2016年05月18日
【FC東京】「入ればいいんです」。強気と計算が生んだ水沼宏太の2ゴール
アジア・チャンピオンズリーグ(以下ACL)のラウンド16、上海上港をホームに迎えた第1戦でFC東京に先制のチャンスが訪れたのは43分だった。エリア手前、ゴールの正面に近い位置でFKを得ると、水... 続きを読む
2016年05月18日
【FC東京】「入ればいいんです」。強気と計算が生んだ水沼宏太の2ゴール
アジア・チャンピオンズリーグ(以下ACL)のラウンド16、上海上港をホームに迎えた第1戦でFC東京に先制のチャンスが訪れたのは43分だった。エリア手前、ゴールの正面に近い位置でFKを得ると、水... 続きを読む
2016年05月17日
【ACL採点&寸評】FC東京2-1上海上港|MOMは文句なしに──。右SB橋本の“あのタックル”は鳥肌ものだった
ACLラウンド16/5月17日/19:30/東京スFC東京 2-1 上海上港前半 1-0後半 1-1得点者/FC東京=水沼(43・65分) 上海上港=ウー・レイ(55分)【PHOTO】FC東京が... 続きを読む
2016年05月15日
鳥栖がFC東京のホーム、味の素スタジアムに乗り込んだ一戦。開始1分、鎌田大地はいきなり魅せた。 右サイドでボールを受けると、ゴール前にクロス気味のパス。惜しくも味方に合わなかったが、確かなセン... 続きを読む
2016年05月14日
【FC東京】鳥栖と痛恨のスコアレスドロー。今だからこそ考えるフィッカデンティの退任
試合後、満足そうな表情で会見場に現れたのは、鳥栖のフィッカデンティ監督だった。昨季までFC東京を率いていたミステルは少し笑顔で「お久しぶりです」と言った後、こう続けた。 「互いにスペースを潰し合... 続きを読む
2016年05月13日
【J1採点&寸評】FC東京×鳥栖|MOMは鳥栖の中盤を支えた“影の仕事人”。FC東京の阿部はツキに見放され…
【チーム採点・寸評】FC東京 5.5鳥栖の堅守を破れず、スコアレスドロー。眠気を誘う展開は攻撃陣の体たらくに原因があったとも。フラストレーションが溜まる一戦だった。 鳥栖 6守備をベースに粘り強く... 続きを読む
2016年05月12日
【FC東京】味スタで“新旧”指揮官が激突。城福監督を待っているのは天国か地獄か
ACLのビン・ズオン戦に続き、5月8日の湘南戦も勝利。J1第1ステージ9節で福岡に敗れ、公式戦で5試合続けて白星なしという苦境に追い込まれて一時はどうなるかと思われたが、ひとつの危機を乗り越え... 続きを読む
2016年04月29日
【FC東京】福岡にも敗れ、公式戦で5試合白星なし。今のチームは攻撃も守備も強みと言い切れない“中途半端なチーム”
ツキに見放された時はこんなものだろう。0-1で迎えた後半のアディショナルタイムに森重がPKを失敗。福岡に今季のJ1初勝利をプレゼントした敗戦は、痛恨の極みだろう。【FC東京0-1福岡 PHOTO... 続きを読む
2016年04月29日
【J1採点&寸評】FC東京×福岡|値千金の決勝弾を叩き込んだウェリントンをMOMに。CBの森重はロスタイムにまさかの…。
【チーム採点・寸評】FC東京 4.5最後のPKも決まらず、下位の福岡に痛恨の完封負け。攻撃も守備も精彩を欠き、これで公式戦5試合勝ち星なしと良いところがなかった。 福岡 6.5FC東京と4-4-2... 続きを読む
2016年04月21日
【FC東京】全北現代に言い訳無用の完敗。「個人では解決できる部分ではない」と東が語った“苦悩”とは?
MFの田邉草民が「力負け」と話したように、FC東京は全北現代戦で見るも無残に敗れた。 この日のACLデビューのGK圍謙太朗はほぼ無抵抗のまま3ゴールを許し、森重真人(出場停止)の代役だったCB... 続きを読む
2016年04月20日
【ACL採点&寸評】FC東京0-3全北現代|今季ここまでで最悪の出来。全北現代のパワーに屈し、ファン・サポーターから特大のブーイングを浴びる
4月20日/19:30/東京スタジアムFC東京 0-3 全北現代前半 0-1後半 0-2得点者/全北現代=キム・ボギョン(35分)、イ・ジェソン (61分)、コ・ムヨル(90+1分)【PHOTO】FC... 続きを読む
2016年04月17日
【川崎】躍進を支える“タフネス2トップ”。「PKは外すことしか考えていない」(大久保)、「もう少し若かったら…」(小林)
味の素スタジアムに乗り込んでの多摩川クラシコで、FC東京を粉砕。一時は1-2とリードされながらも、終盤のゴールラッシュでひっくり返した川崎の力強さは“タフネス2トップ”... 続きを読む
2016年04月16日
【J1採点&寸評】FC東京×川崎|大久保が2ゴール、小林が決勝弾! FC東京を攻撃でねじ伏せた川崎が多摩川クラシコを制す。
【チーム採点・寸評】FC東京 54分に先制と最高のスタートを切ったが、後半に崩れて終わってみれば2-4と完敗……。結果、内容ともに力負けした印象だった。川崎 7軽い守... 続きを読む
2016年04月13日
【W杯アジア最終予選】日本は組分けに恵まれたのか? ハリルジャパンの進化を測る意味で“ひとつの物差し”になる試合は──
ワールドカップ・アジア最終予選の組分け抽選会が4月12日に行なわれた。グループBに入った日本にとって、果たして恵まれた組分けとなったのだろうか。【グループ組分け】※カッコ内はFIFAランクグル... 続きを読む
2016年04月03日
【FC東京】投入直後の衝撃弾。平山相太にゴールが生まれた要因とは?
「正直、ピッチに立てるか立てないか、ギリギリのところのコンディションでした」 FC東京の城福監督によれば、平山相太はそんなコンディションだった。試合展開によっては、おそらく使われなかっただろう... 続きを読む
2016年04月02日
【J1採点&寸評】FC東京×名古屋|あの“怪物FW”が驚愕のゴール! 城福監督のアクションサッカーが垣間見える一戦に
【チーム採点・寸評】FC東京 6.5一時は2-2に追いつかれながらも、そこから突き離した底力は立派。城福監督の目指すアクションサッカーが垣間見せた一戦に。名古屋 5.5シモビッチのフィジカル、永... 続きを読む