日本代表 新着記事

【タジク戦速報】日本、2次予選初失点も…南野のW杯予選歴代最多タイ7戦連発弾で勝ち越し! 2-1リードで後半へ

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対タジキスタン代表は6月7日、パナソニックスタジアム吹田にて19時30分のキックオフで行なわれている。 日本は6月3日のU-24日本代表戦から... 続きを読む

「カッコイイわマジで」南野拓実、やっぱり決めた! W杯予選7試合連続ゴールの記録を持つ本田圭佑に並ぶ!

 日本代表は6月7日、ワールドカップ・カタール2022アジア2次予選兼アジアカップ中国2023予選でタジキスタン代表と対戦。トップ下で先発した南野拓実が40分、チーム2点目を決めた。 6分に古橋... 続きを読む

「追いつかれた…」「格下相手に何やってん」日本代表、W杯2次予選7試合目にして初失点。まさかの展開にファンも悲鳴

 6月7日に行なわれているワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対タジキスタン代表の一戦で、日本が予選初の失点を喫した。 立ち上がりから激しいハイプレッシャーをかけた日本は、6分に古橋亨梧のゴ... 続きを読む

日本代表、タジキスタン戦スタメン発表!前線に浅野、古橋らを起用。CBは昌子&中谷のコンビ

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対タジキスタン代表は6月7日、パナソニックスタジアム吹田で19時30分のキックオフにて行なわれる。キックオフに先立ち、両チームのスターティング... 続きを読む

選手権得点王の安斎ら早大1年生が台頭! ア式蹴球部創部100周年へ、彼らが持つ特別な想いとは?

 今、早稲田大の1年生が熱い。「1年だからという感覚は持たないようにしています。試合に出させてもらっている以上、責任は大きいと思います」 こう語るのは1月の高校選手権で得点王に輝いた安斎颯馬。初... 続きを読む

15日に日本代表と対戦予定のキルギス代表1選手がコロナ陽性。濃厚接触者は選手スタッフ合わせて19名に

 日本サッカー協会(JFA)が、現在来日中のキルギス代表選手1名が新型コロナウイルス検査で陽性判定を受けたことを発表した。 JFAは先月13日、ワールドカップ・アジア2次予選で日本の入るグループ... 続きを読む

追加招集のオナイウ阿道がA代表に合流!2度のPCR検査でいずれも陰性

 日本サッカー協会(JFA)は6月7日、大迫勇也が負傷したために追加招集したオナイウ阿道がチームに合流したことを発表した。 6月3日のU-24代表戦に先発した大迫だったが、次戦の地、大阪に移動後... 続きを読む

【タジキスタン戦のスタメン予想】小さくないシャッフルを行なうか?大迫負傷でアピール合戦へ

 6月7日、日本代表はカタール・ワールドカップ・アジア2次予選の7戦目、タジキスタン戦をパナソニックスタジアム吹田で迎える。 5月28日のミャンマー戦に勝利し、6戦全勝、37得点・0失点と圧巻の... 続きを読む

【なでしこサッカー新時代】第2回 鮫島彩 (後編)|新チームに加入したベテランの決意「いろんなことへ、自分なりに挑戦してみたい」

 2021年、日本の女子サッカーは新たな時代に突入する。 2020東京オリンピックは約2か月後に迫り、この秋には女子プロサッカーリーグ『WEリーグ』が誕生する。なでしこたちは来るべき時に備えて、... 続きを読む

プロ分析官はタジキスタン戦をどう見る? 前と後ろの連携に注目! 攻守両面でのプレー強度に期待

 日本代表は、ここまでワールドカップ・アジア2次予選で6戦全勝、36得点・0失点と圧倒的な数字でグループ首位に立っている。 6月7日に行なわれるグループリーグ第7戦目のタジキスタン戦は、すでに最... 続きを読む

【ポジション別検証|CB編】別格の吉田&冨安コンビ。3番手に浮上したのは…。ロシア組も加わり激戦区に

「正直、残念な気持ちの方が強いですけど。麻也(吉田=サンプドリア)君たちとやりたかった。試合前までイメージしていたので」 3日に急きょ設定された日本代表対U-24日本代表の”兄弟対決... 続きを読む

「とてつもないクオリティだ」躍動した久保建英をスペインメディアが激賞!「ファウルでしか止められない」

 東京五輪へ向けて準備を進めるU-24日本代表は6月5日、福岡でU-24ガーナ代表と対戦し、6-0の大勝を収めた。 この試合で1ゴール・1アシストをマークした堂安律とともに攻撃を牽引したのが、ト... 続きを読む

大迫勇也の怪我のため、オナイウ阿道がA代表追加招集!「F・マリノスの代表として、精いっぱい頑張ってきます」

 日本サッカー協会は6月6日、現在活動中の日本代表に横浜のFWオナイウ阿道を追加招集することを発表。理由は、今回の活動でキャプテンに任命されていたFW大迫勇也の怪我のためとしている。 大迫は、5... 続きを読む

平等性を欠くU-24の五輪メンバー選考。ジャマイカ戦も強度が見込める試合にはなりそうもないが…【識者の視点】

 U-24代表には、27人の候補が招集された。オーバーエイジ(OA)の3人を除けば、24人が15席を競う構図だが、ガーナ戦は24人に決して平等のチャンスがあるわけではないことを如実に見せつけるこ... 続きを読む

明神智和が感じたOA3選手加入のメリット。五輪にかけるその想い、“世界基準”の1対1とは?

 試合の率直な感想としては、オーバーエイジ3人のプレーの質の高さはもちろん、この試合やその後のオリンピックにかけるメンタリティに、彼らの凄さが伝わりました。 五輪に呼ばれる名誉とか、責任感だとか... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ