなければ「自主性」ではなく「ほったらかし」だ。このままでは手遅れに…
残念な試合だったね。選手起用については、香港相手とはいえ、前の試合でハットトリックを決めた小川が、なぜ使われなかったのか。同じく香港戦でアピールした相馬と大島も、もっと長い時間チャンスを与えて... 続きを読む
2019年12月19日
「学ぶべきだし忘れてはいけない」田嶋幸三会長が語る”難しい状況”での日韓戦
12月18日に、釜山アシアドメインスタジアムでE-1選手権の日本代表対韓国代表が行なわれ、0-1で日本が敗戦を喫した。E-1選手権は2勝1敗で2大会連続の2位、目の前で韓国に3連覇を達成される... 続きを読む
2019年12月19日
【韓国戦|戦評】実に妥当な結果。韓国の圧力に屈した”未熟な”日本は王者に相応しくなかった
[E-1選手権2019]日本0-1韓国/12月18日/釜山アジアドメインスタジアム 日本代表は12月18日、E-1選手権の3戦目で韓国代表と対戦。0-1の敗戦を喫し、優勝を逃した。“... 続きを読む
2019年12月19日
「日本のビルドアップを徹底研究した」韓国代表監督が”森保ジャパン撃退プラン“の完遂を自画自賛!
まさに、してやったりの采配だった。 水曜日に行なわれたE-1東アジア選手権、韓国対日本の優勝決定戦は、攻守両面でソツなく振る舞ったホームチームが快勝を収め、3大会連続5回目の頂点に立った。序盤... 続きを読む
2019年12月19日
【橋本英郎|現役の眼】どこか”心”で負けていた日韓戦。ひとりの敵FWにCB3人でマークしていては…
今季のJFLもJリーグも終了し、天皇杯を戦うチームも残るは4チームのみとなりました。それでも相変わらず、日本代表選手は12月のこの時期まで大忙し。韓国の釜山で開催されていた、E-1東アジア選手... 続きを読む
2019年12月19日
日韓戦で鮮烈V弾のファン・インボム。日本応援団の前でまさかのゴールパフォに「恥ずかしかった…」
韓国代表をE-1選手権3連覇に導いたのは、ずっと批判の矢面に立たされてきた若武者だった。 水曜日に行なわれた日本戦で、勝つしかないホームチームは序盤から鋭い出足で主導権を掌握し、攻守両面で敵を... 続きを読む
2019年12月18日
「戦術的に後手を踏んだとは思っていない」“完敗”の日韓戦、森保監督が語った敗因は?
[E-1選手権2019]日本0-1韓国/12月18日/釜山アジアドメインスタジアム 日本代表は12月18日、E-1選手権の3戦目で韓国代表と対戦。0-1で敗れ、優勝を逃した。「入りのところで相手... 続きを読む
2019年12月18日
「韓国は貪欲だった!」「日本は本気を出すのが遅すぎて…」アジアサッカー通記者が日韓戦をバッサリ!
12月18日、E-1東アジア選手権の最終戦、日本対韓国戦が釜山アジアドメインスタジアムで行なわれた。 前日に「なでしこジャパン」が優勝を決め、男子は3大会ぶり2度目の東アジア制覇、大会初の男女... 続きを読む