ワールド 新着記事

中島翔哉への“ブチギレ騒動”もあったポルト指揮官が敵将を殴る!? ポルトガルで物議を醸す

 ポルトガルの名門を率いる闘将の振る舞いが物議を醸している。 渦中の人となっているのは、ポルトの指揮官セルジオ・コンセイソンである。現地時間12月9日に行なわれたポルトガル・リーグ第13節のベレ... 続きを読む

「信じられない!」「衰え知らずだ」38歳ホアキンの20分間ハットトリックにファン驚愕! 欧州5大リーグの最年長記録を更新

 週末に行なわれたラ・リーガ第16節で、最も輝いていたのはこの男かもしれない。ベティスの主将ホアキン・サンチェスだ。 アスレティック・ビルバオ戦に先発した38歳のアタッカーは開始2分、右サイドか... 続きを読む

「大爆笑」「お前じゃない(笑)」「まさにバカ」モナコMFの“背番号勘違い”に大反響!

 モナコに所属するフランス代表MFのティエムエ・バカヨコが、現地時間12月7日のアミアン戦で“ド天然”ぶりを見せつけた。  3-0でリードしていた81分だった。モナコはジャ... 続きを読む

「なんて美しい!」「これぞ観たかったバルサ」スアレスの衝撃バックヒール弾にファン驚愕! 本人も「キャリア最高」と自画自賛

 現地時間12月7日に開催されたラ・リーガ第16節で、王者バルセロナは17位のマジョルカとホームで対戦。マニータ(5得点)で快勝し、首位を維持した。 バルサのカンテラ(下部組織)で育った久保建英... 続きを読む

「ナガトモでは小さすぎる」長友佑都のボローニャ移籍は消滅か? 現地紙が“本命”を報じる

 戦列離脱中のミッチェル・ダイクスが復帰までさらに2~3カ月を要することが判明し、冨安健洋が所属するボローニャは、冬のマーケットでの左SB獲得が注目されている。 トルコのメディアからは、ガラタサ... 続きを読む

「英雄のとんでもない一撃!」「キレッキレだ」ソン・フンミンの衝撃“ゴボウ抜き”弾に英メディア騒然!

 トッテナム・ホットスパーが圧巻のゴールショーを見せつけた。 現地12月7日に行なわれたプレミアリーグ第16節、ホームでのバーンリー戦だ。スパーズ(トッテナムの愛称)は開始4分、大黒柱のハリー・... 続きを読む

「ブラック・フライデー」と人種差別的な見出しを打ったイタリア有名紙が集中砲火。「リンチだ」反論するも…

 12月6日のセリエA第15節、インテル対ローマのビッグマッチに向けて、5日付イタリア紙『Corriere dello Sport』が一面の見出しで「BLACK FRIDAY」と報じたことは世界で騒が... 続きを読む

バルサは2位だが今後に懸念、インテルとマンCは最下層…2010年代の「生え抜き割合ランキング」は?

 現地時間12月3日にFIFAも出資しているスイスのサッカー調査機関『CIESフットボール・オブザーバトリー』が月次レポートを公開。2010年代のサッカー界を様々な角度から分析している。 興味深... 続きを読む

「スター同士の対決になると思われたが…」柴崎岳と香川真司の日本人対決にスペイン全国紙が皮肉!

 スペインで実現する可能性のある日本人対決は、現地メディアでも話題となっている。 来る12月8日(現地時間)に行なわれるラ・リーガ2部の第19節で、デポルティボとレアル・サラゴサが激突する。柴崎... 続きを読む

「めちゃくちゃだ」「気に入らない」UEFA会長がVARを猛批判! ではなぜ各国リーグでの導入を決めたのか?

 昨今のサッカー界には、テクノロジーの波が押し寄せ、ピッチ内外で様々な発展をもたらしている。 その進化のなかで、最も“物議”を醸しているのが、レフェリングの在り方を変えた... 続きを読む

大赤字のマンCは最下位! 2010年代の「移籍金収支ランキング」で1位は?

 FIFAも出資しているスイスのサッカー調査機関『CIESフットボール・オブザーバトリー』が、現地時間12月3日に月次レポートを公開。2010年代のサッカー界を様々な角度から分析している。 中で... 続きを読む

スカパー!限定『WOWOW視聴料2ヵ月半額キャンペーン』で年末年始は超お得に欧州サッカー三昧!

 これまでスカパー!プレミアムサービス/プレミアムサービス光のみで提供されていたWOWOWが、2019年10月よりスカパー!サービスでの利用を開始したことを記念して12月1日(日)より『WOWO... 続きを読む

「最初は少しショックだったけど…」R・マドリーのベイル、ホームでの大ブーイングに対する“笑み”の理由を明かす

 在籍するクラブのサポーターから、本拠地でブーイングを浴びせられるのは、どんな選手にとっても心地よいものではない。だが、レアル・マドリー所属のガレス・ベイルは、もはや「慣れている」ようだ。 ベイ... 続きを読む

「ミラノは2番目の家」イブラヒモビッチが古巣ミランと合意か? 英紙が報じる!

 最終的には、愛する街に戻ると決めたのだろうか。 英紙『Telegraph』は12月2日、フリーのズラタン・イブラヒモビッチがプレミアリーグに復帰することなく、ミランに復帰することで合意したと報... 続きを読む

攻撃的に志向を転換!? マンUで“失敗した”モウリーニョはトッテナム監督就任で何が変わったのか?

 去る11月20日(現地時間)、トッテナム・ホットスパーは、前日に解任したマウリツィオ・ポチェッティーノの後任として、ジョゼ・モウリーニョを新監督として招聘した。 2004年にチェルシーの監督に... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ