日本代表 新着記事

日韓戦で浮き彫りになった“サイドバック飢饉”。深刻化する韓国では「実力が劣る選手のポジション」との価値観も

 0-3の惨敗に終わった日韓戦から10日が経過したいまもなお、韓国サッカー界では活発な議論や考察が繰り返されている。はたして代表チームは、パウロ・ベント政権のままで大丈夫なのか。すべてはワールド... 続きを読む

なぜ三笘薫はアルゼンチンを“抜けなかった”のか。内田篤人の見解は?「久保くんと違うのは…」

 元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNの冠番組『Atsuto Uchida's FOOTBALL TIME』のなかで、U-24アルゼンチン代表と2試合を戦ったU-24日本代表について言及した... 続きを読む

「日本への先入観を捨てるべきだ!」日韓戦の惨敗から1週間、韓国ではいまだ議論百出!「頭から血を流しても…」

 0-3の完敗に終わった日韓戦から1週間、韓国サッカー界ではいまだ母国代表チームのパフォーマンスに対して、さまざまな意見が交わされている。 先週木曜日に横浜で開催された日本代表vs韓国代表のフレ... 続きを読む

延期されたミャンマー戦は5月28日に開催か。 AFCが発表

 アジアサッカー連盟(AFC)は、延期されていたカタール・ワールドカップ(W杯)・アジア2次予選のミャンマー戦を5月28日に開催すると発表した。現時点で日本サッカー協会(JFA)として正式な発表... 続きを読む

OA枠は? 三笘の選出は? 五輪代表18人はこうなる! 現状のベストメンバーを考えると…

 東京五輪を戦うU-24代表は、3月26、29日に開催された強豪U-24アルゼンチン代表との2連戦を1勝1敗で終えた。初戦はシュート数では10対4と上回ったものの、21分にカウンターからあっさり... 続きを読む

なでしこジャパンの弱点が克服されつつある!?高倉監督が「すごく心強い」と語る日本人の変化は?

 日本サッカー協会は4月1日、パラグアイ戦(同8日)とパナマ戦(同11日)に臨むなでしこジャパン(日本女子代表)のメンバーを発表した。 キャプテンでディフェンスリーダーの熊谷紗希は所属のリヨンに... 続きを読む

「最強のチームを作るために選んだ」なでしこ高倉麻子監督、主将・熊谷不在もメンバー選考に自信

 4月1日、日本サッカー協会がパラグアイ、パナマとの強化試合2試合に挑むなでしこジャパン(日本女子代表)の招集メンバー25名を発表。高倉麻子監督が会見に出席し、選手選考や2連戦のポイントを明かし... 続きを読む

なでしこジャパン、パラグアイ&パナマ戦に挑む招集メンバー25人を発表! 海外組は岩渕、長谷川ら6名を招集!

 4月1日、日本サッカー協会がパラグアイ、パナマとの強化試合2連戦に挑むなでしこジャパン(日本女子代表)の招集メンバー25名を発表した。 3月17日から31日にかけて鹿児島県内でトレーニングキャ... 続きを読む

【釜本邦茂】モンゴル戦、「もう少し考えてパス出せや」って思ったら… 大迫はドイツに戻ってからが勝負

 3月の2連戦で日本代表は韓国に3-0と快勝し、モンゴルには14-0の歴史的なゴールラッシュで大勝したね。まあスコアを見れば、2試合とも非の打ち所がない結果ではあるね。 まず日韓戦では全員にしっ... 続きを読む

【森保ジャパン最新序列/3月シリーズ】“守田株”は急上昇。稲垣、古橋らもアピール

 韓国との国際親善試合を3-0で制すと、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦には14-0で勝利。新型コロナウイルスの感染予防策を徹底して戦った3月シリーズを森保ジャパンは2連勝で... 続きを読む

「オオサコが光り輝く」所属クラブも“1トップ”で圧巻パフォの大迫を絶賛!「自信を持って戻ってくるだろう」

 大迫勇也の代表戦での活躍が、所属クラブのヴェルダー・ブレーメンでも大々的に伝えられている。 現在30歳の大迫は昨季、最終節の古巣ケルン戦で2ゴールを奪い、逆転残留に貢献するなど、終盤にかけ存在... 続きを読む

【森保Jポジション別査定】ボランチの勢力図は確実に変化! 欧州での定位置奪取が最低条件になりつつあるエリアは?

 森保ジャパン3月の通信簿というテーマだが、フル代表の状況把握には当然同時期に2試合をこなしたU-24代表の内容も踏まえて考察する必要がある。久しぶりに国内組が加わり日本サッカーの着実な底上げを... 続きを読む

【日本代表 全23選手の通信簿】韓国戦&モンゴル戦でアピールしたのは?最高評価は4人

 国際親善試合で韓国、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選でモンゴルと対戦した日本代表は、それぞれ3-0、14-0のスコアで2連勝。その2試合で各選手はどんなパフォーマンスを見せたのか。招集... 続きを読む

“横浜惨事” いまだ脳裏に? 韓国メディアは日本のモンゴル戦歴史的大勝をどう伝えたのか。「まるで野球のスコア」

 3月30日、フクダ電子アリーナで行われたワールドカップ・アジア予選2次予選の日本対モンゴルの試合は、日本代表が14-0で圧倒的な勝利を収めた。【PHOTO】モンゴル0-14日本|前後半で14ゴ... 続きを読む

中が閉じれば再びサイドに。“横のストレッチ”でモンゴル守備網を攻略し、大量得点の口火を切る

 最終的に14−0という記録的な結果になったモンゴル戦だが、これまで日本代表が戦ってきたなかで、決して最弱レベルではない相手に、どうしてここまで得点を積み重ねることができたのか。 戦... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ