2022年03月25日
ウクライナ軍の兵士が“永久追放”の元代表主将のユニホームを“玄関マット”にする驚きの動画が反響「ティモシュクにはがっかりだ」
元ウクライナ代表の主将で、同国の最多キャップ(144試合)を誇るアナトリー・ティモシュク氏が3月12日、ウクライナ・サッカー協会(UAF)から、事実上の“永久追放”とな... 続きを読む
2022年03月25日
ウクライナ軍の兵士が“永久追放”の元代表主将のユニホームを“玄関マット”にする驚きの動画が反響「ティモシュクにはがっかりだ」
元ウクライナ代表の主将で、同国の最多キャップ(144試合)を誇るアナトリー・ティモシュク氏が3月12日、ウクライナ・サッカー協会(UAF)から、事実上の“永久追放”とな... 続きを読む
2022年03月25日
一方的なロシア批判は「人種差別」? スペイン代表DFがウクライナ侵攻に持論「同じことを他の国もやっている」
ロシアのウクライナ侵攻による被害は、日に日に深刻さを増している。先月24日にウラジミール・プーチン大統領が特別軍事活動を承認し、軍事作戦が本格化。以来、民間人を含む犠牲者は増え続けるばかりだ。... 続きを読む
2022年03月25日
「戦争に行きたくないベラルーシの軍人へ」マドリーのウクライナ代表GKが悲痛な投稿「良心を持って、留まってください」
ロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まってから1か月が経過した。ここにきて取りざたされているのが、ベラルーシの参戦だ。計画通りに攻略が進まないロシアの要請を受け、隣国のウクライナに攻め込むのでは... 続きを読む
2022年03月25日
「“W杯級”のゴールだ」ブラジル・メディアの日本通記者が三笘薫を絶賛! 指揮官の数奇な運命にも感銘「偶然にも行先はカタールだ」
現地時間3月24日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第9戦が行なわれ、日本代表は敵地でオーストラリア代表と対戦し、2-0の完勝を収めた。この勝利で森保ジャパンはグループBでの2... 続きを読む
2022年03月24日
「2022年に戦争で問題を解決するな」イブラヒモビッチがロシア侵攻に見解「悲劇だ」
先月24日に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、1か月がたった今も停戦の兆しは見えない。その間にも、街は破壊され、多くの民間人が犠牲となっている。 そのロシアの侵攻について言及したの... 続きを読む
2022年03月24日
「何があってもプレーする」クラシコ欠場から4日、ベイルがカタールW杯プレーオフ先発へ。西紙は痛烈皮肉「奇跡だ」
ウェールズの大黒柱、ガレス・ベイル(レアル・マドリー)の復帰が、注目を集めている。 ここ数シーズンは度重なる怪我に悩まされ、満足にプレーできていないベイル。20日に行なわれた宿敵バルセロナとの... 続きを読む
2022年03月24日
名将ラニエリが振り返るイタリア代表のEURO制覇。「マンチーニ監督はアッズーリそのものを変えてしまった」
生粋のローマっ子であるクラウディオ・ラニエリは、イタリアのサッカーを熟知する人間である。選手時代はローマを含めた4つのチームでプレーした。監督になってからはイタリアを始めとしてヨーロッパの20... 続きを読む
2022年03月23日
「プーチンは理解していない、大きな過ちだ」ウクライナ出身の元Jリーガーがロシアを非難。露選手への制裁には「沈黙は同意と同じ。罰に値する」
ウクライナ出身の元ソ連代表FW(ウクライナ代表でも1キャップ)で、ガンバ大阪でも2年間プレーしたオレグ・プロタソフ氏が、母国へ軍事侵攻を続けるロシアを非難した。母国メディア『CHAMPION』... 続きを読む
2022年03月23日
「オーストラリアよりも尊敬された」前横浜指揮官ポステコグルーが語った日本。“哲学の構築”に活きた3年間とは
日本で辣腕を振るった経験は、“ボス”ことアンジェ・ポステコグルーにとって、忘れられないものになっているようだ。【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!... 続きを読む
2022年03月23日
「危険なのは分かっている。だが、真実を語ってほしい」ウクライナの英雄シェフチェンコ、ロシアの“友人”へ悲痛な叫び「戦争を止める唯一の方法だ」
母国ウクライナの窮状を日々訴えている“英雄” アンドリ―・シェフチェンコ氏が、英紙『Daily Mail』で元イングランド代表ジェイミー・レドナップ氏と対談。ロシアのウクラ... 続きを読む
2022年03月22日
「特殊作戦だと?罪のない人々の殺害だ」ウクライナの英雄シェフチェンコがロシアを非難「非武装の人々が戦車を止めているは信じられない」
日々もたらされるロシア軍による攻撃のニュースに、胸が張り裂ける想いだろう。ウクライナの英雄アンドリー・シェフチェンコは、窮状を訴えったり、募金活動をしたりすることで、母国を救おうと奔走している... 続きを読む
2022年03月22日
「ロシアは非人道的で動物よりもひどい」元ウクライナ代表FWが怒りの声明「露リーグでプレーしたのは大きな過ちだった」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、元ウクライナ代表のストライカーで、現在は母国リーグのミナイに所属するエフゲン・セレズニョフが『FanDay』のインタビューに応じた。現地メディア『... 続きを読む
2022年03月21日
「ペレの1000ゴールは信用ならない」キャラガーの発言がブラジルで大炎上!「4点しか決めてないくせに」【現地発】
元リバプールのDFでイングランド代表でもあったジェイミー・キャラガー。彼は引退後にスカイのコメンテーターとなったが、思ったことを何でも言ったり、行動に移してしまうキャラ有名だ。 運転中、隣の車... 続きを読む
2022年03月21日
オーストラリア代表監督がコロナ規定違反で、日本戦不在の可能性? 隔離期間中の散歩が発覚と現地メディアが報じる
カタール・ワールドカップのアジア最終予選の日本戦を前に、オーストラリア代表グラハム・アーノルド監督が指揮を執ることができない可能性が浮上している。 現地時間3月21日付けのオーストラリア紙『T... 続きを読む
2022年03月20日
「日本との対戦がさらに苦しく…」豪代表ロギッチが、アジア最終予選出場に黄信号? 相次ぐ戦力離脱の可能性に現地紙が嘆き節
現地時間3月19日、スコットランド・リーグ第31節が行なわれ、日本人選手4人が所属する首位のセルティックは6位のロス・カウンティと対戦し、4-0で大勝した。 前田大然のゴールを含む4得点で快勝... 続きを読む