2021年09月24日
メッシの退団やバルサの経営危機さえも“利用する”したたかさ…ピケは計算高い「カメレオン」【現地発】
ジェラール・ピケはすぐさま行動に移した。 リオネル・メッシのパリSGへの入団交渉が合意に達したその数時間後には、自身がオーナーを務める投資グループ『コスモス』がリーグ・アンのテレビ放映権を取得... 続きを読む
2021年09月24日
メッシの退団やバルサの経営危機さえも“利用する”したたかさ…ピケは計算高い「カメレオン」【現地発】
ジェラール・ピケはすぐさま行動に移した。 リオネル・メッシのパリSGへの入団交渉が合意に達したその数時間後には、自身がオーナーを務める投資グループ『コスモス』がリーグ・アンのテレビ放映権を取得... 続きを読む
2021年09月18日
ニコとガビ、カンプ・ノウでベールを脱いだバルサの両逸材「2人がピッチに立つと、試合の流れが傾いた」【現地発】
ニコことニコラス・イバン・ゴンサレスは学業も優秀だ。ESO(4年間の中等義務教育、日本の中学校に相当)に通っていた当時、飛び級したらどうかと勧められると、さらにその上を行く形で、1年間で2年と... 続きを読む
2021年09月13日
アンチェロッティが「公開ダメ出し」と「個人特訓」で成長を促す、マドリー期待のアタッカー【現地発】
このシーズン序盤、ヴィニシウス・ジュニオールほどカルロ・アンチェロッティ監督の“公開ダメ出し”を受けている選手はいないだろう。 レアル・マドリーの監督復帰記者会見で「得... 続きを読む
2021年09月09日
若手重視と“銀河系”…マドリーの2つの戦略とヴィニシウス売却を巡るジレンマ【現地発】
ヴィニシウス・ジュニオールのレバンテ戦での活躍はレアル・マドリーにとってサッカーの枠を超える意味合いを持っている。【動画】ヴィニシウスがレバンテ戦で決めたスーパーゴール 近年、マドリーは、自前... 続きを読む
2021年08月30日
バルサが18歳逸材への“特別扱い”を廃止した理由「甘やかすと、ろくなことがない」【現地発】
イライシュ・モリバは2003年にギニアの首都コナクリに生まれた。エスパニョールを経由して、7歳の時にバルセロナに加入。当時から規格外の体格をしていた彼は、飛び級でカテゴリーを昇格していった。 ... 続きを読む
2021年08月12日
バルサ番記者も予想できなかったメッシの電撃退団。なぜラポルタ会長は不可解な形で白旗を上げたのか?【現地発】
まさかのアディオスだった。バルセロナはラ・リーガの規定と財政難を理由に合意に達していたリオネル・メッシの契約延長の実現が不可能になったと声明を出した。 メッシがブロファックス(内容証明郵便)を... 続きを読む
2021年07月17日
日本戦で大注目の早熟な18歳! “イニエスタの正統後継者”ペドリは何が凄いのか
ペドリがウェンブリーで涙を流した。スペイン代表がEURO2020の決勝進出を逃した後だった。この大会におけるペドリの活躍には目覚しいものがあった。プレータイムはフィールドプレーヤーとしてエメリ... 続きを読む
2021年07月16日
6人が東京五輪に出場! スペイン各選手のEUROでのパフォーマンスを評価【現地発】
EURO2020でスペイン代表は、優勝したイタリアにPK戦で敗れてベスト4で敗退した。だが、ペドリやフェラン・トーレス、ダニ・オルモら若手の奮闘も目立ち、ポジティブな見方も少なくない。ここでは... 続きを読む
2021年07月11日
魅力的になったイタリアとタレントを持て余すイングランド。EURO決勝を名手バルダーノはどう見ているのか【現地発】
EURO2020の決勝は、イタリアとイングランドという伝統的な個性からの脱却を試みようとしている両国による対戦となった。 イタリアは守備への過剰な意識を捨てたものの、戦士にも形容される強烈な競... 続きを読む
2021年07月07日
35年前に天才マラドーナが決めた伝説ゴールを祝したアルゼンチン国民。今も健在であるかのように…【現地発】
2021年6月22日、時計の針が16時9分を指した瞬間だった。社会学的な奇跡が起きた。何百万人ものアルゼンチン人が35年前のゴールを心から叫んだのだ。 ここまで時間に正確だったのは、ディエゴ・... 続きを読む
2021年07月02日
「あのミスは悲しかったけど…」スペインの超逸材ペドリは、なぜ18歳にしてEUROで活躍できるのか【インタビュー】
EURO2020でベスト8に勝ち上がったスペインの中盤で、異彩を放っているのがチーム最年少のペドリだ。『サッカーダイジェストWEB』と日本独占契約を結んでいる『エル・パイス』紙がこの程、弱冠1... 続きを読む
2021年06月28日
「スペインに勝ってほしい。だが、モドリッチには負けてほしくない」マドリーのレジェンドがそう語る理由【現地発】
わたしはいま、ハムレットのような心境にある。 真のフットボーラーに必要な要素とは何か――。それはフットボールを知り、フットボールを感じ、責任を持ってプレーすることだ。オリジナリティを発揮し、ピ... 続きを読む
2021年06月21日
別れの舞台を“演じきった”S・ラモスとペレス会長。改めて問われるレジェンドの去り際の難しさ【現地発】
これで良かったのだ。セルヒオ・ラモスが栄光に包まれたキャリアと壮大な伝説を置き土産にレアル・マドリーを退団した。前者については数々の記録が雄弁に語っている。一方、後者についてはリスボンでの劇的... 続きを読む
2021年06月17日
決定力不足でドロー発進。それでもスペインが示したポジティブな可能性【現地発】
スペイン代表は6月14日、EURO2020のグループステージ(E組)第1戦でスウェーデン代表と対戦した。内容は全ての選手がチームのために献身的にプレーし、見るべきところが多々あったが、しかし勝... 続きを読む
2021年06月15日
「わだかまりは消えていない」デシャンがベンゼマを電撃復帰させた“真の理由”と招集によるリスク【現地発】
カリム・ベンゼマがフランス代表に復帰した。ウェールズとの強化試合(3-0)で改めて明らかになったのが、9番タイプのストライカーではない彼の融合が決して簡単な作業でないこと。成功すれば大きな効果... 続きを読む