2016年03月30日
【3月シリーズ総括】シリア戦は良いレッスンに。最終予選で求められるのは“対戦国の長所を消す戦い方”
「この2試合の目的は、勝利、無失点、できるだけたくさんのゴールを奪う」 3月17日のメンバー発表会見で、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は力強い口調でそう言った。【W杯アジア2次予選第8戦・PHO... 続きを読む
2016年03月30日
【3月シリーズ総括】シリア戦は良いレッスンに。最終予選で求められるのは“対戦国の長所を消す戦い方”
「この2試合の目的は、勝利、無失点、できるだけたくさんのゴールを奪う」 3月17日のメンバー発表会見で、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は力強い口調でそう言った。【W杯アジア2次予選第8戦・PHO... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表|エリア別検証】宇佐美はブレーキに!? ボランチ・原口は“諸刃の剣”か
ホームで5-0とスコア上ではシリアを圧倒した日本。これでグループEの1位を確定し、堂々の首位通過となったわけだが、シリア戦の試合内容がパーフェクトだったわけでは決してない。結果的に無失点で乗り... 続きを読む
2016年03月29日
【日本代表】史上5人目の代表100試合出場を達成した岡崎が語るシリア戦の“収穫”。「攻め続けることが出来た以上にピンチこそが…」
シリア戦で代表100試合出場(日本で歴代5位の記録)を達成。長谷部誠に代わりキャプテンマークを巻いてピッチに立った岡崎慎司は、立ち上がりからアグレッシブにゴールを狙った。 8分に長谷部の横パス... 続きを読む
2016年03月28日
【日本代表】シリア戦では攻撃面でも“ノルマ”を課す吉田。「相手が後半に緩んでからではなくて…」
シリア戦の前日会見で、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「相手の罠に気をつけたい」とコメントした。W杯アジア2次予選第7戦・PHOTOハイライト】 日本 5-0 アフガニスタン「シリアはリアリストなチ... 続きを読む
2016年03月27日
【日本代表】ベストは4-3-3か4-4-2か。シリア戦は“最適解”を探る舞台に!?
ワールドカップ・アジア2次予選の最終戦(3月29日のシリア戦)を前に、日本の最終予選進出が決定。これを受け、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「ロジカルな結果」としながら、「我々の野心はここで止... 続きを読む
2016年03月26日
【日本代表】「久しぶりに代表で楽しめた」清武。アフガ二スタン戦で活躍できた背景には…
3月24日のアフガニスタン戦では1得点・2アシスト。相手が明らかに格下だったとはいえ、本職のトップ下できっちりと結果を残した清武弘嗣は株を上げた印象がある。26日の練習後のミックスゾーンでは報... 続きを読む
2016年03月25日
【日本代表】2次予選突破も「1位通過じゃないと…」。長友がシリアを警戒する“ある理由”
日本がアフガニスタンに5-0と勝利し、同じグループEのシリアがホームでカンボジアを6-0で下した結果、日本のグループ2位以内が確定。最終予選へは各組の1位に加え、各組2位の上位4か国が進出する... 続きを読む
2016年03月25日
【サッカーダイジェストの視点|アフガニスタン戦】シンガポール戦が頭をよぎった“嫌な雰囲気の正体”
ワールドカップ・アジア2次予選のアフガニスタン戦で、日本代表は5-0と圧勝。岡崎慎司の先制弾を皮切りに、清武弘嗣、吉田麻也、金崎夢生が続いたゴールショー(もう1点はオウンゴール)をヴァイッド・... 続きを読む
2016年03月23日
【日本代表】ドルトムントの香川との比較論にも冷静な清武。「“そこ”は比べるところではない」
同じ89年生まれだが、代表キャップでは香川に倍以上の差をつけられている。香川の77試合・23得点に対し、清武のそれは33試合・1得点。ゴール数でも遠く及ばない。実際、清武は前任者アギーレの下で... 続きを読む
2016年03月22日
【日本代表】香川がハリルホジッチ監督に指摘された「足りないもの」とは?
3月17日のメンバー発表の席で、ハリルホジッチ監督は「シンジにスタメンの座は約束されていない」というニュアンスの発言をした。 確かに、今年に入ってから先発回数を減らしているドルトムントでは、そ... 続きを読む
2016年03月18日
【日本代表】ハリルホジッチ監督は日本代表に適した指揮官なのか。3月シリーズはむしろ“テストされる立場”に!?
ワールドカップ・アジア2次予選、日本はグループEの6試合を消化して5勝1分の勝点16で首位に立つ。 すでに2位以内を確定しているが、無条件で最終予選に進めるのは1位のみ。各組の2位で2次予選を... 続きを読む
2016年03月17日
【3.24アフガニスタン戦のスタメン予想】本田、香川、長友、吉田はベンチスタート!? トップ下は“ハリルホジッチ推薦”の原口で、国内組が多用される可能性も
ワールドカップ・アジア2次予選のラスト2試合でまず3月24日に戦うのは、アフガニスタン。同29日に対戦が控えるシリアよりも格下と目され、実際、昨年9月のアウェーゲームでは日本が6-0と大勝した... 続きを読む
2016年03月16日
【FC東京】「ボールを握る」から「まずは守備」に変化したスタンス。きっかけは“あの悪夢”
アジア・チャンピオンズリーグ(以下ACL)のグループリーグ2節、ビン・ズオンとのホームゲーム(FC東京が3-1で勝利)あたりまで、FC東京の選手たちからよく聞かれたコメントは「ボールを握ること... 続きを読む
2016年03月15日
【ACL採点&寸評】FC東京 0-0 江蘇蘇寧|ジョーとテイシェイラのブラジルコンビを零封。ACLの舞台でも組織立った守備は健在だが…
【チーム採点・寸評】FC東京 5.5GK秋元の不安定なパンチングに危うさが漂ったが、組織立った守備はACLの舞台でも健在。ただ、ゴールを奪えず決定力不足を改めて露呈した。勝てなかったぶん、及第点... 続きを読む
2016年03月13日
【浦和】「ハリルさんにも“あれ”はダメだと言われて…」。興梠が示した1トップとしての意地
福岡とのホームゲーム、浦和の全得点を叩き出したのは1トップの興梠だった。引いてもらわず、裏を狙う動きを続けていたからこその2ゴールだった。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・3節 浦和 2-... 続きを読む