日本代表 新着記事

なでしこ、イングランドに0-2敗戦… グループ2位通過で決勝T1回戦はオランダもしくはカナダとの対戦

 女子ワールドカップは6月20日、グループリーグ第3戦が行なわれ、なでしこジャパンこと日本女子代表はイングランド女子代表と対戦。なでしこジャパンは0対2で敗れ、グループ2位通過となった。 グルー... 続きを読む

「不気味なのは…」ウルグアイ・メディアがチリ戦後に日本への警戒心を強める! そのワケは?【コパ・アメリカ】

 ブラジルで開催中のコパ・アメリカに参戦している森保ジャパンが、グループステージ第2戦で相まみえるのがウルグアイだ。 この大会最多優勝を誇る強豪国のメディア『OVATION』は、「日本に対して警... 続きを読む

森保一監督がウルグアイ戦へ初戦からのメンバー変更を示唆「何人かは変わって臨むと思う」【コパ・アメリカ】

 6月19日、コパ・アメリカのグループリーグ第2戦のウルグアイ戦を翌日に控えた日本代表の森保一監督と冨安健洋が、公式会見に臨んだ。  森保監督は「中2日での試合で、何人かの選手は変わってウルグアイ... 続きを読む

久保建英も大苦戦…チリの「デュエル」に圧倒された日本代表、ウルグアイ戦に向けた対策が必須だ

「コパ・アメリカはインテンシティーが相当高いと思うので、戦う覚悟が必要になる」  日本代表の森保一監督は6月9月のエルサルバドル戦後、コパ・アメリカに向けた展望をそう語っていた。  実際、6月18日... 続きを読む

“完全アウェー”のチリ戦でも安部裕葵が圧倒されなかったワケ。活きた鹿島での経験【コパ・アメリカ】

 コパ・アメリカの初戦でチリに0-4で敗れた日本は、6月18日、次戦のウルグアイ戦が行なわれるポルトアレグレでトレーニングを行なった。  チリ戦に先発したメンバーはランニングやストレッチなど軽いメ... 続きを読む

「私には不思議で仕方がない」チリに大敗した日本代表の戦いぶりを、英国人記者はどう見たか。

 クラブや選手たちはこの夏の期間に休む必要があると訴えているなか、今年も多くの公式戦が行なわれている。コパ・アメリカ、アフリカ・ネーションズカップ、トゥーロン国際大会、U-21欧州選手権、ゴール... 続きを読む

不発に終わった中島、久保、前田…2列目3人の不協和音はなぜ起きた?

 コパ・アメリカのグループステージ初戦、五輪チームを模した森保ジャパンは、チリに0-4で敗れた。  この大会はグループ3位でも決勝ラウンド進出の可能性が残される。まだ絶望するには早いが、とはいえ後... 続きを読む

チリ戦の惨敗から一夜、森保ジャパンがトレーニング。別メニューの前田大然、原輝綺はウルグアイ戦を欠場か?【コパ・アメリカ】

 6月18日、前日にコパ・アメリカのグループリーグ第1戦、チリ戦に0-4で敗れた日本代表は、第2戦のウルグアイ戦が行なわれるブラジルのポルトアレグレで、調整を行なった。  チリ戦に先発した久保建英... 続きを読む

「弱冠18歳の少年が…」「マドリー・ファンを喜ばせる」スペイン紙がチリ戦の久保建英を大絶賛!

 現地時間6月18日、コパ・アメリカの日本対チリがブラジル・サンパウロのモルンビー・スタジアムで行なわれ、日本は前回王者に0-4で敗れた。 マドリードに拠点を置くスペイン紙『AS』のジョージ・カ... 続きを読む

熊谷紗希が第2戦を前に感じ取った危機感。“逃げ腰”は選手ミーティングで払拭、イングランド戦も「前から行く!」

 アルゼンチン戦を痛恨のドローとし、グループリーグ突破へ黄信号が灯った状態で臨んだスコットランド戦で、なでしこジャパンは本来の姿を取り戻した。キックオフ直後、左サイドからの仕掛けを皮切りに、あっ... 続きを読む

ビダルに目をつけられても積極性を失わなかった中島に称賛の声も。ただ南米勢相手には“賢さ”が必要だ【蹴球日本を考える】

 日本は五輪世代中心の若いメンバーでコパに挑んでいるが、その若さがいい面でも悪い面でも出た。  いい面は、一人ひとりが積極果敢にプレーし、ボールを前へ前へ運ぼうとしていたところ。最後は大差がついた... 続きを読む

【岩政大樹】チリ戦の急所になったふたつのスペース。柴崎が前に出たときのバイタルエリアと左サイド

 注目されたコパ・アメリカ初戦はチリに完敗。厳しい船出となりました。  今回のコパには様々な前提条件があります。ほぼぶっつけで挑んだフルメンバーではない日本代表ですから、エクスキューズはいくつも挙... 続きを読む

日本代表FWの前田大然がバルサへレンタル移籍の可能性? 「視察対象になっている」とブラジル・メディアが報じる

 現地時間6月17日にチリと対戦し、0-4の大敗を喫した森保ジャパン。久保建英が初先発、GK大迫敬介らがA代表デビューを飾ったこのゲームで、バルセロナの視察対象となっているサムライ戦士がいた。地... 続きを読む

「もっとも目立つ活躍」「残念さが残った」韓国メディアの久保建英評は真っ二つ。一方でチームの出来は「力不足」と一刀両断

 6月15日からブラジルで開幕したコパ・アメリカ。韓国では総合編成チャンネル(日本の地上波局のようなもの)のJTBC、JTCB系列のケーブルテレビ・スポーツチャンネルJTBC3FOX SPORTS... 続きを読む

【チリ戦|戦評】スコア以上の惨敗。それでも大事なのは若き代表が何を学んだかだ

[コパ・アメリカ/グループリーグ第1戦]日本 0-4 チリ/6月17日/エスタジオ・ド・モルンビー  0-4。もっとも日本にとってはスコア以上に重くのしかかるゲームとなった。  ブラジルで開催されてい... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ