2017年05月14日
シャルケ在籍の内田篤人に昨年の秋、第一子が誕生。気になる性別は「女の子」ということが、所属事務所から発表された。同事務所によれば、本人の怪我やリハビリの状況も鑑みて、この時期の発表になった。 ... 続きを読む
2017年05月14日
シャルケ在籍の内田篤人に昨年の秋、第一子が誕生。気になる性別は「女の子」ということが、所属事務所から発表された。同事務所によれば、本人の怪我やリハビリの状況も鑑みて、この時期の発表になった。 ... 続きを読む
2017年05月04日
“天才”が“天才”を語る。久保建英と小野伸二は互いのプレーをどう評価したのか
[ルヴァンカップ4節]FC東京 1-0 札幌/5月3日/味スタ この一戦はふたりの天才が同時にピッチに立った試合でもある。ふたりの天才とは言うまでもなく、この日FC東京のトップチームでデビューを果た... 続きを読む
2017年05月03日
[ルヴァンカップ4節]FC東京 1-0 札幌/5月3日/味スタ 84分、前線でドリブルを仕掛けた久保建英が札幌の守備陣に倒されてFKを得る。ゴール正面よりやや左、エリア手前──。直接狙うには、絶好の... 続きを読む
2017年05月03日
【FC東京】久保建英が札幌戦でトップチームにデビュー。なにより光ったのは攻撃力ではなく…
[ルヴァンカップ4節]FC東京 1-0 札幌/5月3日/味スタ 16年11月5日のJ3・長野戦でJリーグ最年少出場記録を更新(15歳と5か月1日)。さらに17年4月15日のJ3・C大阪戦でJ最年少ゴ... 続きを読む
2017年05月02日
【U-20代表】ビッグな波多野のビッグな発言。「ライバルはミランのGKドンナルンマ」
「あれ、(メディアの数が)だいぶ減っちゃったなあ(笑)」 久保建英と入れ替わりで囲み取材に応じた波多野豪の第一声である。U-20ワールドカップのメンバー入りを果たしたこのGKはなんともユニークな... 続きを読む
2017年05月02日
【久保建英の生コメント】W杯メンバー入り直後の心境。「サッカーはある意味、運。だから…」
2017年5月2日、15歳でU-20ワールドカップのメンバー入りを果たした久保建英がメディアの取材に応じた。 16年11月5日のJ3・長野戦でJリーグ最年少出場記録を更新(15歳と5か月1日)... 続きを読む
2017年05月02日
5月2日、ルヴァンカップの札幌戦前日、篠田義之監督が囲み取材に応じた。大きな注目を集める久保建英の起用については「分からない」と明言を避けたが、興味深いコメントを残している。「最初から誰を何分... 続きを読む
2017年05月01日
【FC東京】「めっちゃ、やりやすい」。太田が広島戦後に絶賛した“名バイプレイヤー”とは?
[J1・9節]FC東京1-0広島/4月30日/味スタ FC東京が広島を下した試合で決勝点を決めた丸山、ファインセーブを連発した林とともに勝利の立役者となったのが、左SBの太田だった。 前半のアデ... 続きを読む
2017年04月30日
【FC東京】大久保が抱えるジレンマ。「セットプレーで勝つ。それはそれでいいよ。でも…」
[J1・9節]FC東京1-0広島/4月30日/味スタ FWの大久保は確かによく走っていた。前線から献身的に守備をして、完封勝利に貢献したという見方はできる。ただ、このストライカーに求められている... 続きを読む
2017年04月26日
2017年4月24日、FC東京のアカデミー出身でプロ3年の佐々木渉が4月21日に入籍。相手は一般女性の方で、氏名、年齢等につきましては公表をしていない。本人のコメントは以下の通り。「このたび、... 続きを読む
2017年04月21日
3月29日のトレーニング中に負傷して経過観察中だった平岡翼(21歳)が、チームドクターの診察を受けて手術。その結果、4月21日にクラブから「病名:右膝前十字靭帯損傷、内側半月板損傷/全治:約8... 続きを読む
2017年04月17日
【FC東京】髙萩負傷、大久保とウタカの欠場、リーグ2連敗。“負の連鎖”から抜け出せるのか
[J1・7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ FC東京の入りは悪くなかった。前田と阿部の2トップがハイプレスを仕掛け、それに連動する形で中盤、最終ラインの4人も危険なスペースを潰した。開... 続きを読む
2017年04月16日
【浦和】R・シルバが華麗なスルーパスで先制弾を演出。「正直、ここまでとは…」と興梠も脱帽
[J1・7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ 立ち上がりからFC東京に押し込まれ、リズムを掴めなかった浦和に流れをもたらすきっかけが14分の先制点だった。 そのカウンターの起点となったの... 続きを読む
2017年04月16日
【浦和】「レッズっぽくなかった」。それでも興梠がFC東京戦をポジティブに捉えた理由
[J1・7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ 華麗な一撃だった。 14分、最終ラインの遠藤から柏木とつないだボールを、ラファエル・シルバがドリブルで敵陣内に持ち込む。そして、このブラジル... 続きを読む
2017年04月16日
【J1採点&寸評】FC東京×浦和|華麗な技が光った興梠がMOM。永井に求められているのは守備なのか、攻撃なのか…
[J1・7節]FC東京0-1浦和/4月16日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 5試合序盤はプレスが効いていて悪くなかったが、カウンターから先制されると失速。浦和の守備を最後まで崩しきれなかっ... 続きを読む