• トップ
  • 高校サッカーダイジェスト編集部

高校サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【総体予選】東福岡、尚志が大苦戦! 清水桜が丘、四中工、阪南大高らが新たに名乗りを上げた日曜日の結果を速報!

 令和最初のインターハイ本大会出場に向けて、全国各地で予選が佳境だ。6月2日には実に12の地区で、新たに13の代表校が決定した。  薄氷を踏む想いで本大会に名乗りを上げたのが、“赤い彗... 続きを読む

【総体予選】土曜日の結果を速報! 岐阜、滋賀、宮崎などで新たに出場校が決定!

 6月1日、令和最初のインターハイ(高校総体)予選が全国各地で行なわれ、新たに5校の本大会行きが決まった。  滋賀決勝は草津東と近江が激突。一進一退の拮抗した展開が続き、試合は0-0のまま終盤戦へ... 続きを読む

【高校総体】高知が終盤の劇的弾で全国切符! 今週末は各地区で予選決勝ラッシュだ

 インターハイ(高校総体)の本大会行きを決めた2番手は、高知の高知だ。  5月27日、高知予選決勝が行なわれ、高知中央と高知が激突。一進一退の攻防が終盤まで繰り広げられ、0-0のまま延長戦突入濃厚... 続きを読む

【高校総体】神村学園が圧巻3発で全国一番乗り! 全都道府県予選の決勝日程をチェック!

 令和最初のインターハイ(高校総体)は南九州で行なわれ、サッカー競技は男女ともに沖縄県内で開催される。  今年度から男子は埼玉、千葉、愛知の出場枠が2から1となり、全52チームが参加。女子は例年と... 続きを読む

【選手権】来季の飛躍が期待される逸材を厳選!冬の檜舞台で台頭した下級生ベストイレブンを発表!

 今冬の選手権は、青森山田が流経大柏を3-1で下して2年ぶり2度目の王者に輝いた。 14日に行なわれたファイナルでは檀崎竜孔(3年)が実力を見せつけて2ゴール。守っては、U-19代表歴を持つ三國... 続きを読む

【選手権】次世代のスター候補生を厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30~MF編

 高校サッカー選手権が12月30日に開幕し、熱戦の火蓋が切って落とされる。来年1月14日に行なわれる決勝の舞台に辿り着くのは果たしてどこか。また、個人として結果を残せば、来年6月に行なわれるU-... 続きを読む

【選手権】次世代のスター候補生を厳選!この冬ブレイク必至の逸材図鑑30~FW編

 高校サッカー選手権が12月30日に開幕する。今回で97回目を迎える年末年始の風物詩は来年1月14日に決勝を行なう。熾烈な戦いを勝ち上がり、凱歌を響かせるのは果たしてどこか。日本一を目指す48代... 続きを読む

【選手権・女子】”なでしこジャパン”候補生を見逃すな!出場32校の注目ヤングガール|関西~九州編

 前回の北海道~東海編に続いて、今回は関西から九州編をお届けする。第27回高校女子サッカー選手権大会を鮮やかに彩る、未来の“なでしこ候補生”たち。関西から九州地域までの1... 続きを読む

【選手権・女子】”なでしこジャパン”候補生を見逃すな!出場32校の注目ヤングガール|北海道~東海編

 今年で27回目を迎える全日本高校女子サッカー選手権。年内に開幕した昨年とは異なり、今回は1月3日に開幕する。夏冬制覇を目指すインターハイ女王・常盤木学園(宮城)が6年ぶりに覇権を奪回するか、そ... 続きを読む

【総体】決勝は予定通り11時キックオフ!準決勝2試合が雷で遅延し、大会主催者が協議

 8月13日に行なわれるインターハイ・男子サッカー競技の決勝。山梨学院(山梨)対桐光学園(神奈川2)のキックオフ時間について、大会主催者側は当初の予定通り11時から実施すると発表した。 11日の... 続きを読む

【総体・大会展望】男子インターハイが7日に開幕!混迷を極める真夏の祭典を制するのは…

 高校生の夏の祭典・インターハイ男子サッカー競技がついに幕を開ける。出場するのは47都道府県の予選を勝ち抜いた55校。若きプレーヤーたちは7日から13日まで三重の地で激闘を繰り広げる。  頂点に立... 続きを読む

編集部が厳選! インターハイを熱くするネクストヒーローズ~MF編

 8月7日、インターハイ(全国高校総体)の男子サッカー競技が三重県で開幕する。8月13日に行なわれる決勝戦まで55の代表校が熱戦を繰り広げ、夏の日本一を掛けた戦いから目が離せない。  今大会も個性... 続きを読む

女子インターハイを制したのは常盤木学園!前回女王・日ノ本学園を撃破し、悲願の初優勝!

 8月5日、インターハイ(全国高校総体)の女子サッカー競技決勝が静岡県の藤枝総合運動公園サッカー場で行なわれ、史上最多の5度の優勝を誇る前回王者の日ノ本学園と悲願の初優勝を狙う常盤木学園が相まみ... 続きを読む

猛暑の影響で開始時間が異例の変更! インターハイ女子は藤枝順心、前橋育英などが4強入り

 8月2日、インターハイ(全国高校総体)の女子サッカー競技は2日目を迎え、静岡県の藤枝市で準々決勝の4試合が行なわれた。 猛暑の影響で、2試合目のキックオフ時間が12時30分から15時に変更とな... 続きを読む

GK専門のメーカー・HO SOCCERは何者なのか。スペイン発祥のキーパーグローブが支持される理由に迫る

 HO SOCCERは2001年にスペインで産声を上げたGK専門のメーカーだ。 現在では全世界 30 カ国にまでサポートエリアを拡大し、主要リーグに所属する有名選手を数多くスポンサードしている。 7月に... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ